タグ

2016年3月6日のブックマーク (6件)

  • 新刊を執筆するときに使った「プロジェクトノート」 | シゴタノ!

    私は基的にEvernoteをホームベースにしています。しかし、Evernoteしか使っていない、というわけではありません。中心はEvernoteに置きながらも、複数のデジタル・アナログツールを使っています。 先日発売した新刊を執筆していたときも、「プロジェクトノート」(という名の大学ノート)を使っていました。その話を持ち出したところ、何人の方に興味を持ってもらえたので、今回はその「プロジェクトノート」を紹介してみます。 ノートとそのページ 使っているのは、ごく普通のKOKUYOのキャンパスノートです。ただしページ数が100枚の厚めのもの。単一のプロジェクトではなく、そのとき進行している一番大きいプロジェクト(たいていは書籍の執筆)のために使います。右上に見えるフィルム型の付箋はプロジェクトの区切り目ですね。 あとは各ページをざざっと紹介。 一番最初の段階です。概要とストーリーラインの骨子

    新刊を執筆するときに使った「プロジェクトノート」 | シゴタノ!
    Gln
    Gln 2016/03/06
  • ブロンプトンで奈良自転車道(2) 慈光院

    前回の記事を書いた頃から頭痛が酷くてずっと寝込んでいたのですが、どうも風邪を引いてたようです。インフルを心配しましたが、お陰様でだいぶ落ち着きました。 さて、奈良自転車道に入ってからしばらく走ると『慈光院』の看板が目立つようになってきました。法隆寺で時間をってしまったのでスルーしようかとも思ったのですが、やっぱり寄ってみることに(事前調べの無さが伺えますね)。→ 公式サイト 結論から言えば、ここはお奨めです。

    ブロンプトンで奈良自転車道(2) 慈光院
    Gln
    Gln 2016/03/06
  • 鉛筆も使えるデジタルノート The Slateがやってきた

    ノートに書いた内容をそのままデジタル化できる、いわゆるアナログとデジタルの融合は以前からいろいろと考えられており、古くはスクライブペン、少し前はノートをカメラで撮影するタイプ、最近ではコクヨのCamiApp SやワコムのBamboo Sparkというのもあります。ただ、そのほとんどが専用のペンが必要となり、使い慣れた鉛筆などは使えませんでした。しかしこのThe Slateは普通の鉛筆も利用することできるデジタルノートです。 公式サイトから転送業者経由で購入そんなわけで、The Slateを購入しました。購入は公式サイトですが、日への発送は行ってくれなかったので、いつものように米国のSpearNet経由です。The Slateが$159、オプションのThe Ring(後述)が$19.9、米国への送料も$19.9でトータル$198.8。そしてSpearNetの転送料が$37で、総計$245.

    鉛筆も使えるデジタルノート The Slateがやってきた
    Gln
    Gln 2016/03/06
  • 誰もが実践しているけれど、ほとんど役に立たない「細菌を避ける方法」 | ライフハッカー・ジャパン

    あなたは、誰かが咳をしたときに息を止めたことがありませんか? あるいは、トイレの水を流すレバーを足で押そうとしたことがありませんか? このような行動の中には、正しいやり方で実行すれば、役に立つものもあるかもしれませんが、多くの場合、これらは不必要なものであり、ほとんどが妄想に基づくものです。今回は、日常生活で細菌を避ける方法について、真相を明らかにします。 誰かが咳やくしゃみをしたときに息を止める あなたは病院の待合室にいます。すると子供が、周りを気にする様子もなく、くしゃみをして鼻水を空気中に飛ばし始めました。これに対して、あなたは「空気がきれいになる」まで口を閉じ、息を止めます。あなたのこの行動は、待合室にいる人々に向けて噴出された、不快なものを避ける上で役に立つのでしょうか? 答えはズバリ、ノーです。コマンチ郡記念病院で正看護師を務めるMeagan Garibay氏(看護学士)による

    誰もが実践しているけれど、ほとんど役に立たない「細菌を避ける方法」 | ライフハッカー・ジャパン
    Gln
    Gln 2016/03/06
  • かさ張る紙資料を机上でサッとスキャンできるハンディスキャナー

    Gln
    Gln 2016/03/06
  • センサフュージョン:超高速ロボット | 日本テレビ放送網株式会社の番組「Oha!4 NEWS LIVE」(平成24年7月5日放送分)の放送内容について

    テレビ放送網株式会社の番組「Oha!4 NEWS LIVE」(平成24年7月5日放送分)の放送内容について 日テレビ放送網株式会社の番組「Oha!4 NEWS LIVE」(以下、当該番組と呼ぶ)の平成24年7月5日放送分で、 東京大学石川奥研究室(以下、当研究室と呼ぶ)の研究成果であるじゃんけんロボットが紹介されましたが、 当研究室の考え方とは違う内容が放送されましたので、以下に当研究室としての見解を改めて表明致します. 尚、件に関しては、日テレビ放送網株式会社コンプライアンス推進室としては、 同社のコンプライアンス憲章並びに取材・放送規範にてらして「問題があるとは認められない」という見解を書面でいただいていることを申し添えます. 放送内容1(5時9分53秒頃): 当研究室の見解 当研究室で開発したじゃんけんロボットは、認識に要する時間が0.001秒で、認識後直ちにどの手を出すか

    Gln
    Gln 2016/03/06