メモと考察に関するGen9のブックマーク (4)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Gen9
    Gen9 2011/08/02
    筋が通った解説だなあ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 番外その22:東京都青少年保護条例改正案全文の転載 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    第201回で元となった答申案のことを取り上げたが、東京都青少年保護条例(正式名称は、「東京都青少年の健全な育成に関する条例」)の改正案がこの2月24日に東京都から都議会に提出された。この改正案の全文をhimagine_no9氏が都議会図書館から複写され(Scribdへのリンク、氏のサーバーのpdf文書(内容は同じ)へのリンク)、JFEUG氏がOCRを用いて比較資料を作成されている。 これらのリンク先から直接読んで頂ければ良い話なのだが、条例改正案は改め文で読みにくいので、ここでも、元の青少年条例の改正部分を示すという形でその全文を転載しておきたいと思う。(特に新しい情報が含まれている訳ではないので今回は番外とした。また、折角作ったので、JFEUG氏のファイルのさらに訂正版のテキストファイルへのリンクもここに張っておく。) 詳しくは下に載せる条例案文を直接読んでもらえればと思うが、この東京

    番外その22:東京都青少年保護条例改正案全文の転載 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
    Gen9
    Gen9 2010/03/01
    なんだかよくわからないけど、怖いモノ、気持ち悪いモノ。オタクに対する偏見は、未だにこんな状態なのか
  • 『野性時代12月号 vol.49』その1 - 銀色のホットカルピス

    [rakuten:book:12555262:detail]思わず買ってしまいました。野性時代の最新号。特集は島理生。…これを読んで結婚したくなるとは思わなかったです。いいなぁ結婚したいなぁ*1。特集のどこにも「佐藤友哉氏と結婚した」と書いていないように思うのですが、ところどころに夫の影が*2。というかユヤタンの参加の仕方が大胆かつ地味です。 特集:島理生の恋と文学対談with小川彌生作家と漫画家、それぞれのジャンルの視点から見た創作談義など。印象的だったのが次のやりとりです。島「時々、マンガをうらやましいと思うときがあるんですよ。(中略)良い意味で少女マンガらしいベタな展開が、けっこう好きなんです。文章でそれをやるのは何かと限界がありますが、少しそういう要素を入れたいときは多いです」小川「(略)私もベタなギャグとか大好きで。作品も、お約束の展開にもっていくんだけど、肝心なところでカ

    Gen9
    Gen9 2007/11/15
    りおぴんへの100質問。夫ユヤタンの質問に吹いたw。関係ないですけど、このブログのタイトルいいですね。「色」シリーズからですか?ほんわかなイメージでカワイイ。デザインもタイトルの雰囲気に合ってますね。
  • 1