タグ

2013年1月2日のブックマーク (3件)

  • うむ!! 打ち合わせに必須! いつでも使える携帯ホワイトボード「NU board(ヌーボード)」 - エキサイトニュース

    これ、きた!!!!! すごい!!!!!!! いままで、ノート使ってたけど、「NU board(ヌーボード)」に乗り換える!!! タイプは、以下の3つ。 ・新書判 ( 104mm × 178mm ) 付属:マーカー1 ホワイトボード8ページ:透明シート5ページ 1,240円 ・A4判変型 ( 223mm × 301mm ) 付属:マーカー1 ホワイトボード8ページ:透明シート8ページ 2,500円 ・A3判変型 ( 310mm × 425mm ) ホワイトボード8ページ:透明シート8ページ 3,800円 まずは新書判サイズを買って、使って、驚いた。 いい!! 細部の工夫も凝らされていて、これは使える!!!!!!! 見た目は、リングノート。 開くと、下敷きぐらいの厚さの白い面が8ページ。 それに挟まるように透明のシート。 白い面が、「消せる紙」になっていて、ホワイトボード的に使える。 マー

    うむ!! 打ち合わせに必須! いつでも使える携帯ホワイトボード「NU board(ヌーボード)」 - エキサイトニュース
  • 「NU Board」思考整理やブレストに使えるホワイトボード型ノートを1ヶ月使ってみた! | もっちブログ

    話題のホワイトボード型ノート「NU\Board」を使ってみました。ホワイトボードの利点をノートに取り入れるという、誰でも考えそうで、でも無かったプロダクト。Amazonで人気だったので購入、1ヶ月ほど使ってみました。 一人での思考整理や、簡単なメモを取るのに便利 一人のときの思考整理に、キーワードを書きだしたり、絵を描いたりすることに役立ちました。普通のノートだと、書いた記録が残っていくために、どうしても「整えて書かなければいけない」という意識が働いてしまうのですが、ホワイトボードは消えることが前提なので、障壁がなくペンがスラスラと進みます。残しておきたいときはiPhoneで写真を撮ればいいので、簡単なメモやアイデアスケッチをするときには、最適なツールだと思いました。面は8枚あるので、いろんな種類に使い分けることができます。 少人数でブレストするときに領発揮 僕はチームを率いたアプリ開発

    「NU Board」思考整理やブレストに使えるホワイトボード型ノートを1ヶ月使ってみた! | もっちブログ
  • 【文具】メモ帳ではないメモツール「NUboard」がとにかく便利 - ウレぴあ総研

    ポケットサイズの持ち運べるホワイトボード「NUboard新書判」、A3、A4サイズと全く別の性格の製品である「NUboard A4サイズ・A3サイズ」。メモ帳ではないがメモを取る行為の敷居を下げる商品を紹介。 メモ帳を持ち歩いていても、気がついたらサッとメモを取る、という習慣が全然身に付かなかった。ライター稼業30年なのに。あとで、落ち着いてメモったりは、まあ出来る。しかし、打ち合わせ中でさえ、話に夢中になって打ち合わせ内容をメモする事を忘れる事だってあった。帰宅してから、相手に「結局、今日の打ち合わせで何を決めたんですっけ?」とメールした事さえあるのだ、内緒だが。もちろん、文具好きなので、メモ帳は持ち歩いている。考えをまとめるためとか、自分のアイディアを書き出す時なんかには、むしろ積極的に使っている。ただ、サッと取り出して書く、というのが出来ないのだ。何というか、敷居が高い。

    【文具】メモ帳ではないメモツール「NUboard」がとにかく便利 - ウレぴあ総研