2010年6月21日のブックマーク (3件)

  • 消費税の逆進性と所得課税の非累進性 - 紙屋研究所

    消費税の逆進性 消費税は逆進的ではない - 池田信夫 : アゴラ http://agora-web.jp/archives/1035708.html 中身はそう長いものではないので、リンク先をみてほしいのですが、タイトルがすべてを物語っています。なぜか。その根拠は、池田センセイが書いておられます。 人々は当期だけで場当たり的に消費するわけではないので、生涯所得(恒常所得)で考えたほうがよい。 生涯所得で考えると、人々の所得は勤労所得と引退後の年金にわけられます。一般に後者のほうが低いので、現役のとき高い所得を得ていた人でも、引退後は所得が低くなり、消費性向は上がる。人々が合理的に消費すると仮定すると、死ぬまでに所得をすべて使い切るので、生涯所得に対する消費税の比率は同じです。 この話は「ライフサイクル仮説」とよばれるで、池田センセイの元ネタになった大竹・小原論文にも紹介されています。 この

    消費税の逆進性と所得課税の非累進性 - 紙屋研究所
    Gl17
    Gl17 2010/06/21
    ノビーもちゃんと説得力ある反論できれば、ネガコメも逆に書いた側の恥になり得るのにな。無理だろうけど。/消費税が逆進的でないてのは新説てえより珍説か。
  • asahi.com(朝日新聞社):内閣支持下落50%、消費税発言響く 朝日新聞世論調査 - ニュース - 2010参院選

    朝日新聞が19、20の両日実施した全国世論調査(電話)によると、菅内閣の支持率は50%で、1週間前の前回調査(12、13日)の59%から下落した。不支持率は27%(前回23%)。「消費税率10%」に言及した菅直人首相の発言には「評価しない」が50%で、「評価する」の39%を上回った。首相が引き上げに前向きと取れる発言をしたことで、消費増税に反対の人たちの離反を招いているようだ。 世論調査―質問と回答〈6月19、20日〉 消費税引き上げそのものへの賛否は賛成46%、反対45%で、前回(賛成49%、反対44%)と大きくは変わらない。 だが、前回は引き上げに賛成の人と反対の人との間で内閣支持率にほとんど差がなかったのに対し、今回は賛成の人の内閣支持は63%、反対の人の支持は41%とはっきりと差がついた。 また、「いま投票するなら」として聞いた参院比例区の投票先も民主36%(前回43%)、自民17

    Gl17
    Gl17 2010/06/21
    消費税上げないと言えば財界マスコミの総攻撃、上げると言えば民意と乖離の綱渡り。結局民意から現実的選択は、法人増税(+所得税累進強化)しかない。政府の大小とか増税自体の是非等の二項対立論は無意味。
  • 【ありがとう民主党】民主「消費税、生活品分は還付」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【ありがとう民主党】民主「消費税、生活品分は還付」」 1 クロマグロ(神奈川県) :2010/06/20(日) 19:53:21.84 ID:M9Dx1DlP● ?PLT(12073) ポイント特典 消費税、生活品分は還付=無駄削減も徹底―玄葉民主政調会長 6月20日19時24分配信 時事通信 民主党の玄葉光一郎政調会長は20日、福島県田村市で講演し 、消費税率引き上げについて「1年間の生活必需品に掛かった消費税分をきちんと還付する。 例えばそういう制度などをつくって逆進性対策をしっかりしていく」と述べ、 生活必需品の税金を還付するなどして低所得者に配慮する考えを示した。 玄葉氏は「無駄の削減、経済成長による増収だけでは強い社会保障をつくる財源が足りない」と 消費税増税の必要性を強調。その上で「(引き上げは)今から議論して2~3年後、 もし

    Gl17
    Gl17 2010/06/21
    プランはともかく玄葉氏は信用し難いな。還付は低所得層の負担なので給付の方が。/下で米価のコメがあったが、民主の生産者補助案はそのためだろ、減反と米価政策やめる代案なんだから。(農業保護しつつ米価も下げ)