タグ

2022年10月24日のブックマーク (5件)

  • 黒田日銀に逆風、世論調査で過半数が金融緩和「変更すべきだ」

    円安が進む中で日銀行の金融緩和政策について過半数の人が変更すべきだと考えていることが、毎日新聞が公表した10月の世論調査で分かった。黒田東彦総裁は金融緩和を継続する考えを示しているが、円安と物価高に苦しむ国民から支持を失いつつある。 調査は22、23両日に実施した。「日銀の金融緩和政策について、どう思いますか」との問いに、「見直すべきだ」が55%、「続けるべきだ」は22%、「分からない」が22%だった。 岸田政権の物価対策に関しては「評価する」は11%、「評価しない」が75%と大きく上回った。内閣支持率は27%と前回9月調査より2ポイント低下した。

    黒田日銀に逆風、世論調査で過半数が金融緩和「変更すべきだ」
    Gka
    Gka 2022/10/24
    金利差で円安になったと煽りすぎたせい。需要を下げ不景気にしてインフレ抑制するのが利上げだよ…円高にする政策ではない。平成バブルを崩壊させた公定歩合引き上げと同じ…日本はまたポピュリズムで自爆するのか。
  • 「日本は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ」働く母親たちの本音を代弁した「日本死ね!」ブログの衝撃 | 文春オンライン

    「#日死ね」と長時間労働規制 2015年には女性活躍推進法が成立、企業には女性管理職推進目標の策定や公表が義務付けられるようになった。だが当に女性が働くための、働き続けるための最低限の条件である環境の整備は整っていたとは言えない。その一つが保育園の整備だった。 2016年2月、1のブログがツイッター上で大炎上し、国会を揺るがす問題になった。 「何なんだよ日。一億総活躍社会じゃねーのかよ。昨日見事に保育園落ちたわ。どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ」 その後、「#保育園落ちた日死ね」というハッシュタグと共に拡散され、育休から復職する際に保育園に入れない、そのために育休を延長したり、深刻なケースでは退職せざるを得ないといった待機児童が社会問題化した。 女性に「働いて」と言

    「日本は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ」働く母親たちの本音を代弁した「日本死ね!」ブログの衝撃 | 文春オンライン
    Gka
    Gka 2022/10/24
    保育園拡充に幼児教育無償化や働き方改革による残業規制と育休推進の育児介護休業法改正…全て安倍政権の成果だね。国民の声を聞く為政者のどこが独裁者なのだろう。
  • 「共産主義ってググって調べると悪い思想とは思わないけどなぁ」

    断言するけど「理想論」とか「思想は優れてる」とか「悪用されただけ」とか言ってるやつは絶対に共産党宣言も資論も読んだ事ない 学生運動とかやってた奴らの理論武装とやらも、どうせペラ1のレジュメ読んだだけだろ あるいは漫画で読む〇〇とか 読んだらあーはならないって

    「共産主義ってググって調べると悪い思想とは思わないけどなぁ」
    Gka
    Gka 2022/10/24
    カビの生えたマルクス資本論は前提が間違いだから実現しないよ。物の価値は労働力で決まり剰余価値を資本家が搾取するというが…現代経済学では大間違い。これが労働者だけで経済が発展するという勘違いに繋がった。
  • 円安に電気代高騰、大学を直撃 名大はスパコンを一時止める事態に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    円安に電気代高騰、大学を直撃 名大はスパコンを一時止める事態に:朝日新聞デジタル
    Gka
    Gka 2022/10/24
    火力発電依存から脱却するしかないだろ。福島原発事故の2011年からエネルギー輸入による貿易赤字が続いているので…為替と物価と電力不足を鑑みれば原発再稼働は急務。
  • https://twitter.com/knakano1970/status/1584052948908224512

    https://twitter.com/knakano1970/status/1584052948908224512
    Gka
    Gka 2022/10/24
    財源なき減税で国債を刷りまくるMMTは新自由主義と真逆だけどな。サッチャリズムやレーガノミクスの新自由主義は金持ち優遇とか関係ない…失業率と物価が上昇するスタグフレーションの解決策として台頭したんだよ。