タグ

あとで読むと自作に関するGantetsu7874のブックマーク (3)

  • 小型のゲーミングPCを自作すると楽しいし、数年前の常識が通用しない - SANOGRAPHIX Blog

    2020年は自作PCシーンが大いに盛り上がり、話題に事欠かない年だった。そんな空気に感化されて、去年の11月頃、4年ぶりにゲームPCを新調した。 ステイホーム需要もあるのか、これまでになく自作PCへの関心が高まっていると感じる。また、PS5が品薄でなかなか手に入らなかったり、コンソール版Cyberpunk 2077が満足に動かなかったりして、PCを買いたいと考える方もいるかもしれない。 そのような、興味はあるが実際どうなのと思っている方、または数年前に自作経験のある復帰組(いわゆるSandy Bridgeおじさん)へのなにかの参考になるかもしれないので、小型ゲーミングPC自作について自分の意見を書こうと思う。 置き場がない! PCを買うとき、自分が最も困るのが置き場所。なので、机や棚に置ける小型のサイズ(SFF・スモールフォームファクタ)で自作するのが好きだ。小型PCは組立てが難しいとか

    小型のゲーミングPCを自作すると楽しいし、数年前の常識が通用しない - SANOGRAPHIX Blog
  • 自作キーボード入門用語集 2020 - たのしい人生

    この記事では、自作キーボードを構成する要素とよく聞かれる用語を列挙しながら、2020年に自作キーボードに入門するための基礎知識をできるだけ網羅的に紹介します。 外出自粛もあってお家でできる趣味や娯楽を求められている方 新年度・新生活も 1 ヶ月が経ち会社や学校に馴染んで新しいことを始めようという方 自作キーボードって言葉を最近よく聞くな~と言う方 自作キーボードをはじめようと思っている方 自作キーボードのより深い情報を知りたい方 向けに、今自作キーボードの何が「アツい」のか旬のトレンドも交えつつ、自作キーボードでよく聞かれる用語に簡単な文脈と説明を与えることを目標としています。 目次 目次 自作キーボードの構成 キーボードキット 自作キーボードキット カスタムキーボード キー数 形状 キースイッチのレイアウト プレート 基板(PCB) ケース キースイッチ キーの感触(フォースカーブ) 荷

    自作キーボード入門用語集 2020 - たのしい人生
  • 自作キーボード Mint60 の組立て参考例!初心者でもできたよ - syonx

    Mint60 とは eucalyn.hatenadiary.jp Mint60 のキーマップ 誤解しがちですが、キーマップは以下の通りです。 印字されているキーと、実際のキーマップが一致していないので注意。 そして重要なことですが、物理的なレイアウトは USキーボード配列がベース となっています。 左の 0 は左シフトキーだし、左スペースのシフトキーキャップはスペースキーです。 Mint60 の設計思想に「キーキャップを楽しめる」があります。 既製品をうまくはめ込むことでバリエーションや品質、価格を実現しているのだと思います。 この記事の主旨 公式の組み立て手順だけではわからないところを、写真を添えて解説します。 自分自身が電子工作初心者であり、そしてこのキットが人気でこれから同じように挑戦する方が多く現れると予想しました。 運良く入手できた者として、人柱となってきましたのでご報告いたしま

    自作キーボード Mint60 の組立て参考例!初心者でもできたよ - syonx
  • 1