2019年6月1日のブックマーク (4件)

  • 1人暮らし 時給1639円必要|NHK 京都府のニュース

    京都市内で1人暮らしの25歳の男性が生活するために必要な費用は、娯楽費などを含めて1か月あたり24万5000円余りで、今の最低賃金で得られる収入とは大きな差があるという試算を労働団体がまとめました。 京都総評=京都地方労働組合総評議会は、府内で働く組合員などを対象にアンケートを行い、最低賃金の影響を受けやすい10代から30代の1人暮らし400人余りの生活費や持ち物などについて分析しました。 その結果、「京都市北区に住む25歳の男性の単身世帯」を想定した場合、1か月に必要な生活費の試算は24万5785円になったということです。 これには費や家賃など最低限の生活費のほか、「普通に暮らしていくために必要な水準」として、映画鑑賞などの娯楽費に月8000円、それに帰省にかかる旅行費用なども含まれています。 週5日で1日8時間、お盆や正月などには連休も取得し、ひと月平均で150時間働くと仮定すると、

    1人暮らし 時給1639円必要|NHK 京都府のニュース
    Gim
    Gim 2019/06/01
    1人暮らしで月24万必要ってどこの貴族だよ?ガチャとかパチンコに12万位使えるぞ?
  • 【公式】ルパン三世 PART2 第145話「死の翼アルバトロス」”LUPIN THE 3RD PART2” EP145(1977)

    ◤峰不二子 “セクシー”セレクション ◢ 名作TMSアニメを無料公開中! ★チャンネル登録★はこちらから⇒http://bit.ly/2InvYom 【作品概要】 1977年放送、国民的アニメのTVシリーズ第2作目。象徴的な真っ赤なジャケットや大野雄二が手がけた主題歌『ルパン三世のテーマ』など現代まで浸透した『ルパン三世』のイメージを定着させた作品。3年間で全155話に及ぶ長期シリーズとなり、作放送中に劇場版『ルパン三世 ルパンVS複製人間』、『ルパン三世 カリオストロの城』も制作され黄金期を迎えた。3年間全155話に及ぶ長期シリーズとなった。宮崎駿が“照樹務”名義で脚・演出を手がけた第145話は、1映画のようなクオリティの高さが話題となった伝説回。キワドい姿で激しいアクションバトルを繰り広げる不二子も衝撃を呼んだ。 【あらすじ】 不二子に呼び出されとある湖畔のリゾート

    【公式】ルパン三世 PART2 第145話「死の翼アルバトロス」”LUPIN THE 3RD PART2” EP145(1977)
    Gim
    Gim 2019/06/01
    不二子のシーンがモザイクなのは残念
  • 池田幸代(駒ヶ根市議会議員) on Twitter: "言うに事欠いて「騙された」とは。出演承諾書にサインしたはず。他者の検証に耐えうる主張をしているのであればその反論は筋違い。なぜ「騙された」などという情けない反論しかできないのか?→「だまされた」と保守派が抗議 慰安婦映画「主戦場」… https://t.co/kMNPry6tOn"

    言うに事欠いて「騙された」とは。出演承諾書にサインしたはず。他者の検証に耐えうる主張をしているのであればその反論は筋違い。なぜ「騙された」などという情けない反論しかできないのか?→「だまされた」と保守派が抗議 慰安婦映画「主戦場」… https://t.co/kMNPry6tOn

    池田幸代(駒ヶ根市議会議員) on Twitter: "言うに事欠いて「騙された」とは。出演承諾書にサインしたはず。他者の検証に耐えうる主張をしているのであればその反論は筋違い。なぜ「騙された」などという情けない反論しかできないのか?→「だまされた」と保守派が抗議 慰安婦映画「主戦場」… https://t.co/kMNPry6tOn"
    Gim
    Gim 2019/06/01
    いやいやいや、騙されて出演承諾書にサインしてしまったんでしょ?筋違いでもなんでも無いよね。筋違いの理屈を述べてるのは池田幸代のほうだと、普通のビジネスマン視点だとそう感じるよ?
  • スマホやPC本体に「著作権料上乗せを」国際組織が決議:朝日新聞デジタル

    私的な録音、録画をする主たる機器がパソコンやスマートフォンに変わってきたことを受け、それらの売価にあらかじめ著作権料の上乗せを――。著作権団体の国際組織が31日、日政府に向けたそんな決議をしたことを発表した。現在の「私的録音録画補償金」は一世代前のMDレコーダーなどが対象で近年はほとんど補償金が入っていない。時代に合わせて対象を広げるべきだとする内容だ。 決議をしたのは、日音楽著作権協会(JASRAC)など121国・地域の団体が加盟する著作権協会国際連合(CISAC)。日では35年ぶりの開催となる総会でとりまとめた。 文化庁の2017年度調査で、私的録音をしたことがある人が使う機器の上位はパソコンやスマホ、ポータブルオーディオプレーヤーで、いずれも補償金の対象外。JASRACなどがこれまで、実態に合わせて対象を広げるべきだと訴えており、国際組織として決議で後押しした格好だ。 ただ、こ

    スマホやPC本体に「著作権料上乗せを」国際組織が決議:朝日新聞デジタル
    Gim
    Gim 2019/06/01
    こくさいそしきwww