2009年2月13日のブックマーク (5件)

  • 日本ピクトさん学会

    いつも酷い目に遭っている可哀そうなピクトグラム「ピクトさん」の生態を研究しています。

    日本ピクトさん学会
    Gelsy
    Gelsy 2009/02/13
    安全看板のあいつ
  • 鉄道ファンの“聖地”「何もない」驫木駅 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    周囲には民家1軒しかないJR五能線の驫木(とどろき)駅(青森県深浦町)が、「何もない駅」として人気を集めている。 日海まで約10メートルの木造無人駅は、「驫」が駅名漢字で最多画数ということもあり、鉄道愛好家の間では“聖地”とも言われる。JR東日秋田支社は昨年12月、駅舎改修に合わせて「秘境っぽさ」に磨きをかけた。 トイレの壁をモルタルから杉板にし、プラスチック製だった入り口の駅名看板も、切り出した材木風に。秋田支社は「素朴感を後押しできた」とアピールしている。

    Gelsy
    Gelsy 2009/02/13
    "「秘境っぽさ」に磨きをかけた。" "「素朴感を後押しできた」とアピールしている。"
  • キッチン - so

    このページは、ichidaが2009年2月12日 19:58に書いたブログ記事です。 ひとつ前のブログ記事は「セルライト」です。 2003年2月ごろからのサイトです 2008年5月ごろからブログ形式になりました。 バナーは↓です。

    Gelsy
    Gelsy 2009/02/13
    いやされる
  • 銀緑館 - 都市徘徊blog

    銀緑館 所在地:中央区銀座6-11 建設年:1924(大正13) 構造・階数:RC・5F(増築して6F) 松坂屋再開発に伴い建て替え予定。 松坂屋のちょうど裏手にある5階建てのビル。増築されているが、おしゃれな外観の旧状が比較的よく残されている。地階にはガイドブックなどでもしばしば取り上げられているバーがある。 開いた扉から中を覗くと、やや薄暗く雰囲気のある玄関ホールと、地階へ下る階段が見える。また奥の方には古いエレベーターもある。 軒先部分 Photo 2008.1.26 細かいデザインの軒先。窓のサッシは替わっているのだろう。アーチの中に小さいアーチが二つあるところからすると、縦長の観音開き窓だったのかもしれない。タイルの剥落対策で壁面の大半にネットが掛けられているのは少し残念。 玄関ホール Photo 2008.1.26 木製の押し開き扉が渋い。玄関ホールにはモザイクタイルが敷かれて

    銀緑館 - 都市徘徊blog
    Gelsy
    Gelsy 2009/02/13
    外壁のテクスチャがかわいいなぁ。
  • NHKスペシャル

     NHKスペシャルのホームページはリニューアルしました。 3秒後に自動的にトップページにジャンプします。 ページが変わらない場合はこちらをクリックしてください。

    Gelsy
    Gelsy 2009/02/13
    22日