タグ

Businessとossに関するGlnのブックマーク (3)

  • オープンソースにするリスク

    前回説明したように、いくつかのことを諦めてしまえば、オープンソースにしてしまうことで困ることはありません。また、「いくつかのこと」についても、それを補って余りあるメリットがありますから、零細企業(開発者)がオープンソースにしない手はないと言っても良いと思っています。個人的にはオープンソース化は「コストの低い知財対策」だと思っています。 確実に売れるソフトウエアだとわかっていて、かつ売る能力があって、維持やサポートが自力でできるのであれば、プロプライエタリにしておくという選択もあるでしょう。しかし、それらのどれもが十分でない場合、ソフトウエアはオープンソースにしてしまって、他で稼ぐ方法を考えた方が、今の時代はマネタイズしやすいと思います。「おたま」のように爆発的に売れることを前提にしていない分野のソフトウエアなら、あるいは高いライセンス料を取ることによって、量販しなくてもそこそこの金にするこ

    オープンソースにするリスク
  • オープンソースをライセンス的に正しくつかうための11のチェックポイント - builder by ZDNet Japan

    「オープンソースカンファレンス2009 Sendai」が1月24日、宮城県仙台市の東北電子専門学校で開催された。公式サイトのタイトルには「来ないとお仕置きだっちゃ☆」との追記が見えるが、アットホームな雰囲気の中で進行するカンファレンスであった。 稿では、NEC OSSプラットフォーム開発部 エキスパートの姉崎章博氏による講演「OSSをライセンス的に正しく使う/プロプラだけの製品とするための11のチェックポイント」を紹介する。なお、特に断りがない限り、全て日の著作権法について説明している。 オープンソースソフトウェアをライセンス的に正しく使うために 姉崎氏が挙げたチェックポイントは次の11点。 その社製プログラム、すべて自社の著作物ですか? 商用プログラムを同梱している場合、必要な手続きはお済みですか? 他人の著作物を使用していないことを確認するためコード検査をしていますか? OSSの

  • GanttProject

    Available for Windows, macOS and Linux. Downloads in seconds, installs instantly and ready to build projects immediately with zero setup. Simple, intuitive and uncluttered user interface will let you break down the work, build a Gantt chart, assign resources and calculate project costs in minutes. If you need some guidance into the basics of working with GanttProject, please watch this awesome vid

    GanttProject
  • 1