2016年8月15日のブックマーク (9件)

  • Vietnam, India to deepen ties, boosting two-way trade to $15 bln

    Gelsy
    Gelsy 2016/08/15
    軟弱地盤ということなのかな。そんなに重そうな建物には見えないけど。
  • 【シンゴジラ】磯野貴理子がシン・ゴジラを大絶賛

    【シンゴジラ】磯野貴理子がシン・ゴジラを大絶賛
    Gelsy
    Gelsy 2016/08/15
    やっぱり磯野貴理子おもしろい。
  • 韓国の国会議員10人 竹島に上陸 | NHKニュース

    韓国の与野党の国会議員10人が15日、島根県の竹島に上陸し、来年の大統領選挙も見据えて、日に対する強硬な姿勢を韓国国民にアピールするねらいがあるものとみられます。 議員の1人は、みずからのフェイスブックに上陸した際の写真などを掲載しており、一行は島に駐留している警備隊を激励したり、市民団体と意見を交わしたりしているとみられます。 竹島には、先月25日にも韓国の最大野党「共に民主党」のムン・ジェイン(文在寅)前代表が上陸しています。ムン氏は、2012年に行われた前回の大統領選挙で敗れたものの、来年12月の大統領選挙でも立候補を目指しているという見方が強く、韓国の政界関係者たちの相次ぐ竹島上陸は、5年に1度の大統領選挙も見据えて、日に対する強硬な姿勢を韓国国民にアピールするねらいがあるものとみられます。 (※ウォンは「王へん」に「援のつくり」)

    韓国の国会議員10人 竹島に上陸 | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2016/08/15
    オリンピックの最中になにやってるんだ。
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    Gelsy
    Gelsy 2016/08/15
    え、そうなんだ。
  • 南仏にモダニズム建築の野外テーマパークができました!

    地中海を望む岩山を背にして、ジャン・プルーヴェの〈カメルーンのトロピカルハウス〉が夏の日を浴びて佇む。7月初旬、マルセイユにオープンした異色の建築パーク〈フリッシュ・ド ・レスカレット〉に、およそ半世紀ぶりとなる里帰りを果たしたのだ。 モダニズム建築とデザインの膨大なコレクションを持つ〈ギャラリー54〉のエリック・トゥシャローム氏の長年の夢が実現した、この建築と彫刻の野外パーク。鉛精製工場跡地を利用した3ヘクタールもの広大な敷地はカランク国立公園の一部であるため、新しい建築を建てられない。が、プレハブ=移動可能な軽量建築ならOK。つまり、アフリカ各地で廃屋になりかかっていた〈トロピカルハウス〉を救出してきたトゥシャローム氏にとって絶好の場所だった。

    南仏にモダニズム建築の野外テーマパークができました!
    Gelsy
    Gelsy 2016/08/15
    ジャン・プルーヴェ
  • 五輪スタジアム設計者、新素材『木』へのこだわり | NIKKEIリスキリング

    五輪スタジアム設計者、新素材『木』へのこだわり建築家・東京大学教授 隈研吾氏(下)2016 / 8 / 11 世界を股にかけて活躍する建築家、隈研吾氏。その設計事務所で働くスタッフは現在、海外の拠点を含めて200人あまりに上り、うち約3割が外国人だ。建築界のノーベル賞といわれる米プリツカー賞の受賞者は7人を数えるなど、日人建築家への世界の評価は高いが、その未来に対して、隈氏は強い危機感を抱いているという。 <<(上)「外苑の森に『杜のオリンピックスタジアム』をつくる」 ◇   ◇   ◇ 1985年からの2年間、客員研究員として米国のコロンビア大学にいました。コロンビア大には、世界最大の建築専門図書館といわれるエイブリー建築・美術図書館があります。そこでを読みあさり、1920年代の米国建築について勉強しました。 20世紀を代表する建築家で建築界のフィクサーとしても知られる故フィリップ・

    五輪スタジアム設計者、新素材『木』へのこだわり | NIKKEIリスキリング
    Gelsy
    Gelsy 2016/08/15
    出世ナビってw
  • 建築を、もっと身近で楽しいものに。歌いながら空き家を改修し、全国を旅する「パーリー建築」を取材してきました!

    建築を、もっと身近で楽しいものに。歌いながら空き家を改修し、全国を旅する「パーリー建築」を取材してきました! 2016.08.12 リノベーションまちづくり実践記 リノベーションまちづくり実践記 hidaemi hidaemi 「この家、ずっと誰も住んでいないなぁ」。まちを歩いていて、そんなことを思ったことはありませんか? 総務省の「平成25年住宅・土地統計調査」によると、全国の空き家の数は820万戸。総住宅数における13.5%を占めています。10軒に1軒は空き家と考えると、その多さに驚いてしまいますね。 そんな空き家を改築しながら全国を旅している集団がいます。その名も「パーリー建築」。地域の人を巻き込んで、毎日のようにパーティーを開きながら、使われていなかった古い建物をゲストハウスやカフェへと生まれ変わらせています。 子どもの頃、冒険や秘密基地に憧れていたんですよ。まさか大人になって、そ

    建築を、もっと身近で楽しいものに。歌いながら空き家を改修し、全国を旅する「パーリー建築」を取材してきました!
    Gelsy
    Gelsy 2016/08/15
    近所の人はイヤだろうな。
  • 使って知る水戸芸術館の建築:キュレーターズノート|美術館・アート情報 artscape

    金沢21世紀美術館で開催した「3.11以後の建築」展(ゲスト・キュレーター:五十嵐太郎、山崎亮)が昨年11月より水戸芸術館に巡回した。水戸芸術館は、これまで何度も展覧会を見に訪れてきた美術館だが、私も担当者として初めて展示する側として使ったことで、多くの発見があった。金沢21世紀美術館は、設計にあたり、水戸芸術館から大きな影響を受けている。そのことをあらためて確認することができた。 水戸芸術館は、日の美術館でよく採用されてきた可動壁を使っていない。可動壁とは、天井のレールからつり下げた壁を移動させることによって、空間の仕切り方を変えることのできるシステムである。安いコストで空間を変えられる反面、がっしりとした天井のレールの構造が目立ち、壁も薄くなってしまう。それに対して、水戸芸術館は、あらかじめ多様なサイズの展示室を用意することによってさまざまな展示に対応できるようにしている。水戸芸術館

    Gelsy
    Gelsy 2016/08/15
    ちょっと古い記事
  • 戦後、焼野原の日本はこうして財政を立て直した 途方もない金額の負債を清算した2つの方法 | JBpress (ジェイビープレス)

    空襲で焦土と化した東京。所区松坂町、元町(現在の墨田区両国)付近で撮影されたもの(資料写真、出所:Wikimedia Commons) 今から71年前の今日、日は終戦を迎えた。太平洋戦争は民間人を含めると300万人を超える犠牲者を出したといわれるが、経済的な損失も計り知れないものだった。戦費総額は国家予算の74倍に達しており、空襲によって生産設備の50%以上が失われていた。 この天文学的なレベルの経済損失を日政府はどのようにして穴埋めしたのだろうか。 実質ベースの戦費総額は国家予算の74倍 太平洋戦争(日中戦争を含む)の名目上の戦費総額は約7600億円だった。日中戦争開戦時のGDP(当時はGNP)は228億円なので、戦費総額のGDP比率を計算すると33倍、国家予算(一般会計)に対する比率では何と280倍という数字になる。 現実には過大な戦費調達から財政インフレが進んでおり、実質ベース

    戦後、焼野原の日本はこうして財政を立て直した 途方もない金額の負債を清算した2つの方法 | JBpress (ジェイビープレス)
    Gelsy
    Gelsy 2016/08/15
    逆に言えば、失われた20年とかはデフレ免税みたいなもんだったわけだよね。金持ってるリタイア世代優遇。