タグ

2009年3月23日のブックマーク (2件)

  • 最後の水爆戦争 - sekibang 1.0

    今ではもう閉店してしまったが、かつて私が住んでいた鯖野という集落にも一軒だけ喫茶店というものが存在していて、それはの喫茶店と呼ばれている店だった。この店は、今日の下北沢や町田にあるような店内にがいるカッフェテリアというわけではなく、が経営している喫茶店という意味合いにおいて、真の意味で「の喫茶店」だった。青いペンキで塗られたトタン屋根のその建物の、開けるたびにギィギィとまるで地下に巣くう得体の知れない魑魅魍魎がわめきたてる様に鳴るドアをくぐると、によって経営されていたにも関わらず、まったく獣の匂いがしない店内のなかにさまざまな生き物がただ時間を潰すためだけにいるのが見れた。の喫茶店に訪れる客の多くは就職活動に失敗した疥癬病みの犬や、戦争で片足を失った九官鳥だったが、なかには人間の客もおり、店内のちょうど真ん中にあるテーブル席には、いつも集落の女――といっても、多くは老婆なのだが

    最後の水爆戦争 - sekibang 1.0
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/03/23
    可愛く、かつ不穏を目指した意欲作です。
  • 最近、感銘を受けたCDとレコード5点 - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪

    こんにちは。 もう廃盤になっていたり、CDになっていなかったりしますが、最近入手したレコードとCDで特に琴線に触れたものを新譜旧譜をまじえて紹介させていただきたいと思います。アマゾンで買えないものばかりですが、買えたら買えたで「アフィリエイトで小遣い稼ぎですかwww」と揶揄されるかもしれないので、むしろアマゾンで買えないくらいがちょうどイイ! 音楽系の記事は読む人が少ないので、興味ない人でも流し読みくらいはできるよう、アサッテの方角への配慮を施しておきました。お手すきの方はご一読いただければ幸いですが、仕事中の方はわたしの連載が更新されているので「異動先で快適に過ごすための5つのポイント」を読むという手もありまっせ… 37分にも及ぶミニマル超大作が再発! Fizheuer Zieheuer / Villalobos (Playgroup / CD) ミニマル系の大御所Ricardo Vil

    最近、感銘を受けたCDとレコード5点 - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/03/23
    はてなのノイズ伝道師光臨。M.B.はかなりツボだったので、Cranioclastは気になります。