日本人なら誰もが知る鉛筆「uni」を製造する老舗文具メーカー「三菱鉛筆」。6代目の数原滋彦社長は、2020年に41歳の若さで先代の父から会社を承継しました。デジタル化とコロナ禍という逆風の中、2022年度に過去最高売上げを達成しています。今年、独高級筆記具「LAMY」を連結子会社化した数原氏に、社長就任への道のりと、「表現に寄り添う」新事業について聞きました。 【動画】鉛筆「uni」、ジェットストリーム、ポスカ、ロングセラーの秘訣とは 野村総研に勤めていた2005年、当時社長だった父から「そろそろ三菱鉛筆に戻ってくるか」と言われ、三菱鉛筆に入社した数原氏。 入社後は、群馬工場長や経営企画担当取締役などを歴任しました。 同じポジションには最長でも2年と、多様な部署を転々としました。 大手企業の野村総研から転身してきた数原氏の目に、多くの課題が映りそうなものですが、「当社のいいところを勉強させ
ドジャースの大谷翔平(29)がチームを解雇された元専属通訳の水原一平氏(39)に口座に無断でアクセスされ、お金を盗まれたと告白した問題について、現役時代に捕手として通算2043安打を放ち球宴に2度出場経験のあるA.J.ピアジンスキー氏(47)が「このストーリーには疑わしい匂いがする」と疑念を投げかけた。米サイト「アウトキック」のインタビューに答えたもの。ピアジンスキー氏は450万ドル(約6億8000万円)もの大金が口座から消えたことに大谷も周囲の人間も気がつかなかったことに疑問を抱き、「話の辻褄が合わない」との見解を述べた。MLBは調査中で、内国歳入庁と国土安全保障省は共同でこの問題の捜査に乗り出している。 【全文掲載】大谷翔平が水原一平氏の解雇と野球賭博の借金肩代わり疑惑に答える まだ大谷を襲った“賭博スキャンダル”は解決していない。 大谷が25日(日本時間26日)に記者会見を開き、質疑
午前中に「有休」を使ったのですが、翌日の会議資料作成のために2時間「残業」しました。上司に「午前中休んだから残業代はつかない」と言われましたが違法ですよね? 残業代は払われないのでしょうか? 一定の要件を満たした会社員は一般的に年休や有休と呼ばれる「年次有給休暇」を取得できます。実際に勤務しなくても賃金が発生し、体調を崩して働けない時だけでなく、休みをとって旅行をするといった使い方もできます。 有休は「1日単位」だけでなく、会社によっては「半休」や「時間休制度」が導入されて午前や午後、あるいは1時間単位で休めるケースもあります。臨機応変に休みをとれるのはうれしい一方で、休んだことで仕事がたまって就業時間内に終わらせるのが難しいこともあるかもしれません。 本記事では、半休制度を活用して「午前休」を取得して午後から勤務したものの、翌日の会議資料作成のために2時間残業したケースを想定します。この
ジジがしゃべれなくなったエピソードは子供心にショック! (C)1989 Eiko Kadono/Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, N 1989年に公開されたスタジオジブリのアニメ映画『魔女の宅急便』は、魔女の母と人間の父とのあいだに育った13歳の少女「キキ」が親元を離れ、魔女修行の日々を送る物語です。本作品の原作は角野栄子さんによる同名の児童書で、原作には映画で描かれなかった驚きの事実がたくさん存在しています。本記事では、映画では描かれていない『魔女の宅急便』の設定を見ていきましょう。 【画像】え、大人っぽくなってる!? こちらが19歳になったキキの姿です(4枚) 魔女の修行のために家を出たキキは、海沿いの街コリコで、メガネがトレードマークの陽気な少年「トンボ」に出会います。映画では、ほうきに乗ったキキによって飛行船の事故から助け出されるシーンがクライマックスとし
スタジオジブリのアニメ映画『魔女の宅急便』が、3月22日21時30分より「金曜ロードショー」(日本テレビ系)で放送されます。 【画像】単なるペットや友達ではなく「もう一人の自分」だったジジ ここでは主人公・キキのよき相方として登場する黒猫のジジにまつわる裏話を紹介しましょう。 ※以下、作品の終盤についてのネタバレがあります。 猫のくせにどこか人間臭く、キキのよき相方として寄り添う黒猫のジジ。 ジジは人間の言葉を話しますが、生まれつき“喋れる猫”だったわけではなく、喋れていたのはキキの魔法によるものでした。キキはジジ以外の動物とは話すことはできず、ジジもキキ以外の人間と話せません。 一人前の魔女になるべく、海辺の街・コリコで奮闘するキキですが、ある日魔法の力が弱まりジジの言葉が分からなくなってしまいます。 最後はキキが魔法の力を取り戻して、ようやく元通り……と思いきや、ジジとは話せないまま。
小林製薬は非常に重い健康被害が出る可能性があるとして、紅麹を使った機能性表示食品を自主回収すると発表しました。 小林製薬によりますと「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人から腎臓の疾患などを発症したとの連絡が寄せられ、重篤な状態の人も含め、一時6人が入院したということです。 現時点で、この商品と健康被害との因果関係は不明であるものの、紅麹の成分を分析したところ、想定外の成分が含まれていた可能性があるということです。こうした状況を受け小林製薬は「紅麹コレステヘルプ」など、紅麹関連の5つの商品について自主回収すると発表しました。 さきほど始まった記者会見で、小林製薬の小林章浩社長は該当する商品について「早急に使用を中止していただきたい」と話しました。 機能性表示食品とは 消費者庁によりますと機能性表示食品は、事業者の責任において科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品で、販売前に安全性及び機能性の
文房具ブロガーの猪口フミヒロです。 長くネットの世界に生息して、ブログを書いて生きてきましたが、実は本業は会社員をしています。全く違う世界でも働いています。 その本業の方で、シヤチハタ印を堂々と届け印のところに押してくる方が多くて、申し訳ないですがと返却したりしていました。 今日は、どうしてシヤチハタはダメなのか。そして、朱肉とスタンプ台の違いも説明しておきます。是非ともお付き合いください。 ゴム印は契約には使えません実はシヤチハタ印はゴム印です。これはハンコではなくてスタンプなのです。スタンプは劣化して変化していってしまうものです。 大量生産商品として作られて同じものがいくつも存在するスタンプも可とすれば、容易に成りすましが出来ちゃいます。 また何年も使っていると劣化してきて、どんどん形が変わってしまう可能性もあるのです。だから大事な契約には使えません。 朱肉とスタンプの違い同じような朱
人が次々辞めていく、上司と部下の会話がない、メンバーのモチベーションが上がらない――コロナ明け、チーム内コミュニケーションに悩んでいる人も多いかもしれない。そんな悩める人たちに話題となっているのが、北の達人コーポレーション(東証プライム上場)・木下勝寿社長の最新刊『チームX(エックス)――ストーリーで学ぶ1年で業績を13倍にしたチームのつくり方』。神田昌典氏は「世界的にみても極上レベルのビジネス書」と絶賛した。これまでのシリーズ『売上最小化、利益最大化の法則』は「20年に一冊の本」と人気会計士から評され、『時間最短化、成果最大化の法則』はニトリ・似鳥会長と食べチョク・秋元代表から「2022年に読んだおすすめ3選」に選抜。だが、その裏には「絶頂から奈落の底へ」そして「1年でチーム業績を13倍にした」という知られざるV字回復のドラマがあった。しかもその立役者はZ世代のリーダーたちだという。 そ
「ドラゴンボール」「Dr.スランプ」など、日本を代表する作品の作者である、鳥山明さん(68)が「急性硬膜下血腫」により急逝しました。3月8日、少年ジャンプ(集英社)の公式サイトで発表されました。 【画像】鳥山 明「ドラゴンクエスト イラストレーションズ」 突然発症する急性硬膜下血腫は、緊急性が非常に高いのが特徴です。そのため、発症後は早期の迅速な対応が重要です。「ある日、急に自分や家族が脳の病気で倒れたらどうしよう」「急性硬膜下血腫にはどのような検査や治療があるのだろう」など、不安や悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。 この記事では、急性硬膜下血腫の症状や治療に関する様々な疑問に答えています。また記事後半では、急性硬膜下血腫の発症に伴う後遺症や予後についても触れています。詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。 ※この記事はMedical DOCにて【「急性硬膜下血腫」を発症する
〈水道水とミネラルウォーターの“違い”とは…? 専門家が教える「正しい水分のとり方」〉 から続く 【写真】この記事の写真を見る(2枚) 近年、様々な研究でわかった「食べ物」と「見た目の加齢」の関係性。何をどう食べたら老けないのか……ジャーナリスト・笹井恵里子氏の著書 『老けない最強食』 (文春新書)は、各食品のスペシャリストに徹底取材している。 ここでは、本書から一部抜粋して紹介。発酵食品の代表格・納豆を食べるときの「意外な落とし穴」とは?(全2回の2回目/ 最初から読む ) ◆◆◆ もし毎日コツコツ食べたほうがいいものを一品だけ挙げるとするなら? それは納豆だ。どの専門家も「一押し食品」と断言する。原材料の大豆は五大栄養素(タンパク質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラル)のすべてを備え、体内で生成されない9種類の必須アミノ酸も含む。さらに食物繊維が豊富で、発酵食品でもあるから腸内環境を整
本を読むための文鎮 文鎮と聞いてみなさんはなにを連想するでしょうか。 わたしは、書道用の重くて四角い棒状のものを連想しました。 そして、今回紹介する「本に寄り沿う文鎮」は読書用のものです。 本のページの上において本を開いた状態にキープするためのものです。 好評に応えて再発売 この文鎮、もともとは、中高生の声を本に、2022年に数量限定で発売されたものでした。300本が1ヶ月で完売になったそうです。 以下プレスリリースより引用します。 中高生へのヒアリングによると約7割が「教科書を開いたまま保持するため、クリップで留めている」と答えた一方で、ページめくりのたびに「クリップを挟み直さなければならないとわずらわしさ」があることもわかりました。その困りごとを解消するために、本商品では置くだけでページを開いておける文鎮を採用しました。 今回の発売ではラインナップを拡充 今回は全国発売となります。そし
「特許取得のピアノシューズをアプリで無許可販売容疑 会社役員を逮捕」というニュースにX等で知財関係者から意外の声が聞かれます。特許権侵害で逮捕というパターンが前代未聞だからです。 特許権侵害については、法文上は 第百九十六条 特許権又は専用実施権を侵害した者(略)は、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 と結構ヘビーな刑事罰が規定されています。なお、刑事罰の適用には特許権の侵害に加えて(刑法の規定により)故意であることが要件になります。 しかし、現実には、特許権侵害が刑事事件化するケースはめったにありません。上記記事でも「県警が同法違反容疑で摘発するのは記録が残る1989年以降で初めて」と書かれています。 なお、家宅捜索→書類送検→不起訴というパターンであればないこともなく、たとえば、日本弁理士会の会誌「パテント」に担当弁理士先生が経緯を寄稿されています(わざ
日経平均株価は4万円突破が目前。どこまで上がるか真剣に考えていたら「どこまでバブルが続くのか」が見えてきたような気がした(撮影:梅谷秀司) このところ平日に株価がどんどん上がるものだから、つい気になって休日の競馬に身が入らない。この連載を10年以上も続けてきて、今までに一度もなかった事態である。 ■1989年当時の株価こそ「正気の沙汰」じゃなかった それもそのはず、日経平均株価は2月22日、終値で3万9098円となって約34年ぶりに最高値を更新した。 当欄の相棒(持ち回り連載執筆者)である小幡績先生(慶應義塾大学院教授)は「日本株は誰が何と言おうと、やっぱり暴落する」(2月24日配信) とおっしゃる。 けれども、ありうるシナリオとして当のオバゼキ先生も予想したとおり、株価はその後も高値を更新しつづけ、3月1日には4万円まであと約10円と迫った。 この調子がいつまで続くのか。以下は若干の思考
半導体大手のAMD、インテル、エヌビディアは今年、注目のPCゲーム用ハードウエアを発表する見通しだ。GPU「Geforce RTX 4000」シリーズの「Super」モデル各種を投入したばかりのエヌビディアは、次に「RTX 5000」シリーズ発売に向けて動いている。ゲーム用ハード情報を発信するYouTubeチャンネル「Moore's Law is Dead」は、次期最上位モデルとなる「GeForce RTX 5090」が、現行のRTX 4090より最大70%高速になる可能性があると伝えている。 RTX 5000シリーズの発売は2024年末とみられ、現時点では同シリーズに関する情報はほとんどない。わかっているのは、アーキテクチャはRTX 4000シリーズの「Ada Lovelace」に代わり「Blackwell」を採用することや、RTX 5090は2024年末に発売されるが、広く入手可能にな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く