PCに関するGirigiriChopのブックマーク (17)

  • PCの起動時間をゼロにする新開発「アトムトランジスタ」はまるで人間の脳 (DIGITAL DIME) - Yahoo!ニュース

    日常生活の中に大小様々なコンピューターが存在するユビキタス社会実現のためには、技術的に克服されなければならない壁は多い。 例えば、デバイスの起動時間を極限まで短くすることや記憶データを安定的に保存することだ。このため、高速で立ち上がる半導体や電源を切っても記憶を保持する不揮発性のメモリーが必要とされてきた。「アトムトランジスタ」は、物質・材料研究機構(長谷川剛 主任研究者ら)と大阪大学、東京大学の研究グループが共同で開発した次世代トランジスター。 トランジスターとは、半導体(伝導体にも絶縁体にもなる物質)を組み込んだスイッチのこと。従来のトランジスターは、半導体中の電子を移動させてオン/オフさせていたが、上の図のように「アトムトランジスタ」は、電子ではなく金属原子を絶縁体の金属内部で移動させてオン/オフさせている。この時、移動する原子の数がとても少ないので、動作時の消費電力が従来と比べ

    GirigiriChop
    GirigiriChop 2011/03/05
    これ出来たら、はんぱなくすごい。
  • Windowsで軽快に動作するフリーのFTPSサーバ「Cerberus FTP Server」 - GIGAZINE

    少ないメモリで軽快に動作し、32ビットだけでなく64bitともネイティブサポート、Windowsのサービスとして動作可能、さらにIPv6対応、ファイル名の文字コードはUTF-8対応なので日語ファイル名なども問題なし、作成可能なユーザー数とグループ数は無制限、しかも通常のFTPだけでなく、よりセキュアなFTPSサーバとしても動作可能というすごいソフトがこの「Cerberus FTP Server」です。 これらの機能はすべて無料で利用可能となっており、非常に強力、しかも設定は簡単でわかりやすいです。 というわけで、実際にダウンロードしてセットアップし、FTPSサーバとして動作させるまでの手順は以下から。 Cerberus FTP Server - Secure and reliable FTP, SFTP and FTPS Server for Windows https://www.ce

    Windowsで軽快に動作するフリーのFTPSサーバ「Cerberus FTP Server」 - GIGAZINE
  • Linuxコマンドでテキストデータを自在に操る - じっくりコトコト煮込んだみかん

    Linuxでテキストデータを扱うときに、コマンドをパイプで繋げるだけでいろいろな処理ができて面白いのですが、綺麗に整理されていない気がするのでまとめてみます。ここでは、cat, paste, join, grep, head, tail, cut, awk, sed, tr, sort, uniq, wc を取り上げます。 ファイルを縦に結合 ファイルを縦に結合します。 コマンド 説明 cat file1 file2 ... file1, file2, ... を縦に結合 cat file | ... としてファイルの中身をパイプに流すのにもよく使います。 ファイルを横に結合 ファイルを横に結合します。あまり使わない?*1 コマンド 説明 paste file1 file2 .. file1, file2, ... を横に結合 join file1 file2 file1 と file2

    Linuxコマンドでテキストデータを自在に操る - じっくりコトコト煮込んだみかん
  • NEC LAVIE公式サイト > サービス&サポート > ホームページ

  • 電源の出力容量表の見方や主要パーツの使用電圧などをご説明します。-魁!パソコン情報局-

    CPU やグラフィックカードの高性能化によってパソコンの消費電力も飛躍的に伸びてきました。それに伴って電源の重要性も増してきています。電源容量が不足するとパソコンが不安定になります。パソコンを安定して動作させるためには、余裕をもって各パーツに電気を供給することができる電源を選択することが必要です。最低でも定格400Wくらいは欲しいところです。 以下に「出力容量表の見方」「主要パーツが使う電源電圧」「電源コネクタ」について記述します。 「AC INPUT」は日ですから「100V」となっていればOKです。「DC OUTPUT」は「+3.3V」とか「+5V」とかいろいろありますが、重要なのは CPU に供給する電源である「+12V」の部分です。今現在(2005年8月)「+12V」の容量が「20A」以上あれば、問題ないでしょう。この例の電源の場合、「+12V」を2系統もっているため「+12V1」

  • intel Processor Spec Finder

    Using Intel.com Search You can easily search the entire Intel.com site in several ways. Brand Name: Core i9 Document Number: 123456 Code Name: Emerald Rapids Special Operators: “Ice Lake”, Ice AND Lake, Ice OR Lake, Ice* Quick Links You can also try the quick links below to see results for most popular searches. Product Information Support Drivers & Software

    GirigiriChop
    GirigiriChop 2010/08/10
    CPUのスペック
  • 管理者必見! ネットワーク・コマンド集:ITpro

    ネットワークを管理・運用するにあたってコマンド・ツールは欠かせません。アイコンやメニューを使いマウスで簡単に操作するグラフィカルなユーザー・インタフェース(GUI)が広がるに従って,ネットワークの管理や運用もGUIでできるようになってきています。しかし,コマンドを使った管理・運用が便利な場面も,まだまだ多いものです。コマンドでなければ実行できない細かい操作が残っているほか,月に一度や週に一度といった定期的に実行したい場合や,複数の処理をまとめて実行したい場合などに,コマンドを活用すると便利です。 そこで,ネットワーク管理者が覚えておくと便利なコマンドのリファレンスを,順に紹介していきます。Windowsパソコンで使えるコマンドからはじめ,続いてLinuxで使えるコマンドについても紹介しています。ぜひご活用下さい。 ■筆者 高橋 基信(たかはし もとのぶ)さん NTTデータ 基盤システム事業

    管理者必見! ネットワーク・コマンド集:ITpro
    GirigiriChop
    GirigiriChop 2010/08/02
    管理者必見!
  • Linuxサーバー構築標準教科書 ダウンロード LinuCレベル2対応 | Linux技術者認定試験 リナック | LPI-Japan

    新バージョン(Ver.4.0.0)公開! Linuxサーバーの構築について基礎から実習形式で学習することができる教科書です 教科書はLinuCレベル2の出題範囲に含まれるサーバー構築に必要な知識について、実習形式で学習を進めることができるテキストです。自分で構築したサーバーの環境で実際にWebアクセスをしたりメールの送受信をしたりすることで、サーバーの動作原理やプロトコルの仕組みを理解することができます。 Ver.4.0.0では仮想化技術/仮想マシンの解説や実践方法を追加するとともに、最新のLinuxディストリビューションAlmaLinux9.3に対応しました。また授業や研修だけでなく独学でも読み進められるよう、構成を見直しました。 教科書はこれまでに10万回以上ダウンロードされ、「授業で使える実践的な教科書」として実績のある教材です。学校教育、社員教育、個人学習などに幅広くご利用くだ

    Linuxサーバー構築標準教科書 ダウンロード LinuCレベル2対応 | Linux技術者認定試験 リナック | LPI-Japan
  • ワイヤーハンガーでiPadや本を置けるスタンドを30秒でDIY | ライフハッカー・ジャパン

    どこの家庭にもあるであろう、クリーニング屋さんなどでもらえる、ワイヤーハンガー。折り曲げることができるので、ハンガー以外の用途に使ったことのある方も、いるのではないでしょうか? 以前にもDIYiPadスタンドや、ハンガーを使ったノートPCスタンド、ケーブル整理術をご紹介しました。今回は、それらに勝るとも劣らない、ワイヤーハンガーを利用した、iPad料理などを置くのに使える万能スタンドを、わずか30秒で作る方法をご紹介します。 まずは、記事冒頭の動画を見てみてください。能書きはいい、と言わんばかりのカンタンさ。ワイヤーの曲げ具合を調整すれば、角度なども変えられそうです。この安さとこの手間の少なさに対して、なかなか万能な働きをしてくれるので、ワイヤーハンガーがあまっている方は、是非試してみて下さい。 もっと安く、速く、使えるDIYを知ってるぜ! という方は、コメント欄への記入お願いいたし

    ワイヤーハンガーでiPadや本を置けるスタンドを30秒でDIY | ライフハッカー・ジャパン
    GirigiriChop
    GirigiriChop 2010/06/13
    さっそくやってみた。簡単にでけたよ。
  • USBメモリ起動 Puppy Linux - IT備忘録

    USBメモリより起動するPuppy Linux 4.00.4 JPの作成方法です。 1.Puppy LinuxのISOイメージファイルを仮想ドライブにマウントし、 USBメモリのルートに"Puppy"フォルダを作成し、全てのファイルを コピーする。 (現時点最新日語版 4.00.4 JP) 2.Puppy Linuxの仮想CDから”ISOLINUX.CFG”をUSBメモリの ルートにコピーに、”SYSLINUX.CFG”とリネームする。 3.ルートにコピーしたSYSLINUX.CFGを下記の通り変更・追記する。 ----- default puppy display /Puppy/boot.msg prompt 1 label puppy kernel /Puppy/vmlinuz append initrd=/Puppy/initrd.gz pmedia=usbflash timeou

    USBメモリ起動 Puppy Linux - IT備忘録
  • The Unix and Internet Fundamentals HOWTO

    この文書では、PC 系のコンピュータや Unix ライクなオペレーティングシステム、 およびインターネットに関する実用的な基礎知識について、技術的な専門用語を 使わずに解説しています。 Table of Contents1. はじめに1.1. この文書の目的1.2. この文書の新バージョン1.3. フィードバックと訂正1.4. 関連リソース2. コンピュータ解剖学入門3. コンピュータの電源を入れた時に何が起こるのか?4. ログインしたときに何が起こるのか?5. シェルからプログラムを起動したとき何が起こるか?6. 入力デバイスや割り込みはどのように動作しているのか?7. コンピュータはどうやって複数のことを同時に行うのか?8. コンピュータはどうやって複数のプロセスが干渉しあわないようにしているのか?8.1. 仮想メモリ:簡易バージョン8.2. 仮想メモリ:詳細バージョン8.3. メモリ

  • レジストリって何者?レジストリクリーニングって必要なの? | ライフハッカー・ジャパン

    Windows PCの中で、レジストリと呼ばれるものほどミステリアスな存在はないかと思います。今日は「レジストリとは何か?」、「どんな風に作動するのか?」、「クリーニングを行うべきなのか?」の三つに焦点を絞って、お話していきたいと思います。 前述したとおり、レジストリはミステリアスな存在であり、一般的にあまり上手く理解されていないWindows OSのコンポーネントだと思います。まずはレジストリとは何者か?というところから説明していきたいと思いますので、レジストリと既にお知り合いの方は、世の中に数多く存在する、レジストリクリーナーの有効性について説明している「レジストリクリーニングって当に必要なのでしょうか?」のセクションまでスキップしてもらうと良いかもです。 ■んで、レジストリって何者? ウィンドウズレジストリとはアプリケーション設定、ユーザーパスワード、デバイスドライバ情報、ウィンド

    レジストリって何者?レジストリクリーニングって必要なの? | ライフハッカー・ジャパン
  • [MIX10]Windows Phone 7の詳細を披露、ZuneやXbox 360のコンテンツが利用可能

    米国ラスベガスで2010年3月15日、米Microsoft主催の技術カンファレンス「MIX10」が開幕した。初日のキーノートでは、同社が開発を進めている次期携帯電話OS「Windows Phone 7」の最新状況について、デモを交えながら披露。同時にWindows Phone 7向けの開発ツールを無償公開したことを明らかにした。 キーノートでは、Windows Phone担当の副社長であるJoe Belfiore氏がWindows Phone 7について詳細を説明した(写真1)。それによると、Windows Phone 7の画面は「ライブタイル」という独特なもので、画面の下に「スタート」「検索」「戻る」の3つの機械的なボタンが付く形になる(写真2)。 Windows Phone 7に同社の携帯音楽プレーヤーであるZuneの機能を取り込むことで、音楽やビデオ、ポッドキャスト、ラジオといったも

    [MIX10]Windows Phone 7の詳細を披露、ZuneやXbox 360のコンテンツが利用可能
  • NEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR L

  • EeePC改造しようぜ

    安価でありながら値段以上の性能を誇るEeePC ノートPC界の「吉野家」的存在 「早い、安い、美味い」 世界中の人々が魅了され、改造して自分だけのEeePCを 楽しんでいます。 そんなEeePCを一緒に改造して遊び倒してみませんか? EeePCは、「低容量」「低解像度」「安物買いの銭失い」などと 良く言われるようですが、 ぶっちゃけ、そんなもんは初心者の戯言です EeePCは、二台目、三台目に持つネット専用機です。 安けりゃ良いってもんです(笑 「だからこそ」おもちゃにして遊べるんだよね。 EeePCは改造が楽しいPCです。素のままでも十分なのですが 改造が楽しいおもちゃです。 改造して自分だけのオリジナルEeePCになったら 楽しいと思いませんか? タッチパネルを付けてみたり、内蔵ドライブを増やしたり、 ワンセグテレビチューナーを付けてみたり。 また基機能しかないEeePCは、 改造し

  • puppy linux についてのあれこれ |WindowsユーザーのためのPuppy Linux入門 導入編

    ここでは、Puppy LinuxをCD化する方法を可能な限り詳細に説明します。 たしかに、Windowsしか使ったことのない、Linuxは初めてという人にとっては、Puppy Linuxの公式サイトの記述にはよくわからないことも多々あります。まず、ダウンロードから始めましょう。 1 ダウンロード ダウンロードサイトをクリックすると、こんな素っ気ないページへ飛びます。 図 1 Windowsでいろんなソフトをダウンロードした経験のある人でもこんな不親切なダウンロードサイトは初めてでしょう。とりあえず、Puppy 3.01をダウンロードしましょう。そのためには、"puppy-301-JP.iso"というのをクリックします。よく似た"puppy-301-JP.iso.md5.txt"ではないので注意しましょう。これについては後ほど説明します。他にも"puppy-216.1-JP.iso"とか"p

  • UbuntuのCDイメージをUSBメモリに(USBメモリブート): まんぼうの道具箱 別館

    私は、CDブートのLinuxで遊ぶたびに「ディスクイメージをダウンロードしてディスクに焼くのが面倒だなぁ~」と感じています。そして今手元にあるネットブックにはCD-ROMドライブなどという機器は内蔵されていないわけで・・・(汗) そこで「USBメモリから配布されているブートCDそのものを起動できないかな?」と思い調べてみたところ、あっさりと見つかったので自分なりにまとめたものを備忘録として書いておくことにしました。 また、この方法を使うとネットブックにUbuntuなどをインストールする際に光学ドライブが必要なくなったり、起動がCD-ROMよりも速かったりとかなり便利になります。 とりあえずEeePC(900・901)とacer ASPIRE oneで確認したので、最近のネットブックなら大体は大丈夫かと・・・。(友達の、Panasonic R3でも問題なく使用できました) 注意:色々な面で初

    UbuntuのCDイメージをUSBメモリに(USBメモリブート): まんぼうの道具箱 別館
  • 1