タグ

ブックマーク / itainews.com (4)

  • 1杯1万円のラーメンだけで勝負するラーメン屋…「口にした客はみな押し黙る」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    1杯1万円のラーメンだけで勝負するラーメン屋…「口にした客はみな押し黙る」 1 名前: ペーパーナイフ(東京都):2009/12/23(水) 18:07:01.49 ID:/WVjSAuy● ?PLT 1万円ラーメン、店主の覚悟に迫る 目黒の「藤巻激城」 来年から1杯1万円のラーメンだけで勝負する藤巻さん=目黒区上目黒 メニューは1杯1万円のラーメンだけ−。国中がデフレにあえぐ中、こんなとんでもない店が来年1月、東京都内に誕生する。目黒区上目黒の「藤巻激城」。1杯3千円の価格設定と会員予約制を敷き、庶民の味「ラーメン」の世界に“高級”という概念を持ち込んだ店主、藤巻将一さん(41)の新たな挑戦だ。今回、裏メニュー的に存在していた1万円の「五味融合皇帝麺(めん)」に絞ったというのだが…。(安岡一成) 「スープが1万円、麺はオマケです」 自信たっぷりな視線を色つき眼鏡の向こうからのぞかせて説明

    1杯1万円のラーメンだけで勝負するラーメン屋…「口にした客はみな押し黙る」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Gewalt
    Gewalt 2009/12/24
    また藤巻か。こいつもともと世田谷に店出してすぐ引っ込めたんだよな、ちなみに最初は千円でした/こんなん食べるよりべんてんのつけ麺食ったほうがずっといい。
  • 楠田枝里子、ギャラ引き下げが不服で「世界まる見え」降板へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    楠田枝里子、ギャラ引き下げが不服で「世界まる見え」降板へ 1 名前: スノーフレーク(dion軍):2009/07/14(火) 17:54:30.54 ID:JGP0DD0N ?BRZ ギャラ引き下げ拒否で降板!「世界まる見え」楠田枝里子 日テレビの人気番組「世界まる見え!テレビ特捜部」の司会を務める楠田枝里子(57)が、番組制作費大幅削減の犠牲に なって、突然降板することがわかった。 事情を知る番組関係者は「『世界―』は楠田に加え、たけしさんと所さんというギャラが高いタレントを起用しているから、誰かのギャラを削って番組を維持 するしかなくなった。そしてターゲットが楠田さんになり『ギャラを下げてくれませんか』と 交渉することになったのです」。しかし、楠田の答えは「ノー」だった。 「20年にわたって番組を引っ張ってきた自負もあって、プライドが許さなかったんでしょうね。ギャラ引き下げを拒否。

    楠田枝里子、ギャラ引き下げが不服で「世界まる見え」降板へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    Gewalt
    Gewalt 2009/07/15
    理科大の化学科出身という芸能界には珍しいキャラなんだよなあ。
  • スタバはなぜ失墜したのか 「出店しすぎておしゃれブランド力が低下したから」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    スタバはなぜ失墜したのか 「出店しすぎておしゃれブランド力が低下したから」 1 名前: すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 14:50:58.08 ID:lCPvxmRQ ?PLT スターバックス失墜の理由 ブランド戦略で矛盾が生じ「コンビニ化」 急成長を続けてきたスターバックスだが、近年では出店攻勢の結果、ブランド戦略に矛盾が生じその成長に陰りが見えはじめている。 1971年にシアトルで開業した当時は、ありふれたコーヒー焙煎の会社だったスターバックス。それから数十年でコーヒーチェーンとして劇的な成長を遂げたのは周知の通りだ。21世紀に入るとプレミアムコーヒーのトップブランドとしての地位を確立し、 世界40ヶ国超に1万5000店以上出店するなど急拡大してきた。日には96年に進出すると店内を全面禁煙にした経営スタイルが話題を呼び、女性層を中心に評価され、 国内のカフェブーム

    スタバはなぜ失墜したのか 「出店しすぎておしゃれブランド力が低下したから」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Gewalt
    Gewalt 2009/01/26
    スタバはとうの昔におしゃれじゃなくなってる気がするけどな、09-15時くらいはおばさんがこども連れてしゃべる場所になってる。嫌煙な私はスタバしか選択肢がない(最近はフロアで分けてるドトールができたけど
  • 「妻の手作り弁当を外で食べさせられた」 Kスタ・楽天戦、飲食物持ち込み禁止強化に不満の声 : 痛いニュース(ノ∀`)

    の手作り弁当を外でべさせられた」 Kスタ・楽天戦、飲物持ち込み禁止強化に不満の声 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/07/20(日) 20:52:34 ID:???0 プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの拠地、仙台市のクリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城)で行われる東北楽天の試合で、飲物の持ち込み規制が強まり、観客から不満の声が出ている。外で買ったべ物だけでなく、手作りの弁当やおにぎりも締め出す徹底ぶり。 球団は「売店の売り上げを確保するために仕方ない」と理解を 求めるが、一部のファンは「もうけ主義が強すぎる。 手作り弁当ぐらい大目に見てもいいのでは」とぼやいている。 「場内で買ったべ物以外は外でべるか、お預かりします」。7月の公式戦。 係員が入場口で持ち込み禁止を呼び掛け、客の手荷物検査をしていた。 おにぎりやスナック菓子などが引っ掛かり、預かり品の台に置

    「妻の手作り弁当を外で食べさせられた」 Kスタ・楽天戦、飲食物持ち込み禁止強化に不満の声 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Gewalt
    Gewalt 2008/07/21
    ↓だーかーらーたこ焼きは8個400円or600円ですよ
  • 1