ブックマーク / blog.livedoor.jp/ohta_geo (3)

  • 風成層のことを軽視しすぎているかも : ぼちぼちと2

    5月24 風成層のことを軽視しすぎているかも カテゴリ:トレンド地学・ジオロジー 1700年ほど前の古墳の調査に関わりました。私は基的にこういった歴史的なものや寺社仏閣に関するものにはほとんど興味がない(今を生きるのに精いっぱいなので)のですが、古墳の上の土に関しては興味が持てました。 前方後円墳などの墳墓は、造ったときにはその表面は葺石(ふきいし)で覆われているのだそうです。ところが、いま古墳を見にいっても、このような葺石は見られません。上に土が載っているからです。 これまでの一般的な地質屋の解釈では、どこかから来た土砂が覆った、ということになり、しばしば水害で運ばれたと解釈しますが、円墳には土砂の供給元がないので、なんかいな?という感じでした。よく災害の話をするのに、「遺跡って発掘するでしょ。それはね、運ばれてきた土砂で覆われているからだよ」と災害のイメージを説明していましたが、風成

    風成層のことを軽視しすぎているかも : ぼちぼちと2
    Gelsy
    Gelsy 2021/05/24
    塵も積もれば山となる
  • 公共調達にこそAIを使うべき : ぼちぼちと2

    11月18 公共調達にこそAIを使うべき カテゴリ:あとでわかる話トレンド 日経コンストラクションの読者の投稿ページに、内容的には「告発文」が掲載されていました。 ・ある自治体が、同一企業(A社)1社を指名して1社入札を続けている・ここ数年の40件はこの方法でおこなわれ、全てA社が受注した・A社単独指名の説明はない・癒着すら疑いたくなってしまう と書かれています。これは疑いではなく、癒着で、かつ犯罪行為でしょう。 OB名簿に載っている会社(OBを受け入れている会社の意味)以外は、指名はしないとOBを受け入れた会社の営業マンや、それこそOB人が胸を張って自慢げに言う自治体にいる私でも、さすがにここまで酷い話は聞いたことがありません。 ・ルールが機能せず・当たり前の権利すら保証されず・正当な競争がなく・自治体職員の胸三寸で決まる こういう環境なので、若い人が入職を嫌がると書かれていますが、む

    公共調達にこそAIを使うべき : ぼちぼちと2
    Gelsy
    Gelsy 2017/11/20
    技術者不足、技能者不足とはすなわち供給不足で競争入札が成り立たなくなることに他ならないのだから、AIのような小手先の話をしても仕方がない。
  • 杭足らずマンションができないようにするための良策 : ぼちぼちと2

    11月30 杭足らずマンションができないようにするための良策 カテゴリ:宅地相談技術者倫理 横浜の杭足らずマンション「パークシティLala横浜」の事件で、週刊誌等から問い合わせがありました。私は、関東の地盤についてそれほど詳しくないので、川崎にある環境地質の稲垣社長に振りました。 週刊誌は、かなりざっくりと記事を書いていて、地下にある支持層の凸凹を、ネットで公開されている地盤マップなどでチェックすることなどと書いていますが、2m程度の小さな凸凹(侵地形)を、そういう情報で把握することはできません。 昨年も、同じ横浜で杭足らずマンションが三ツ沢公園横で見つかりましたが、これは今昔マップ等で開発前の地形を見ればわかりました。谷があったのです。谷を埋めた平坦な土地を買って、ボーリングで出てきた支持層深度が水平に連続すると考えたのだと思います。 今回のLaLaの方は、水田(平坦地)としてずっと存

    杭足らずマンションができないようにするための良策 : ぼちぼちと2
    Gelsy
    Gelsy 2015/12/03
    うん、ピント大はずれだな。
  • 1