2014年1月19日のブックマーク (7件)

  • 老朽化マンション 取り壊しの住民合意要件緩和へ NHKニュース

    国土交通省は、老朽化して耐震性が不足しているマンションについて、取り壊しの際に必要な入居者の合意の要件を緩和して建て替えを促すことになり、今月始まる通常国会に関連する法律の改正案を提出することにしています。 国土交通省によりますと、全国に590万戸あるマンションのうち、昭和56年以前に建てられた古い耐震基準のものは106万戸に上ります。 しかしこれまでに建て替えが済んだのは1万戸余りにとどまっており、この最大の要因に、現在の制度でマンションを取り壊す場合、「入居者全員の合意」が必要とされていることがあると指摘されています。 このため国土交通省は、耐震性が不足している老朽化したマンションの建て替えを促すため、取り壊す場合の要件を、現在の「全員の合意」から「入居者の8割の合意」に緩和することにしました。 また、耐震性が不足しているマンションを建て替える際に、一定の敷地内にどれだけの大きさの建物

    老朽化マンション 取り壊しの住民合意要件緩和へ NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2014/01/19
    区分所有という幻想の崩壊だな。まあ、よくもったと思うよ。
  • 中国 初の国産空母を建造か NHKニュース

    中国では、初めてとなる国産の空母の建造が東北部の大連で始まったことを地元政府のトップが明らかにしたと香港の新聞がサイト上で伝えました。 これは、香港の新聞「大公報」が18日、インターネットのサイト上で伝えたものです。 それによりますと、中国東北部、遼寧省のトップの書記が、18日に開かれた省の人民代表大会の会議で、中国で初めてとなる国産の空母の建造が大連の造船所で始まったと明らかにしたということです。 さらに、建造には6年かかるとしたうえで、中国が将来、少なくとも4隻の空母を運用するようになるという見通しを示したということです。 中国の高官が国産空母の建造を認めたのは初めてです。 大連では中国ウクライナから購入し、そのあと中国初の空母として配備された「遼寧」の改修が行われ、専門家の間では国産空母の建造も取りざたされていました。 しかし、「大公報」の記事はそのあと削除されたうえ、ほかのサイト

    Gelsy
    Gelsy 2014/01/19
    大型艦建造か。
  • 愛想はないが色気のある家に引越した話 - 手の中で膨らむ

    東京に出てきてからの約9年間で6回の引越しをした。どの家も築年数が浅くて、現代人たる我々のライフスタイルにあわせて設計してある賃貸マンション。たっぷり収納があって、家電も備え付けで、壁に絵をかけたい人の為にピクチャーレールというフックがあらかじめつけられていたりもした。 けれども福岡の実家に帰っていたあるとき、凍えるように寒い浴室に置かれた電気ヒーターや、見落としがちなスペースに佇む100均の収納グッズ(かご、つっぱり棒)などを見て、そうだ、生活するというのはこういうことだったとはっとさせられた。家に守られながらも、日々家と戦うように暮らす。家に負けないように、人間様が快適な暮らしが営めるように、家に強いる。来こうあるべきではないのかと。 すると途端に、今の自分の暮らしが窮屈に思えてきた。すべてあつらえられた家では、家の意図するように暮らしていればまずほとんど不自由しない。でもそこに、そ

    愛想はないが色気のある家に引越した話 - 手の中で膨らむ
    Gelsy
    Gelsy 2014/01/19
    現状復帰義務なし物件の選択肢がもっと広がるといいのにね。
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2014/01/19
    え?!デーボス様が蝶絶神なのは、そういう理由なの?
  • 道路橋:建設年度不明4割超 国交省調査 - 毎日新聞

    Gelsy
    Gelsy 2014/01/19
    建設年がわかれば、当時の規格基準類は満足してるだろうってことで進められることは多いんだけどな。
  • コンビニ強盗 店内で寝る NHKニュース

    19日午前、千葉市のコンビニエンスストアで48歳の男が店員にナイフを突きつけたあと、店内で眠りにつき、そのあと再び店員を脅して現金などを奪ったとして強盗の疑いで逮捕されました。 男は容疑を否認しているということです。 警察によりますと、19日午前0時ごろ、千葉市若葉区のコンビニエンスストア、「ローソン千葉西都賀店」で、店に入ってきた男が店員の男性にナイフを突きつけました。 店員が様子を見ていると、男は店内の飲スペースに移動し、そのままいすに座ってテーブルに突っ伏した状態で眠りについたということです。 そのすきに店員が警察に通報しましたが、目を覚ました男は再び店員を脅して現金7万7千円とたばこ2つを奪って逃げたということです。 しかし、店の近くを歩いていた男を駆けつけた警察官が見つけ、強盗の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、千葉市若葉区西都賀の無職、荒川純男容疑者(48)で、当時、酒に

    Gelsy
    Gelsy 2014/01/19
    ちょっと言ってる意味がわかんないです。
  • 歴史的建造物の保存を支援するチャリティイベント|東京都

    歴史的建造物の保存を支援するチャリティイベントの開催について ―立教大学― 平成26年1月17日 都市整備局 都は、歴史的建造物を守りいかしていく支援の輪をひろげていくため、施設管理者や民間企業等と連携し、歴史的建造物に関心を持っていない方にも知ってもらう取組を行っています。 このたび、レンガ造の歴史的建造物がまとまって複数立地する立教大学を舞台に、歴史的建造物の保存等に関する講習会と普段は見ることのできない建物内部も含めた見学会がセットのチャリティイベント※を開催することになりましたのでお知らせします。 2月22日(土曜)会場:立教大学館 1) [10時00分~12時00分] 2) [14時00分~16時00分] 参加費:お一人様1,000円※ 定員:各回100名(多数の場合は抽選となります。) 主催 公益財団法人東京都防災・建築まちづくりセンター 共催 東京都 豊島区 協賛 学校法人

    歴史的建造物の保存を支援するチャリティイベント|東京都
    Gelsy
    Gelsy 2014/01/19
    東京都都市整備局が主催するイベントをチャリティというのは多少違和感あるが。