タグ

地震と政治に関するGlnのブックマーク (4)

  • 鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて

    辞任会見する鉢呂経産相。よほど無念なのだろうか。表情はうつろだった。(10日夜、経産省記者会見室。写真:筆者撮影) 「藪の中」とはこのことである。鉢呂吉雄経産相を辞任に追い込んだ「放射能すりつけてやる発言」。10日夕の緊急記者会見で鉢呂氏は「そんなことを発言したという確信を持っていない」と否定した。 件の発言はオフレコ懇談会の中で出たものだ。鉢呂氏は「記者さんがたくさんいたものだから誰に言ったのかも覚えていない」とした上で「聞くのが専門の記者さんだから…」と皮肉を込めている。 オフレコ懇は日の記者クラブ特有のものだ。出席できるのは、クラブ詰の記者だけである。極端な話、記者全員が一致団結して大臣のコメントを捏造することさえ可能だ。来オフレコのはずの、それも真偽の定かでない発言が表に出てきたのが不思議である。今回、経産省記者クラブが全社一致したのか。それを知ることはできないが、発言をめぐっ

    鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて
  • 【東日本大震災】首相の感謝メッセージ、中国で不評 「中国をバカにしている」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】日政府が菅直人首相の名前で11日、中国共産党の機関紙、人民日報などに寄せた東日大震災の支援に対する感謝のメッセージが、中国のネットで不評を買っている。 約400字のメッセージの中に、「海外友人たち」「国際社会からの協力」といった表現はあるものの、感謝される対象として「中国」の2文字が見当たらず、「中国をバカにしているのでは」といった反発が起きている。 大手ポータルサイト「捜狐」には11日正午までに約2万3千件の書き込みが殺到。「困ったときはお互いさま」といった素直に受け止める意見が一部にあるものの、「なぜ中国への直接の感謝の言葉はないのか」といった不満がほとんどだった。中国が官民を挙げて海外の自然災害に支援するようになったのは、経済的に余裕が出てきたここ数年のことで、国民は援助される国の反応を非常に気にしている。 メッセージに中国の国名がないことで、「自分たちの援助

    Gln
    Gln 2011/04/15
    『「なぜ中国への直接の感謝の言葉はないのか」といった不満がほとんどだった。中国が官民を挙げて海外の自然災害に支援するようになったのは、経済的に余裕が出てきたここ数年のことで、国民は援助される国の反応を
  • pt4 上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告

    pt1→http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8 pt2→http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys pt3→http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8 pt4→http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q pt5→http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw ラスト→http://www.youtube.com/watch?v=ZhlwTXxyfm4 上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告。鳩山由紀夫前首相主催の勉強会です。大手メディアでは放送出来ない内容です。ありのままを伝えてくれる、フリーランスのジャーナリスト記者の方々には当に感謝をしてます。一時間半ありますのでゆ

    Gln
    Gln 2011/04/13
    ロンドン条約違反「海洋汚染犯罪国家」横に鳩山前首相。「計画停電」東京は後方支援基地なのに3号炉爆発とぶつける。2%消費の民間鉄道に間引き運転。17基止めても停電せず。民放24時間放送/半導体の放射能汚染?
  • 【輪番停電】決定的な周知・準備不足 対応遅れで混乱必至+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力が初めて行う「輪番停電」は、政府や同社の対応があまりにも遅く、周知や準備の時間が決定的に足りない。病院や自宅で使用している医療機器の停止など人命にかかわる可能性もあり、電力供給を担う公共企業としての責任の欠如の批判は免れない。 同社が停電地域の大まかな市町村を公表したのは、13日午後8時。詳細な地域をホームページで公表したのは同9時40分ごろ。 同社は「需要予測による地域の組み合わせに時間がかかった」と説明するが、非常事態という“甘え”の姿勢が垣間見える。 東電の公表を受け、厚生労働省は自治体に対し各病院で停電時間を確認するよう通知したのは午後10時だ。各病院への要請は自治体から行われるが、連絡が取れず、14日早朝に突然、停電に見舞われる可能性も否定できない。 東電は発電機を無償で貸し出すとしているが、必要な医療機関を把握しているわけではなく、すべてに対応できるかも不明。自宅で医療

  • 1