2019年12月17日のブックマーク (6件)

  • 殺人的な寒さ 新国立競技場お披露目で分かった“3つの欠陥”|日刊ゲンダイDIGITAL

    東京五輪まであと7カ月。メインスタジアムとなる「国立競技場」の「竣工式」が15日、競技場内で行われた。気温約11度の中、ロングコートを着たり、ひざ掛けを使ったりする出席者が目立った。寒さ対策は大丈夫なのか。 午前11時からの式典に出席した安倍首相は、挨拶と記念撮影を済ませると、「お時間の都合により」退席。よほど寒かったのか、滞在時間20分で富ケ谷の自宅にそそくさと帰宅した。 午後からのメディア向けの「内覧会」に紙(日刊ゲンダイ)記者も参加。最高気温12・5度にもかかわらず、場内に吹き込む風のせいでダウンジャケットを着ていても底冷えするほど。洗面所の水が温かく感じられるくらい、手がかじかんでしまった。 日を追って寒くなるが、今月21日には人気アイドルグループ「嵐」や男子100メートル五輪メダリストのウサイン・ボルトらが出演する「オープニングイベント」が開催される予定だ。事業主体であるJSC

    殺人的な寒さ 新国立競技場お披露目で分かった“3つの欠陥”|日刊ゲンダイDIGITAL
    Gelsy
    Gelsy 2019/12/17
    鉄筋がむき出しはまずいだろう。天井下地のことだろうけど。
  • インターネット老人会の方にしか伝わらないレシートを作りました

    人と歌う時「ノーブラですか?」の歌詞が恥ずかしかった思い出

    インターネット老人会の方にしか伝わらないレシートを作りました
    Gelsy
    Gelsy 2019/12/17
    わからん
  • 記述式問題 導入見送り発表 萩生田文科相 | NHKニュース

    大学入学共通テストでの記述式問題について萩生田文部科学大臣は「受験生の不安を払拭(ふっしょく)し、安心して受験できる体制を早急に整えることは現時点では困難だ」と述べ、当初予定していた再来年1月からの導入を見送ることを発表しました。 国語と数学の記述式問題の導入にあたって萩生田文部科学大臣は記者会見で、実際の採点者が決まるのは来年秋から冬になることや採点ミスを完全になくすことは期待できないこと、採点結果と受験生の自己採点の不一致を格段に改善することは困難だなどと説明しました。 そのうえで、「受験生の不安を払拭し、安心して受験できる体制を早急に整えることは現時点では困難だ」と述べ、当初予定していた再来年1月からの大学入学共通テストへの導入を見送ることを発表しました。 そして、記述式問題の今後の扱いについては「期限を区切った延期ではない。英語の民間試験と違い、全くまっさらな状態から対応していきた

    記述式問題 導入見送り発表 萩生田文科相 | NHKニュース
  • アーキテクト・オブ・ザ・イヤー2020に隈研吾氏、完成数と影響力で他を圧倒

    日経アーキテクチュアの編集部が選ぶ「10大建築人2020」で1位となり、「アーキテクト・オブ・ザ・イヤー2020」に輝いたのは隈研吾氏。2度目の栄冠となる。渋谷スクランブルスクエアをはじめ、2019年竣工だけでも完成数と社会への影響力で他を圧倒する。柔軟な姿勢に共感してプロダクト開発などで協働するクライアントも少なくない。

    アーキテクト・オブ・ザ・イヤー2020に隈研吾氏、完成数と影響力で他を圧倒
    Gelsy
    Gelsy 2019/12/17
    評価軸はそれでいいの
  • お団子やラーメンが女の子に トルコのアーティストが描く食べ物擬人化イラストがかわいい

    トルコのイスタンブールを拠点とするアーティストでイラストレーターのライラ・レイさんが描く、寿司やピザ、スナック菓子などのべ物を擬人化したキャラクターデザインがかわいいと注目を集めています。 寿司ガール!? ミートボールスパゲティー! イタリアの国旗を意識した色だそうです パンクヘアーがピザになったピザパンク・ボーイ 海老天ラーメン! ライラさん自身が出来栄えに満足しているキャラクターとのこと ライラさんは普段、思春期の子どもを対象とした精神科医として働いているそうです。そして仕事が終わった後のスケッチや料理は彼女にとって非常にリラックスできる時間だとのこと。べることが好きなライラさんは、べ物を組み合わせたイラストに楽しみを感じるようになり、べ物のキャラクターデザインをするようになったとBoredPandaへの寄稿で語っています。 べ物と描くことが好きだからこそ、スパゲッティやラー

    お団子やラーメンが女の子に トルコのアーティストが描く食べ物擬人化イラストがかわいい
    Gelsy
    Gelsy 2019/12/17
    炭水化物に対する強い何かを感じる
  • 米特殊部隊基地に中国大使館員侵入容疑 「道に迷って」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    米特殊部隊基地に中国大使館員侵入容疑 「道に迷って」:朝日新聞デジタル
    Gelsy
    Gelsy 2019/12/17
    ワシントンの中国大使館の設計が気になるな?