記事へのコメント147

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bluecag
    bluecag 私だったら、AIだろうが手描きだろうが自分の愛する楽器が明らかに構造がおかしい破綻した状態で描かれたら嫌悪感を抱くけど、運営側はそういう矜持みたいなものは無いのかな…

    2024/06/20 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror これが社会的な正義だ、と言い出したらちょっとしんどいけど個人的な理由として位置づけてると思うので尊重されるべきかな、と思いました / 少なくともAIを犯罪扱いされた、みたいな話はナイーブすぎるように思う

    2024/06/20 リンク

    その他
    bestation
    bestation ホントこいうのうるさい連中めんどくさいよね。そいうのが技術を後退させる。CGはOKでAIはNGとかまたかとしか。

    2024/06/20 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky アニメじゃなくて静止画だから。

    2024/06/20 リンク

    その他
    wakuwakuojisan
    wakuwakuojisan 「仕事を奪われた」とか被害者意識が強いにもほどがある。今までだってテクノロジーの進化が人間の仕事を省力化した例なんていくらでもあるやんけ。自動改札機を廃止して駅員に切符切らせてる方が良いってこと?

    2024/06/20 リンク

    その他
    mako_cheng
    mako_cheng へいわだなぁ・・・・

    2024/06/20 リンク

    その他
    aike
    aike あ、なるほど。少なくともこのイベントに関してイラストレーターさんの仕事を奪ったよね、プロの集団が明確な信念も議論もなしに、というロジックかな。いきなり辞退はやりすぎ感あるけど。

    2024/06/20 リンク

    その他
    yuu-same
    yuu-same 生成AIの良し悪しは別として、芸術家による生演奏というクリエイティブなイベントのビジュアルに使うのはセンスを疑う。音楽も生成AIの脅威にさられている領域じゃん

    2024/06/20 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 貧乏なアマチュアオケならまだしも、アニメの名を冠した楽団がやるのはダサすぎるよな。歌手もアニメーターも作曲家もAIに搾取される側なんだから敏感にならないとね

    2024/06/20 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt この団体、お金がないのかすべての場面において安易な手段を取っていて、非常に危ういと思います。そのうち空中分解するんじゃないかしら。

    2024/06/20 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark デジタルセルや3Dが出てきた時に、手書きのアニメーターの職を奪った、って意見しなかったのは何故?エヴァとか真っ先に導入して使ってたよね?

    2024/06/20 リンク

    その他
    fonigiri
    fonigiri 絵の制作に関わった事あればAIを疑う出来(ポスター絵しかも3枚にしては工数掛けすぎ)だけど、触れた事ない人にとってはそんな認識ないことがわかった…

    2024/06/20 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 著作権侵害でないものを著作権侵害と主張している人間が複数いて、明白な害悪

    2024/06/20 リンク

    その他
    hecaton55
    hecaton55 調べたらデザイナーに依頼したけど生成AIを使用しているとは聞いていなかったらしい。内部で確認した時に意見が出るべきだったというところか

    2024/06/20 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha 生成AIで実害を受ける側のクリエイターが仕事が減ることに加えて自分の著作がその減らしてくる側の大容量計算機の学習データに使われて合法ですって言われる事に感情論以外で語れって諭す事の難しさを理解した方がい

    2024/06/20 リンク

    その他
    spark7
    spark7 病的だな... / デザイナーの探してきた素材がAI生成だったのか。よく見なくてもギターのポジションマークがおかしいので、音楽イベとして不安さが出てしまう。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/20/news128.html

    2024/06/20 リンク

    その他
    rulir
    rulir 今のところは著作権に問題が無いとされてるAdobeあたりのものを使用して、Adobeの生成AIを使用してますとちゃんと注釈入れれば解決するかな。精度もそのうち上がっていくだろうし、1000円程度払えば十分回避できる問題

    2024/06/20 リンク

    その他
    ni_ls
    ni_ls まー反対活動がんばってくださいって感じ

    2024/06/20 リンク

    その他
    agricola
    agricola 生成AIの使用は法律に違反していないのに、お気持ちで圧力かけて表現を弾圧した歌手は許せねぇよなぁ!?💢

    2024/06/20 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 別に生成AI画像を使ったからといってイベント運営側が謝らなければいけないことではない。一方、出演者が辞退するのもまた自由。

    2024/06/20 リンク

    その他
    iheettkun
    iheettkun そもそも海外だと画像なんかよりも声や音の方が権利侵害を受けてて、そこを中心に法的になんとかしようとしてるから歌手がこういう判断になるのは当然なんだよな。時代遅れ云々言うアホは何で偉そうなのか。

    2024/06/20 リンク

    その他
    instores
    instores 音楽屋と映像を、映像屋が音楽を、それぞれが守備範囲以外のものにAIを使い出したらお互いの仕事が減っていく未来になる。

    2024/06/20 リンク

    その他
    restroom
    restroom 生成AIを使った意図によるかなぁ。それが分からないので、判断保留。

    2024/06/20 リンク

    その他
    july-january
    july-january 歌手もAIに脅かされる職業だからなぁ / アニメ人気にあやかってるイベントなのも駄目だったか

    2024/06/20 リンク

    その他
    hwp2949
    hwp2949 生成AIを積極的に使っていきたい派だからこそ、学習を拒否する選択ができる仕組みやルールを早く作ってほしい。WEBで例えるなら、個人情報が匿名トラッキングされていて拒否する手段がない状態が今って感じ。

    2024/06/20 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow 声優にとっては生成AI問題なんて、正に"明日は我が身"だもん。すでにテレビのナレーションの一部は合成音声に置き換えられてるんだし。

    2024/06/20 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks よくわからんが、制作リスペクトも含めてのアニメファンなのかな。結果が良ければ経緯は問わないって感じではないのか。

    2024/06/20 リンク

    その他
    tokitori
    tokitori アニメ文化がどうこう言っても制作現場では素材やアシスタントにやらせてた仕事はAIにやらせる時代が来るから

    2024/06/20 リンク

    その他
    KKElichika
    KKElichika オマージュとパクリの境界線問題は別にあるとして、同じことを人がやると総スカン(ex. 佐野研二郎)なのにAIがやったら擁護されるなら、そらおかしくないか、とは思うかな。セーフ・アウトの基準が人と同じなら理解する

    2024/06/20 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu アニメの文化と生成AIは別物だ。高橋さんはすごくまともな事を言ってる。

    2024/06/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「生成AI」画像使用が理由…著名歌手がアニメイベント出演辞退 運営が謝罪/全文(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    歌手高橋洋子(57)が、7月10日に出演予定だった、東京・池袋を拠点とするアニメ音楽専門オーケストラ「...

    ブックマークしたユーザー

    • bluecag2024/06/20 bluecag
    • typographicalerror2024/06/20 typographicalerror
    • rag_en2024/06/20 rag_en
    • bestation2024/06/20 bestation
    • repunit2024/06/20 repunit
    • tamasaburou19822024/06/20 tamasaburou1982
    • stabucky2024/06/20 stabucky
    • sotokichi2024/06/20 sotokichi
    • wakuwakuojisan2024/06/20 wakuwakuojisan
    • Gln2024/06/20 Gln
    • mako_cheng2024/06/20 mako_cheng
    • aike2024/06/20 aike
    • snowmann1292024/06/20 snowmann129
    • yuu-same2024/06/20 yuu-same
    • hate_flag2024/06/20 hate_flag
    • Harnoncourt2024/06/20 Harnoncourt
    • uoz2024/06/20 uoz
    • pwatermark2024/06/20 pwatermark
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事