2012年7月24日のブックマーク (7件)

  • 平成24年7月24日付産経新聞朝刊「産經抄」記事について(再抗議)│豊島区公式ホームページ

    更新日 平成24年7月24日 平成24年7月24日付産経新聞朝刊「産經抄」において、昨日付産経新聞朝刊2面の記事をもとにした内容が掲載されました。当該記事は、区への取材内容に基づかない報道が一方的にされたもので、即日、産経新聞社に厳重に抗議しました。(詳細は、下記リンクをご覧ください) それにもかかわらず掲載された日付「産經抄」について、再度、産経新聞社に抗議しました。 平成24年7月23日付産経新聞朝刊記事について(抗議) 【抗議文】平成24年7月24日付貴紙朝刊「産經抄」記事について(再抗議) 昨日23日付貴社掲載記事「統合防災演習 東京23区に庁舎立ち入り要請/『迷彩服見せるな』11区が自衛隊拒否」について、事実に反する記事が掲載されたことに対し、即日抗議を行いました。これに対し、昨日午後、貴社社会部編集委員将口泰浩氏(担当編集デスク)並びに今回の記事を書かれた担当記者三枝玄太

    Gl17
    Gl17 2012/07/24
    当事者が何言おうと虚偽だろと、こしらえた方針通りの筋立て繰り返せば声のデカい方が勝つ、て今まで通りのやり口で無問題と思ったんだろな産経抄。情報共有以前に、看板コラムや主要記事を責任者チェックしねえの?
  • 平成24年7月23日付産経新聞朝刊記事について(抗議)│豊島区公式ホームページ

    更新日 平成24年7月23日 平成24年7月23日付け産経新聞朝刊2面の記事の中で、事実に反する内容が記載されました。記事は、区への取材内容に基づかない報道が一方的にされたもので、区民をはじめ読者に誤解を招きました。 このため、即日、産経新聞社に厳重に抗議しました。 【抗議文】平成24 年7 月23 日付貴紙朝刊記事について(抗議) 陸上自衛隊統合防災演習に伴う東京23区への協力要請に対応する区対応について、日付貴紙朝刊に事実に反する記事が掲載され、区民等から事実誤認に基づく問い合わせ・意見が多数寄せられています。 区の対応につきましては、先週、貴紙社会部記者三枝氏から区に問い合わせ取材があり、所管の防災課長が以下の通り回答しています。 1.自衛隊からの依頼を受け、宿泊施設がない旨説明したところ、駐車場を利用して車中泊するとのことであったため、駐車スペースを準備していたが、訓

    Gl17
    Gl17 2012/07/24
    またツマンネエことで鬼の首獲ったように・・・と思ってたら、またコレかよ。演出過剰なのは殆ど毎日のことだが。養護学校の記事訴訟されて敗訴したこともあったけど、却って当時より悪化してないか。
  • 説明と正当化の混同 - Apeman’s diary

    【エディターズEye】「東京都平和祈念館」の亡霊 それこそ冷戦の「亡霊」のようなコラムですが。 東京都は「犠牲者を悼み、戦争体験を継承する」という目的で平和祈念館の建設計画を進めていた。ところがその展示は、日が侵略したから「軍事都市・東京」が空襲を受けた−という空襲容認論に立っていた。 なにぶん展示計画を見ていないので推測に頼ることになりますが、「日が侵略したから「軍事都市・東京」が空襲を受けた」は東京大空襲に至る経緯の説明であって、東京大空襲を「容認」するかどうかはまた別の問題です。まあ右派にとっては「日が侵略した」という記述そのものがもう受け容れられないわけで、それ以外の理屈はどうでもいいのかもしれません。しかしネットで観察する限り、右派は他者のパースペクティヴを受け容れることと理解することを混同する(その結果、他者のパースペクティヴを理解することすら拒絶する)ことが少なくないの

    説明と正当化の混同 - Apeman’s diary
    Gl17
    Gl17 2012/07/24
    言葉尻へ言いがかりをつけることで、正当な前提まで一緒くたに否定しようとする、そういうヤクザ文脈だよなこれ。「じゃ侵略はなかったか」「じゃ空襲を招来した要因は」等ツッコめばマトモな返しは出来まい。
  • 「あいつらウゼえ」と思うのは誰か - 誰かの妄想・はてなブログ版

    東浩紀 @hazuma 抗議は重要だが、あいつらウゼえと思われたら終わりというのは、性的マイノリティ云々以前の問題で、ぼくは結局はそれを指摘しているにすぎません。 12:43pm 日曜 7月 15 webから http://mobile.twitter.com/hazuma/status/224559947092983810 この場合「あいつらウゼえ」と思っているのは東氏自身ですよね? そして主語を「私」ではなく「世間」と置き換えるために、「ぼくは結局はそれを指摘しているにすぎません。」と逃げを打つ。まるで「私」ではない第三者がそう思っているように。 マイノリティによる抗議はいつの時代もどんな要求もマジョリティによって「あいつらウゼえ」と思われてきました。マジョリティ・マイノリティは、必ずしも絶対的な頭数で決められるものではなく、言わば声の大きさによります。頭数で劣勢なマイノリティは、声を

    「あいつらウゼえ」と思うのは誰か - 誰かの妄想・はてなブログ版
    Gl17
    Gl17 2012/07/24
    相変わらず無責任きわまるというか、むしろ責任の否定にばかり熱意を傾けるあずまん。(マイノリに対する社会の責任なんか絶対に見ない!それが俺の権利!)
  • 首相個人の資質によって原発事故が深刻化したというのなら - 誰かの妄想・はてなブログ版

    首相個人の資質に簡単に左右される程度の危機対応能力しかないということだから、原発は止めるべきだよね。

    首相個人の資質によって原発事故が深刻化したというのなら - 誰かの妄想・はてなブログ版
    Gl17
    Gl17 2012/07/24
    確かに(笑)。その程度のネックで首都喪失瀬戸際になるようなモノ、到底実用レベル技術じゃない。/介入防止の法法制化て(呆)…つまり東電や保安院が「何もできず石みたいに固まってた」状態が絶対化されるわけか。
  • 坂本龍一氏の「たかが電気」発言 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    龍一氏がデモで「たかが電気のために命を危険に晒してはいけない」と発言した内容を、 原発容認 or 電気なし の二者択一にしか解釈できない人は、理解力がとても残念だと思う。 (追記) 「言ってみれば、たかが電気です。たかが電気のためになぜ命を危険に晒されなければいけないのでしょうか?たかが電気のために、この美しい日、そして、国の未来である子供の命を、危険に晒すようなことをすべきではありません」 http://www.j-cast.com/2012/07/17139629.html 問題のある発言ではありません。デモで訴える言葉としては普通ですよ。 「「電気で儲けた人が言うか」と疑問の声」*1というのは、単なる言いがかり。この理屈では、電気を使っている人間は全員原発賛成しなければいけないことになるので、無敵クンの論法。 言うまでも原発以外の電気でやっていけばいいだけの話で、つい最近まで原

    坂本龍一氏の「たかが電気」発言 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    Gl17
    Gl17 2012/07/24
    例の件への仔細なツッコミ。あれ批判してる連中って、普段「マスゴミ」報道が切り取りだトリミングだとむしろ騒ぐ側なんだけど。でも彼らのトリミングが酷いのも通常運転か。
  • 教育委員会が「民意を直接反映しない」から駄目だという人は、自衛隊や警察についても同じことを言うべき - 誰かの妄想・はてなブログ版

    正直言って昨今のこの手の話は、教育への政治介入を狙う人たちが大津のいじめ事件を利用して教育委員会バッシングを煽っているだけだと見ています。 大津市の越直美市長が言っている「教育委員会制度は不要」という発言は暴言というか、的外れというか、とにかくひどいものです。 「大津市長「裏切られた…教育委員会制度は不要」」 越市長はこれまでの市教委の対応のまずさを改めて認めた上で、その遠因に教育委員会制度の矛盾があると指摘。「市民に選ばれたわけではない教育委員が教育行政を担い、市長でさえ教職員人事などにかかわれない。民意を直接反映しない無責任な制度はいらない」と述べ、国に制度改革を求める意向を示した。 「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の第4条で、教育委員は「地方公共団体の長が、議会の同意を得て、任命する。」と定められていますので、市長と議会を経た間接的な民意は反映されています。その意味では「市

    教育委員会が「民意を直接反映しない」から駄目だという人は、自衛隊や警察についても同じことを言うべき - 誰かの妄想・はてなブログ版
    Gl17
    Gl17 2012/07/24
    民意反映の改組ではなく「不要」にすっ飛ぶのが「政治介入し放題にさせろ」て本音の偽装でしかないね。そして、教育関係者は全てサヨクで悪魔という思込みコメの多さ。特定思想=悪で民主制度語るって自己矛盾だろ。