2020年1月18日のブックマーク (7件)

  • フィリピン・タール火山の噴火(3)地殻膨張

    学 @manabu0131dpri Sentinel-1の画像解析してみました.カルデラ中心部はデコリレーションして何も見えませんが,周囲に変動が見えます. クラックらしいのはちょっとわかりにくいですね. www1.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/~hasimoto/Mana… 2020-01-16 17:23:24 Raffy Tima @raffytima After the phreatic eruption last Sunday and its continuous volcanic activity, the picture perfect features of Taal Volcano has changed. Compared to the photo taken by @ruthcabal15 last December, the famed Taa

    フィリピン・タール火山の噴火(3)地殻膨張
    Gelsy
    Gelsy 2020/01/18
    座屈して盛り上がるんだろうか
  • 旦那デスノートで犯罪自慢をする人達「旦那の歯ブラシで便器掃除w」「食事に異物混入で体調崩さないかな~」

    数年前に書籍化で話題になりましたが、「スッキリ」で特集され、また注目を集めています が旦那をSNSの裏垢でディスる#旦那デスノートが怖すぎると話題に https://yukawanet.com/archives/danna2020117.html

    旦那デスノートで犯罪自慢をする人達「旦那の歯ブラシで便器掃除w」「食事に異物混入で体調崩さないかな~」
    Gelsy
    Gelsy 2020/01/18
    F先生の「コロリころげた木の根っ子」だ
  • ソフトバンクG出資の格安ホテル「OYO」、世界200都市から撤退か | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    格安ホテルチェーンを運営するインドの「OYO Rooms」が過去数週間で世界の200都市から事業を撤退させたと海外メディアが伝えている。急激な事業拡大から一転して縮小に動いたため、人員や客室数の削減が続き、つい先日も中国で5%の余剰人員を解雇したと報じられたばかりだ。 同社のリストラに関するニュースは昨年中頃から続いている。リストラ以外にも虚偽の決算報告の疑いや長期にわたって全く宿泊利用がない空き室の存在、物件オーナーからの抗議など問題が続出している。国インドや中国を中心としたフランチャイジーからは債務不履行、独善的な契約条件や契約違反などを訴える声が挙がっている。 2013年に創業したOYOは、既存のホテル物件に最低限の改装を加え、自社ブランドとしてフランチャイズ展開してきた。加盟金は不要で、売上高の1割未満をロイヤリティとして納めるだけでOYOの看板を掲げられるという触れ込みで、収益

    Gelsy
    Gelsy 2020/01/18
    及び腰になってる
  • 20世紀フォックスから「フォックス」消す ディズニー:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    20世紀フォックスから「フォックス」消す ディズニー:朝日新聞デジタル
    Gelsy
    Gelsy 2020/01/18
    キツネがつつまれたような気分だよ
  • 建築士は男(がなってはいけないはず)の特権職業

    ようやく合点がいきました。 デザイナーズ物件が済みにくいというのはもう昔から言われてることですが、なぜなのか。 なぜ建築のことを勉強し続けてる人たちが作った家が住みにくいのか。 デザインにステータス全振りしたらそりゃ住みにくいだろうというなんとなくふわっとした理由づけにみんな納得してきましたよね。 でもデザイン物件に住みたい。高くておしゃれな家は住んでて気持ちいい。 でもトイレ風呂が妙な位置についてたり、ほかの部屋に行くのにいったん外に出ないといけなかったり、子供部屋が鬼のように狭かったり暑かったり、プライバシーがなかったり、ベランダが洗濯物を干すには狭すぎたり、でかすぎて物置になっていたり…まあとにかく妙なことになっています。 テレビ番組で「突撃!隣のスゴイ家」というのがあります。 田中卓志と遼河はるひが仮装夫婦になって人様の建てたばかりの家を見に行く番組なんですが、私はずっと引っかかっ

    建築士は男(がなってはいけないはず)の特権職業
    Gelsy
    Gelsy 2020/01/18
    何を言っても、敵になる人の顔が浮かぶ
  • Yahoo!ニュース

    Gelsy
    Gelsy 2020/01/18
    足立区のニュース
  • 生き埋めで作業員の女性死亡 同僚「名前知らない」

    死亡した作業員の女性は外国人とみられていますが、身元が分かっていません。 17日午前9時ごろ、千葉市若葉区の宅地造成工事現場で40代から50代くらいの作業員の女性が崩れた土砂で生き埋めとなり、死亡しました。警察によりますと、女性は他の作業員にタイ国籍だと話していましたが、身元が分かっていません。一緒に働いていた同僚は「通称で呼んでいるので名前を知らない」と話しているということです。警察は安全管理の状況などについて捜査しています。

    生き埋めで作業員の女性死亡 同僚「名前知らない」
    Gelsy
    Gelsy 2020/01/18
    アスベストの調査せずに外国人に住宅の解体工事やらせてるやつらも自首しろ