タグ

2008年2月13日のブックマーク (17件)

  • 話題のジャズ・ヴォーカリスト、ホセ・ジェイムズ(JOSE JAMES)、来日公演が決定! - CDJournal ニュース

    1月23日、デビュー・アルバム『ザ・ドリーマー』を発表し、世界を虜にした若き才人、ジャズ・ヴォーカリスト、ホセ・ジェイムズ。オフィシャル・サイトでのライヴ・ストリーミングにはアクセスが殺到、発売1週目にしてTOWER RECORDS JAZZ-VOCAL チャート1位、HMV CLUBチャート1位に輝くなど、随所で好調なセールス・アクションをみせる彼。満を持しての来日公演が決定! 4月3日、恵比寿リキッドルームで行なわれるライヴ・イベント「20th J-WAVE Gilles Peterson's“WORLDWIDE SHOWCASE 2008”〜3rd Anniversary!!〜」へ出演します。 『WORLDWIDE』は、世界のクラブ・ジャズ・シーンを牽引しているDJであり、ホセ・ジェイムズを見出したジャイルス・ピーターソンが、UKから世界18ヵ国に向けて発信しているラジオ・プログラム

    話題のジャズ・ヴォーカリスト、ホセ・ジェイムズ(JOSE JAMES)、来日公演が決定! - CDJournal ニュース
    Gen
    Gen 2008/02/13
    キター!with Gilles Peterson
  • 米国政治をデザインしなおすチャンス――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    米国政治をデザインしなおすチャンス――フィナンシャル・タイムズ 2008年2月13日(水)11:54 FTの米大統領選記事 ・米大統領選の最大テーマは経済に(2008年1月14日) ・時の人:バラク・オバマ 「奇跡」を実現(2008年1月4日) ・2008年のアメリカ 大衆主義が決定権握る(2007年12月27日) ・キリスト教右派の支持集め、共和党候補がアイオワで躍進(2007年11月27日) ・共和党の時代はなぜ終わる(2007年8月23日) (フィナンシャル・タイムズ 2008年2月7日 翻訳gooニュース) フィリップ・スティーブンズ 私たちは時に、当たり前すぎることを見逃しがちだ。ご他聞にもれず私も今週、ヒラリー・クリントンとバラク・オバマの対決に夢中になっていた。スーパー・チューズデーの翌朝、ワシントンで目を覚ました時点では、オバマ氏が圧倒優位になった

    Gen
    Gen 2008/02/13
  • 平成19年12月中 国際収支状況(速報)の概要

    �T 経常収支 経常収支:1兆6,972億円の黒字(前年同月比▲844億円[▲4.7%]黒字幅縮小) 以下のとおり、 「所得収支」の黒字幅が拡大したものの、「貿易・サービス収支」の黒字幅が縮小したことから、全体として12ヶ月振りに黒字幅が縮小した。 1.貿易・サービス収支:7,923億円の黒字(前年同月比▲2,327億円 [▲22.7%]黒字幅縮小) 「貿易収支」の黒字幅が縮小したことに加え、「サービス収支」の赤字幅が拡大したことから、全体として2ヶ月連続で黒字幅が縮小した。 (1) 貿易収支:1兆134億円の黒字(前年同月比▲2,050億円[▲16.8%]黒字幅縮小) 2ヶ月連続の黒字幅縮小。 �@ 輸 出:7兆785億円(前年同月比4,683億円[7.1%]増加) 49ヶ月連続の増加。 �A 輸 入:6兆650億円(前年同月比6,733億円[12.5%]増加) 3

  • 朝日社説 米兵少女暴行―沖縄の我慢も限界だ : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記

    これ社説で扱ったか。今回の事件だが、やはり現地にいないせいか、どうもディテールがわからない。広義に基地被害としてもいいのだが、犯罪が確定していないふうにも見える現状、この個別の問題への言及は控えたい。 思い出されるのは、95年に起きた米海兵隊員3人による少女暴行事件である。この事件をきっかけに米兵による犯罪や事故に対する県民の怒りが大きなうねりとなり、抗議の県民集会には8万5千人が結集した。 このとき私は沖縄に暮らしていて、事件後数日でこの事件を知った。タイムスも新報も報道したがそれほど大きな扱いではなかったかと思う。ただ、連日報道し続けたので経緯を見ていた。その間、私は土大手紙の情報もワッチしていたのだが、当初時事に流れただけで、その後、二週間くらい空白があった。その空白があまりに奇妙だったので、こういう事件があるというのをパソコン通信に書いたり、知人とも話をしたりした。沖縄の知人とも

    朝日社説 米兵少女暴行―沖縄の我慢も限界だ : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記
    Gen
    Gen 2008/02/13
  • Economics and Politics by Paul Krugman - The Conscience of a Liberal - The New York Times

    A message for regular readers of this blog: unless something big breaks later today, this will be my last day blogging AT THIS SITE. The Times is consolidating the process, so future blog-like entries will show up at my regular columnist page. This should broaden the audience, a bit, maybe, and certainly make it easier for the Times to feature relevant posts. It will also, for technical reasons, m

  • ロシアと中国、宇宙兵器配備禁止の条約案を提示・ジュネーブ軍縮会議

    2008年2月12日、スイスのジュネーブ(Geneva)にある国連(UN)部で開催中のジュネーブ軍縮会議で演説するロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相(右)。(c)AFP/Fabrice Coffrini 【2月12日 AFP】スイスのジュネーブ(Geneva)にある国連(UN)部で開催中のジュネーブ軍縮会議に出席しているロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相は12日、宇宙兵器配備禁止に向け、中国と共同で条約案を提示した。 ラブロフ外相は「宇宙での軍拡競争を防止しないことには、国際安全保障は実現されない。宇宙軍拡競争の防止を議題として提案する。今こそこの分野の実務的な検討を開始すべき時だ」と述べた。 前年1月に中国が衛星攻撃兵器の実験を行って以来、宇宙を舞台にした軍拡競争への国際的懸念が高まっていた。米国もすでに、レーザー兵器や衛星攻撃ミサ

    ロシアと中国、宇宙兵器配備禁止の条約案を提示・ジュネーブ軍縮会議
    Gen
    Gen 2008/02/13
  • http://www.asahi.com/business/update/0212/TKY200802120299.html

  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0138.html

    Gen
    Gen 2008/02/13
  • CO2を排出しない都市の建設、アラブ首長国連邦で開始 国際ニュース : AFPBB News

    2008年1月21日、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ(Abu Dhabi)で開幕した代替エネルギーに関する国際会議「World Future Energy Summit」の開会式で発表された二酸化炭素(CO2)排出量ゼロの都市「マスダール・シティー(Masdar City)」の完成予想図。(c)AFP/Karim SAHIB 【2月12日 AFP】アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビ(Abu Dhabi)で10日、世界初となる二酸化炭素(CO2)を排出しない「ゼロ・カーボン・シティー」の建設が開始された。 「マスダール・シティー(Masdar City)」と名付けられたこの新都市は2015年の完成予定で、総面積は6.5平方キロ、開発費は220億ドル(約2兆4000億円)。想定人口は5万人で、太陽エネルギーをはじめとする再生可能エネルギーで都市全体を賄う。「マスダール」はアラビア

    Gen
    Gen 2008/02/13
  • Whyの使い方について - ignorant of the world -散在思考-

    いつかエントリーしようと思っていた「なぜを3回繰り返せ!」ってゆう話。 トヨタのカイゼン方式で有名になった話で、3回とか5回とか諸説ありますが、これは、自己分析と企業研究にめっちゃ大事なメソッドです。 自己分析のための就職活動tipsです。 ちょうどホットエントリに上がっていたので、先に言及しておきます。 正直whyのやり方が部分的で、私だったら合格だとは思えませんが。 レベル1:ダメな場合 どうやって知性について面接でテストするのかというと、僕は「Whyセット」という方法をよく使います。 受験者が喋ったある事柄について、ひたすら「Why?」を連発するのです。 「モバイル業界を志望した理由は何ですか?」 「将来性があり、これから有望だと思ったからです」 「なぜ将来性があると思うのですか?」 「モバイル市場は毎年拡大しており、今後もそれが続くのではないかと思っています」 「なぜそう思うのです

    Whyの使い方について - ignorant of the world -散在思考-
    Gen
    Gen 2008/02/13
    ロジカルリーディング的な。ってか、Howは問わないのかな?
  • Latina@最新トピックス:ブラジルの専門家が選んだ、ブラジル音楽ベスト10

    ブラジル版ローリング・ストーンズ誌が、全ブラジル音楽を対象にベスト・ディスク100を選出した。気になるベスト10は以下の通り。 01.『Novos Baianos/Acabou Chorare』 (1972) 02.『VA/Tropica´lia ou Panis et Circencis』 (1968) 03.『Chico Buarque/Construcao』(1971) 04.『Joao Gilberto/Chega de Saudade』 (1959) 05.『Secos e Molhados/Secos e Molhados』 (1973) 06.『Jorge Ben/A Ta´bua de Esmeralda』 (1972) 07.『Milton Nascimento & Lo^ Borges/Clube da Esquina』(1972) 08

    Gen
    Gen 2008/02/13
    Hermeto Pascoalも挿れて欲しす。
  • アルゼンチン音響派シーンを俯瞰!

    2005年12月15日 (木) こんなガイド・ディスクが欲しかった! アルゼンチン音響派と呼ばれるシーンと、その先を行く新たな才能達・・・シーンの 全貌を網羅・俯瞰すると共にJuana Molinaフアナ・モリーナ以降の未知の才能をプレゼンテーションする決定的コンピレーションTropicalismo Argentinoが登場します。 新録5曲、入手困難曲多数から定番までを含む選りすぐりの15曲を収録した作、Juana Molinaフアナ・モリーナが平井堅のアルバムに参加し、Alejandro Franovアレハンドロ・フラノフがKama Ainaカマ・アイナ(青柳拓次)と共演。 そして音響派のパイオニアFernando Kabusackiフェルナンド・カブサッキがROVOやBuffalo Daughterバッファロー・ドーターのメンバーと録音を行うなど、日亜の音楽的交流がますます盛んにな

    Gen
    Gen 2008/02/13
  • Notrax.jp

    昼間は大分暖かくなってきた今日この頃ですが、まだまだ乾燥は続きます。季節の変わり目は、肌ストレスも強く、バランスが崩れる時でもあります。冬番は過ぎたとはいえ油断せず、しっかりケアするのにぴったりの化粧水をご紹介します。 リフティス. エッセンスローション “年齢を感じさせない若々しい肌の印象に導く”エイジングケアに特化したブランド「リフティス.(Liftys.)」から、美容成分をしっかり浸透させ、お肌の潤いが長時間続く、アンチエイジング化粧水が発売されました。 [150mL 通常定価:3800円(税抜)] おすすめポイント 〇美容成分が角層まで浸みわたり、お肌のハリとうるおいを保ちます。 〇角層の水分を長時間保ち、しっとりが持続します。(長時間試験で検証済み) 〇こっくりとしたテクスチャーながら、肌にスーとなじみます。 トランスライト モイストローション 新ブランド「TRANSLIGHT

    Gen
    Gen 2008/02/13
    "これらの楽曲はこのパーティで披露された後、スミノフの米オフィシャルサイトでフリーダウンロードが可能になるとのこと。"
  • TNR Online | What the F***? (1 of 3) (print)

    Gen
    Gen 2008/02/13
    fuck!!
  • Crazy Love -- Printout -- TIME

  • Steven Pinker - Articles

  • auユーザーの悲哀

    先週のアクセストップは、原油高の影響で郊外のゲームセンターに行く人が減った――という記事だった。「体感ゲームのニーズがWiiに奪われ、ゲームセンターに行く人が減った」という記事も別メディアで読んだことがある。ゲームセンターは今、かなり厳しい状況に立たされているようだ。 「auにMNPをして、ちょっと後悔している」という内容のトップ10記事も、アクセス4位に入った。後悔しているのは記者だけではないらしく、ネット上でもこの記事に共感する書き込みが多数あり、知り合いのauユーザーからも「同感」という意見をもらった。 記者は1月下旬ごろ、「モバゲータウン」のユーザーの声を取材しようとモバゲー内をサーフィンしていたのだが、突然ページにアクセスできなくなる事態が頻発した。時間帯によるのだが、ひどい時は、リンクをクリックしても次のページが表示されず、数分待った後再びクリックすればやっと次のページを表示。

    auユーザーの悲哀
    Gen
    Gen 2008/02/13
    いやこれは本当の話。勘ぐる必要なし。たとえばホームで乗り換え案内を見たい時にすぐ繋がらないことが多くて、どれだけイライラさせられていることか!au出直せや。