2013年12月10日のブックマーク (1件)

  • 新国立競技場で問題となるのは、巨大さよりもむしろ左右対称性なのではないかと思う件 - concretism

    新国立競技場については世間でいろいろ言われてて、お金がどうのこうのみたいな話がクローズアップされている割には、世の中最初の案からお金の面で同意が得られている設計なんてそうそうないことを知っている身としては、まあお好きにどうぞ的な感があって、ほほえましく観察していたわけですが。 日に至っては、コンペ当時の審査員である内藤廣さんが、今さら言わなくても言いことを言っちゃったりして、もし私が週刊誌の記者だったら大変喜ばしいことだというコメントをここで書いちゃうくらいの状況なわけですが、週刊誌の記者ではない私がかなり興味を持っちゃったのは以下の文章であるわけでございますです。 10+1 web site|都市景観と巨大建築|テンプラスワン・ウェブサイト 「古代のピラミッドやローマのコロセウム、あるいは中世の大聖堂」と、わざわざ例を引いて、「超高層ビルを見慣れたわれわれにとっても、今なお十分な強度を

    新国立競技場で問題となるのは、巨大さよりもむしろ左右対称性なのではないかと思う件 - concretism
    Gelsy
    Gelsy 2013/12/10
    ブログ更新。