2005年7月23日のブックマーク (8件)

  • お台場で人体データ通信体験――ソニー研究所展

    東京・お台場にあるソニー・エクスプローラサイエンスで7月24日まで「ソニーコンピュータサイエンス研究所展」が開かれている。人体を導電線代わりにデータ通信する技術や、コンピュータとのジャズセッション、新感覚インタフェースなど、ソニーの新技術を見て触って楽しめる。 ソニーコンピュータサイエンス研究所は、ソニーグループで独創的な研究を行う組織で、1998年に設立された。コンピュータ科学に加え、脳科学やシステム生物学まで多様な研究を行っている。 これまで、マスコミや招待客向けに研究を公開したことはあったが、誰でも見られる一般公開は今回が初めて。最新の研究成果を入場料500円(16歳以上の場合)で体験できる。 人体データ通信が体験できる展示は2種類。テーブルの上の2つの電極に手を置くと、右のディスプレイで流れているDVD映像が左のディスプレイにも流れる装置と、データ通信をセキュリティキーに使う「We

    お台場で人体データ通信体験――ソニー研究所展
  • 「ブロガーの反応が知りたい」:M・キューバンが今度はブログ検索エンジンに注目

    カリフォルニア州パロアルト発--Broadcast.comで億万長者になった起業家のMark Cubanは、Enronに関する新作映画を発表した時、その反響をすぐに見たいと思った。しかし同氏は、最も有名な検索エンジンでさえも、最新の情報を検索してくれないことに気付いた。 「検索エンジンはいつも同じ結果を返しているように見えた・・・私が欲しかったのはブロガーの反応が見られるサイトだった」と、Cubanは当地のスタンフォード大学で開催された「AlwaysOn」カンファレンスで述べた。 そこでCubanは、自身の投資先であるIceRocketの検索エンジンをBlogScourとして近々リニューアルすることを明らかにした。TechnoratiやPubSubと同様、BlogScourも様々なブログを横断検索し、最新の記事を見つけて結果を表示するもの。他の検索エンジンと違う点は、検索結果としてサイトの

    「ブロガーの反応が知りたい」:M・キューバンが今度はブログ検索エンジンに注目
    Genpaku
    Genpaku 2005/07/23
  • 個人のネット放送を後押しするツール続々登場 | WIRED VISION

    個人のネット放送を後押しするツール続々登場 2005年7月22日 コメント: トラックバック (0) Katie Dean 2005年07月22日 クリス・ニューマン氏は2人の仲間とともに、「バーで女の子にドリンクをおごるには?」「フォークリフトを運転するには?」「グルメになるには?」といった、ちょっと面白いハウツーもののテレビ番組『ハウツー・ビヘイブ』を制作している。 だが『ハウツー・ビヘイブ』に関して、ニールセン社がまとめる視聴率が急上昇しているかといえば、そんなことはない。というのも同番組は月にたった1回、サンフランシスコの視聴者制作テレビチャンネルで放映されているだけなのだ。 「この番組を見られるのはサンフランシスコ周辺に住んでいて、たまたまチャンネル29を見ている人に限られる」とニューマン氏は言う。「でもこれからはインターネットで配信したいと考えている。そうすれば友だちも見られる

  • グーグルの抱えるプライバシーのジレンマ - CNET Japan

    Google CEOのEric Schmidtは、自分のホームページにそれほどたくさんの情報を載せていない。 しかし、Googleのサーチエンジンで30分も検索してみれば、今年50歳になるSchmidtが2004年末の時点で推定15億ドルの資産を保有していたことや、2005年に入ってGoogle株を売却し9000万ドル弱を手に入れたこと、さらにはこの2カ月のあいだに行った別の株式売却で少なくとも5000万ドルを稼いだことなどが分かる。 SchmidtとのWendyは、カリフォルニア州のアサートンという富裕層が居住する街で暮らしている。この街では5年前にAl Gore大統領候補の資金集めのパーティが開かれ--支持者は1人あたり1万ドルを支払ってこのパーティに参加した--、GoreとのTipperがElton Johnの歌う「Bennie and the Jets」にあわせてダンスを踊って

    グーグルの抱えるプライバシーのジレンマ - CNET Japan
  • 携帯電話でもMVNOが登場か--ボーダフォン、通信設備を貸し出しへ

    ボーダフォンは7月12日、自社の通信設備をサービスプロバイダなどに貸し出すホールセール事業を新たに展開すると発表した。ユーザーの減少で売上が縮小する中、新たな収益の柱として育てたい考えだ。 他社の通信設備を利用して移動体通信サービスを提供する事業者は「MVNO(Mobile Virtual Network Operator:仮想移動体通信事業者)」と呼ばれる。国内ではPHS回線をウィルコムから借りてサービスを展開する日通信があるが、携帯電話回線は貸し出す事業者がいないことから、MVNOは存在しなかった。ボーダフォンは強力なコンテンツを持つ企業などに回線を貸し出し、新規ユーザーの獲得を図る。 「例えば米国では、DisneyがSprintの回線を使ってDisneyファン向けに携帯電話サービスを開始する計画だ。同じように、特定のユーザーに向けてサービスを提供したい事業者は日にもいる」(ボーダ

    携帯電話でもMVNOが登場か--ボーダフォン、通信設備を貸し出しへ
    Genpaku
    Genpaku 2005/07/23
  • パワードコムがビデオ・オンデマンドサービスに参入

    パワードコムは7月22日、三菱商事およびネオ・インデックスと協業し、VOD(ビデオ・オン・デマンド)やゲーム、カラオケが楽しめる「Powered Theater」の限定先行サービスを、8月11日〜9月15日の期間で実施すると発表した。 「Powered Theater」は、映画/アニメ/TVドラマ/バラエティ/教育音楽など各ジャンルの映像コンテンツを視聴者が見たいときに視聴できるのに加え、将来的にはゲームやカラオケなども楽しめる。コンテンツの配信にはFTTHなどの光ファイバー回線を利用し、専用のセットトップボックスをテレビに接続することで、リモコンの操作だけで視聴が可能になる。 VODには三菱商事よりネオ・インデックスのVODサービス「ネクステンシブVOD」を導入。ハリウッド・メジャースタジオ作品を含む洋画/邦画/アニメ/TVドラマ/教育といったコンテンツ、お笑いを中心とするバラエティ・

    パワードコムがビデオ・オンデマンドサービスに参入
    Genpaku
    Genpaku 2005/07/23
  • PSPがインターネットブラウザを搭載、動画配信サービスも開始

    ソニー・コンピュータエンタテインメントは7月21日、携帯ゲーム機の「PSP」において、新たにインターネットブラウザが利用できるようにすると発表した。7月27日より無料配布するPSP用のOS「システムソフトウェア バージョン2.00」にブラウザ機能を追加する。 無線LAN機能を利用して楽曲や動画をダウンロードし、メモリースティックなどに保存して再生できる。また、ゲームのストーリーの中でブラウザを使うといったように、ブラウザと組み合わせたゲームの開発も可能になるとしている。「これにより新しいゲームの世界が広がる」(同社)。なお、このブラウザはHTML4.01に対応している。Flashの再生はできない。 システムソフトウェア バージョン2.00の配布にあわせて、ソニーコミュニケーションネットワークはPSP用のコンテンツ配信ポータルサイト「Portable TV」を開設する。 ワタナベエンターテイ

    PSPがインターネットブラウザを搭載、動画配信サービスも開始
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005072208.html

    Genpaku
    Genpaku 2005/07/23