タグ

2021年4月14日のブックマーク (5件)

  • 兵庫県 507人感染確認 初めて500人超える 9人死亡 新型コロナ | NHKニュース

    兵庫県は14日、県内で507人が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されたと発表しました。 県内で発表された1日の感染者数が500人を超えるのは初めてで、2日連続でこれまでで最も多くなりました。 また、西宮市と明石市は感染が確認されたと発表した合わせて2人について、その後の検査で陰性が確認されたとして取り下げました。県内で発表された感染者は合わせて2万3793人となりました。 また兵庫県は14日、新型コロナウイルスに感染していた9人の死亡が確認されたと発表しました。 県内で感染して亡くなったのは617人となりました。

    兵庫県 507人感染確認 初めて500人超える 9人死亡 新型コロナ | NHKニュース
    Gka
    Gka 2021/04/14
    感染力1.7倍を誇るN501Yは伊達じゃないね…ロックダウンの効果もなくイギリスはワクチン摂取するまで収束しなかった。
  • ネットの集合知で最強の宗教を作りたい#1

    救いを求めてる人はいっぱい居るんだから、みんなで協力して最強の宗教を作ろう。 みんなの意見をまとめて教典を作るよ。 じゃあ自分から。 教え①: すべてをつくった存在(名前募集中)がいて、みんなを見ているよ。だからみんな孤独じゃないんだ。もし孤独を感じたら、(名前募集中)のことを思い出してね。 みんな一人ひとりが、(名前募集中)と繋がっているんだ。これは、みんなそれぞれが、(名前募集中)を介して繋がっているってことでもあるんだ。

    ネットの集合知で最強の宗教を作りたい#1
    Gka
    Gka 2021/04/14
    ↓では…森羅万象担当大臣(仮)で。
  • 首相「大きなうねりとまではなっていない」感染状況について | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染状況について、菅総理大臣は参議院会議で「全国的な大きなうねりとまではなっていない」と述べたうえで、地域を絞った措置を機動的に講じることで感染拡大の防止に全力を挙げる考えを強調しました。 新型コロナウイルスの感染状況について立憲民主党は参議院会議で「ここに来て変異株が首都圏でも急増している。こうした危機的状況でも『第4波ではない』と言い張るのか」とただしました。 これに対し菅総理大臣は「現時点で全国的な大きなうねりとまではなっていないと考えているが、特に関西圏など特定の地域を中心に急速に感染拡大が進んでいる。強い警戒感を持って対応すべき状況にあると考えている」と述べました。 そのうえで菅総理大臣は「感染対策に奇策はない。飲店対策、検査の拡大、医療体制の確保を粘り強く進めつつ地域を絞った措置を機動的、集中的に講じることで、各地で発生する波を全国規模の大きな波につな

    首相「大きなうねりとまではなっていない」感染状況について | NHKニュース
    Gka
    Gka 2021/04/14
    こういう時は“ただちに健康に影響はない”と言っておけば左のひとも黙るんじゃないかな…難癖付けたいだけだろうし。
  • 麻生財務相、原発の汚染処理水は「飲んでも何てことない」:東京新聞 TOKYO Web

    麻生太郎財務相は13日の閣議後記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水について政府が海洋放出の方針を決めたことに理解を求めた。「科学的根拠に基づいて、もうちょっと早くやったらと思っていた。飲んでも何てことはないそうだ」と述べた。 麻生氏は、残留する放射性物質トリチウムの濃度は中国韓国が海洋放出しているものより低いと指摘。今回の決定について「成し遂げねばならぬ非常に大きなものだった」と語った。(共同)

    麻生財務相、原発の汚染処理水は「飲んでも何てことない」:東京新聞 TOKYO Web
    Gka
    Gka 2021/04/14
    中韓比較より身近なものと科学的に説明したほうがいい…例えば雨水は自然界で生成されるトリチウムを含有するし雨水が浸透し地下水を源泉とする温泉にも含まれる…はてな村がまた風評被害の放射脳に染まっていく。
  • 「トリチウム」がゆるキャラに? 復興庁「親しみやすいように」原発汚染処理水の安全PR:東京新聞 TOKYO Web

    復興庁は13日、東京電力福島第一原発の処理水に含まれる放射性物質トリチウムの安全性をPRする目的で作成したチラシを発表した。チラシには、トリチウムが自治体の広報で使われる「ゆるキャラ」のようなかわいらしいデザインのキャラクターで登場する。

    「トリチウム」がゆるキャラに? 復興庁「親しみやすいように」原発汚染処理水の安全PR:東京新聞 TOKYO Web
    Gka
    Gka 2021/04/14
    世界中何処の原子力発電所も通常運転で安全性基準濃度以下のトリチウムを海洋放出していることが知られていないから…風評被害を防ぐことが目的だよ。現に※欄はこの有り様。