2015年3月22日のブックマーク (4件)

  • 内閣府世論調査 75%が「愛国心を育てる必要あり」…否定的な回答を大きく上回る - 産経ニュース

    内閣府が21日付で発表した「社会意識に関する世論調査」で、「国民の間に『国を愛する』気持ちをもっと育てる必要があるかどうか」を尋ねたところ、75.8%が「そう思う」と回答した。平成26年の前回調査比で0.5ポイントの微減だが「そうは思わない」(12.5%)との否定的な回答を大きく上回った。教育現場などで愛国心を養う機会を増やすべきだという意見が大勢を占めた格好だ。 他の人と比べて愛国心が強いかを聞いたところ、55.4%が「強い」と答え、「弱い」と回答したのは6.6%、「どちらともいえない」は37.9%だった。 国民が「個人の利益」と「国民全体の利益」のどちらを大切にすべきかを尋ねた質問では、「国民全体の利益」が50.6%と、20年の調査から8年連続で半数を超えた。「個人の利益」との回答は31.4%だった。 日が良い方向に向かっていると思う分野を複数回答で聞いたところ、「科学技術」(30.

    内閣府世論調査 75%が「愛国心を育てる必要あり」…否定的な回答を大きく上回る - 産経ニュース
    Gl17
    Gl17 2015/03/22
    国歌や日の丸で国民縛ろうって連中いるから「愛国」が否定的概念と化すんだがね。国家統制的な主張で他人を罵倒しがちな人に限ってこんな時だけ「国民を隷属させるものじゃない」とか普段と反したことを言い出す。
  • オウムの事件で毎回大げさに報道し煽るマスコミに辟易する

    隣の芝生を見ろって話。 アフリカやイスラム国の毎日何人か何十人か飢餓やテロで死んでる。 事件の規模だってオウムのテロをはるかに凌ぐ。 日人はなんか規模に関わらず大げさに報道したがりなのかね。 第二次世界大戦の時だって中国や東南アジアの戦場には一切触れないのに やれ広島、やれ長崎への原爆被害ばかり訴え続ける。 従軍慰安婦が捏造だと分かった途端、我々は被害者だと掌を返し、 厚顔無恥にも戦争は悲惨だと他人行儀の報道ばかり続けていく。 にも拘らず、自分たちが行った事への謝罪や贖罪を感じる事はない。 「知る権利」の拡大解釈と「報道の自由」「言論の自由」を掲げては 毎回ピカドン被害に遭った人やその家族にプライバシー無視して徹底取材を敢行する。 これを克明に報じてますという姿勢が、偽善的で独裁的だ。 戦時中は、政府に逆らえないと前置きしておいて、日帝は最強だ!アジアのリーダーだ!みたいな事 吹聴してき

    オウムの事件で毎回大げさに報道し煽るマスコミに辟易する
    Gl17
    Gl17 2015/03/22
    何か知らんけどネジクレ過ぎ。社会と問題の実態関連で見ず人数比較とか慰安婦虚偽説とか、むしろ権力側が弄ぶロジックに近いものをはらみつつ、気分は反権力というのは、ネット厨二病としちゃ割とありがちだけど。
  • どこに消えた、国債暴落のオオカミ少年 編集委員 滝田洋一 - 日本経済新聞

    またしても日国債暴落説はオオカミ少年に終わった。日銀が国債を買い上げているからばかりでない。ドイツなどユーロ圏の長期金利が軒並みマイナスになったことで、あぶり出された投資資金が日国債に流れ込んでいるのだ。外国人投資家の対日債券投資を確認しよう。今年2月の買越額は中長期債が1.1兆円、短期債は1.0兆円。3月は前半だけで中長期債を0.9兆円、短期債を1.3兆円買い越している。外国勢の中長期

    どこに消えた、国債暴落のオオカミ少年 編集委員 滝田洋一 - 日本経済新聞
    Gl17
    Gl17 2015/03/22
    金融緩和でリソース突っ込む段階より、問題はいつか来る緩和縮小局面なんだがね。リスク顕在化した場合の策が無い、て話を顕在化しなきゃ否定できるでもない。311前は、事故ってないから原発の安全策無用て人もいた。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Gl17
    Gl17 2015/03/22
    自民議員は所管の質問だろうと「知りません」と答えれば済む、信者も「クイズだーわーい(何でも同じ反応)」と囃しときゃ済むという実にもう知性の欠片も要らない政治。民主党が言ったらクイズ※の人らブチ切れてる。