タグ

firefoxに関するGlnのブックマーク (73)

  • 窓の杜 - 【特集】「Firefox 3」対応拡張機能カタログ 第3回

    先日公開された「Firefox」v3では、拡張機能の管理機能の強化や導入時のセキュリティ向上が図られ、より安心して拡張機能を利用できるようになった。また、v3の新機能を利用した新しい拡張機能も登場するなど、拡張機能を取り巻く環境も大きく変化している。そこで特集では、既存のユーザーはもちろん、「Firefox」を初めて利用するユーザーにもお勧めできる拡張機能を、全5回にわたり紹介する。 第3回となる今回は、Web上の情報収集・整理に役立つ拡張機能を紹介する。RSSを利用して情報を収集し、大量の情報から自分に必要なもの、興味あるものを効率よく選び出し、自分なりにわかりやすく整理して保存する。そういった作業を手助けしてくれる便利な拡張機能を厳選したので、ぜひ役立ててほしい。

    Gln
    Gln 2008/09/20
  • MOONGIFT: » 要チェック!ブラウザを使った新しい情報調査&管理ツール「Zotero」:オープンソースを毎日紹介

    記事を書いていると、インターネットや書籍を参考にさせてもらったり、引用したりするケースは多々ある。それはブログの記事、雑誌向け、論文など様々なケースが存在するだろう。それらの情報を管理するのにSBS(ソーシャルブックマークサービス)を利用する手もあるが、タイトルとURLだけでは後で見返しづらい。 様々なオンライン情報を一元管理できる 気になった情報をメモしておいたり、書籍をコレクションしておいたりするのに便利なソフトウェアがZoteroだ。Firefoxアドオンとして動作し、ソースコードも公開されているオープンソース・ソフトウェアだ。 ZoteroはWebブラウザを使って情報を調べたり、メモしておいたりすることが簡単にできる。インストールするとブラウザの右下にZoteroのアイコンが表示されるようになる。これをクリックするとZoteroのコレクション内容が表示される。 設定画面 情報はメモ

    MOONGIFT: » 要チェック!ブラウザを使った新しい情報調査&管理ツール「Zotero」:オープンソースを毎日紹介
  • 【レビュー】ブロガー必見のFirefoxアドオン - 「Make Link」 (1) 「Make Link」の概要とインストール | パソコン | マイコミジャーナル

    ブログを書いていると、他ページの記事を引用したり、リンクを設定したページタイトルを挿入したりする機会がとても多くなる。その都度ページタイトルを書き写したり、URLをコピー&ペーストしたり、リンクを設定するためのHTMLタグを入力したりするのはかなり面倒だ。 この手間をはぶいてくれる便利なアドオンを紹介しよう。「Make Link」は、右クリックメニューを使って、WebページのタイトルやURLなどをクリップボードにコピーするFirefoxの拡張機能。コピーした内容は、プレーンテキストやリンクテキスト、Wiki記法などの書式で任意の場所に貼り付けることができる。初期設定では4つの書式が用意されており、さらにオリジナルの書式を登録することも可能となっている。 ※稿では、Firefoxのアドオンのインストールを行っておりますが、ソフトウェアの利用はすべて使用者の責任においてご利用ください。 M

  • Zotero - The Next-Generation Research Tool

    Your personal research assistant Zotero is a free, easy-to-use tool to help you collect, organize, annotate, cite, and share research. Download Available for Mac, Windows, Linux, and iOS Just need to create a quick bibliography? Try ZoteroBib. Collect with a click. Zotero automatically senses research as you browse the web. Need an article from JSTOR or a preprint from arXiv.org? A news story from

  • Firefox Hacks:ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験:Firefox Hacks(1/2 ページ) Mozilla LabsからプロトタイプとしてリリースされたFirefox拡張機能「Ubiquity」は、これまでのブラウザ体験を大きく変化させる可能性に満ちている。稿では、Ubiquityの魅力を解説する。 はじめまして、june29と申します。この記事では、先日Mozilla Labsからリリースされ、密かに話題になっているFirefox拡張機能「Ubiquity」を紹介したいと思います。 Ubiquityとは? Ubiquityが提供する機能を解説する前に、百聞は一見にしかずということで、まずは紹介ビデオを見てみましょう。 このビデオ、とても格好いいですね! Ubiquityの魅力を十二分に伝えてくれます。 「何じゃこりゃ!」と感じた方も多いかと思います。Ubiquityは

    Firefox Hacks:ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    Gln
    Gln 2008/08/31
  • [Mac] Zotero BibDeskによる文献管理(3) N7 - tips and tricks

    今回は、BibDeskを用いた文献管理について. BibDeskはZoteroからエクスポートしたBibTeXファイルの管理用に使っています. Zoteroのコレクションにある研究テーマに関する文献情報が溜めておいて、BibDeskの方で、ある一つのレポートなりサーベイなり論文なりに引用する文献情報を管理するというやり方でしょうか? 前回の方法でエクスポートした文献情報はBibTeXファイル(拡張子.bib)となっているので、BibDeskでそのまま開くことができます. (ドラッグアンドドロップ、もしくはBibDeskのFile→Open) その後、必要な文献情報を他のbibファイルを開いてコピーアンドペーストしたり、不要なものを削除したりすることによって、引用文献がすべて入ったbibファイルを作成することがマウス操作だけで可能です. LaTeXのciteコマンドのコピーは、その

  • [Mac] Zotero BibDeskによる文献管理(2) N7 - tips and tricks

    前回に引き続きZoteroとBibDeskの導入方法と(自分の)使い方を. 導入方法 Zotero…Firefoxのアドオンとして動作する. BibDesk…ホームページから各OSに対応したバージョンがダウンロードできる. 機能 両方のソフトとも似たような機能を持っていて、多機能だけどそれぞれ1つの機能に特化させています. ZoteroはFirefoxでWebサイト(例えば、IEEE Xplore)を開いて、文献情報を読み出す. BibDeskはZoteroからエクスポートしたBibTeXファイルの管理、LaTeXの¥siteコマンドのコピー. に用いる、って感じでしょうか. 文献管理だけならZoteroのみでもいけそうですが、LaTeXで文章を書きながら同時進行で文献情報とPDFを管理する必要があるのとインターフェースが美しいという理由もありBibDeskを併用しています. Zotero

  • [Mac] Zotero + BibDeskによる文献管理(1) « N7 - tips and tricks

    今まで、研究の論文調査などで必要なファイルはフォルダ管理してしていたわけですが、 調査内容やテーマが広範囲にわたり、ファイル数が膨大になると、検索・管理ともに手に負えなくなってきました. 以前から用いられてきた論文管理方法としては、学術論文専用の商用ソフトを導入する方法と、Apacheやnamazuといった汎用性の高いオープンソースソフトウェアを用いる方法が存在します. 学術論文専用のソフトは一般的に導入費用が高く、使用分野・用途が固定されており、個人で導入するには、敷居が高いです. また、現在は、研究の他に、データベース構築の開発の仕事も並行してやっており、 MySQLPHPなどでWebアプリケーションとして個人用のデータベースを作成しようと 思ったんですが、個人でしか使わないのに一台のPCでサーバとクライアント両方動作させるのも面倒です. 以前、Windowsを使っていた頃

  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • tmpfsでRAMDISK。SSD対策 - EeePCからiPhoneへ

    EeePC(Xandros,ubuntu)活用や改造で始まったブログですが最近はiPhoneAndroidのネタ中心です。 Linuxではファイルに対するアクセス時刻を常々記録しており、これを無効化すると幸せにななれるのだそうだ。 早速 Ctrl+Alt+Tでターミナルを開き cd /etc nano fstab でfstabを編集。 defaultsの後に,noatime を追記します。 #<device>  <mountpoint>  <fstype> <options>   <dbg> <pass> dev/sda1   /       ext2  defaults,noatime  0  0 proc     /proc     proc  rw         0  0 これで Ctrl+Oの後Enterで保存 Ctrl+Xで終了。 むやみなSSDへの書き込みがこれで減るのかな

    tmpfsでRAMDISK。SSD対策 - EeePCからiPhoneへ
    Gln
    Gln 2008/07/27
    tmpfs, noatime で書き込みを減らす。Fire Fox用には tmpfs /tmp/Cache tmpfs defaults,size=64m 。 キャッシュ位置の変更はプロファイルにuser.jsというファイルを作る。 中身は user_pref("browser.cache.disk.parent_directory", "/tmp");
  • Browser.history expire days - MozillaZine Knowledge Base

    The title given to this article is incorrect due to technical limitations. The correct title is browser.history_expire_days. This article describes the preference browser.history_expire_days. To add, delete, or modify this preference, you will need to edit your configuration — do not edit this article. Background Mozilla keeps a set number of days of history. History entries older than that are re

    Gln
    Gln 2008/07/18
  • Firefox 3のスマートロケーション機能に注意せよ | スラド YRO

    My friend was OUTED... by Firefox 3にて、Firefox 3.0の目玉機能であるスマートロケーションバー(もしくはawesome bar)によって、「母親にゲイであることが知られてしまった友人の話」が掲載されている。 彼の母親がEBayの出品を確認するため、彼の承認を得てホットメールのアカウントにログインしようと、FirefoxのロケーションバーにURLを入力したところ、恐ろしいことにcraigslist(en.wikipedia.orgの解説記事)での、"hot"という単語を含む彼の詳細な検索履歴が表示され、それによって彼がゲイであることが知られてしまったとのこと。 アレゲな履歴をお持ちの/.erの方々においては、雨が降ろうと槍が降ろうと、今後は自分のプロファイルを人には触らせない方が良いかもしれない。 なお、ロケーションバーをFirefox 2.0の動

    Gln
    Gln 2008/07/18
    browser.urlbar.maxRichResults, browser.urlbar.matchOnlyTyped,browser.history_expire_days
  • スマートロケーションバーを無効にする方法

    スマートロケーションバー に入力し始めると、あなたの表示履歴やブックマークと入力が一致するページのドロップダウンリストが表示されます。スマートロケーションバー (The Smart Location Bar) はあなたの選択を基に学習します。例えば g と入力し、いつも google.com を取り上げると、google.com がリストの最初に来るようになります。スマートロケーションバーを数日間この方法で学習させると、あなたが望むものを予測する精度がすばらしく向上します。 このページの提案は Firefox でサポートされた機能について書かれていません。これらの提案はテストされておらず、現在または将来のバージョンの Firefox で問題の原因となる可能性があります。これらの提案は Firefox ユーザの利便性のために提供されています。 目次ブックマークの結果をリストから削除する 自動

    Gln
    Gln 2008/07/18
  • Mozilla Re-Mix: Firefox 3をカスタマイズする15のabout:config設定。

    かなりの数のアドオンがFirefox 3に対応したことにより、そろそろ完全に乗り換えられたユーザーも多いかと思います。 そんなFirefox 3ユーザーのために、今回はFirefoxをあれこれカスタマイズするための[about:config]でできる設定を列挙してみたいと思います。 <about:configの使い方> まず、about:configって何?という方のために基的な利用方法を書いておきたいと思います。 設定画面を開くのは至って簡単です。 ロケーションバーに[about:config]と入力し、Enterキーを押してみましょう。 デフォルトの場合、以下のような警告画面が表示されますので、[細心の注意を払って使用する]をクリックします。 表示された画面の最上部には[フィルタ]というテキストボックスがありますので、ここに以下に並べる設定名をコピペして設定名を表示し、値を変更するこ

  • Firefox Mobileはこうなる──「iPhoneが何も最高のUIではないんだよ」 - ITmedia Biz.ID

    コードネーム「Fennec」で呼ばれる携帯電話向けFirefoxはPC版と同様のGeckoエンジンを搭載。拡張機能やFlashなどのプラグインもすべて動作する。しかしiPhone上での動作に関しては、携帯プラットフォームを巡る綱引きもあらわに。 Firefoxの次のターゲットは携帯電話だ。コードネーム「Fennec」で呼ばれるFirefox Mobileは、PC版と同じGeckoエンジンを搭載し、“携帯電話にも完全なWeb体験”を目指すという。 6月26日、Mozilla Corporation CEOのジョン・リリー氏が来日し、Firefox Mobileの詳細を語るとともに、携帯電話市場進出への意欲を話した。 拡張機能もプラグインも。Web体験すべてを提供 Firefox Mobileが目指すのは、“携帯電話用のインターネット”を見るためのブラウザではない。 「日は携帯インターネット

    Firefox Mobileはこうなる──「iPhoneが何も最高のUIではないんだよ」 - ITmedia Biz.ID
  • Places query syntax - mozillaZine Forums

    This is a discussion on serialized 'places:' query strings. Firefox 3 switched to "places" sqlite database as a main bookmarks and history container. That brings great advantage to FF users, but unfortunately lack of time left most of that database power under the hood with FF3. Still, you can get a glimpse of SQL query power by using serialized 'places:' query strings, simple strings that can be

  • Метка: марафон зеркало скачать на андроид бесплатно | Регистрация БК Marathon

    Зеркало LigaStavok БК МАРАФОН «Марафон» – одна из первых букмекерских компаний, которые начали работу у нас в стране. Ее история на российском рынке началась еще в «лихие 90е», затем компания некоторое время не соответствовала быстро меняющимся законам в сфере онлайн-беттинга и работала в российском сегменте интернета нелегально. Несколько лет назад «Марафон» обновил официальную лицензию ФНС … Чит

    Метка: марафон зеркало скачать на андроид бесплатно | Регистрация БК Marathon
  • Firefox 3の「スマートブックマーク」を使いこなそう! | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • MozillaのCEO来日、「ライセンス問題でiPhoneには対応できない」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • [N] 高機能な“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」

    あとで読みたいページをブックマークし、RSSフィード配信、異なるPCで同期といった高機能ぶりも備えた“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」がすごいです。 Read It Later Adds Firefox 3 Integration, Offline Readingというエントリーを読んで試してみたのですが、これはすごいですね。 いろいろな情報を集める仕事をしている人は、これがあるから「Firefox 3」を使っている‥‥なんていうケースも出てきたりして。 まずは設定画面からご紹介です。 アドオンの管理画面から「Read It Later」の「設定」をクリックします。 ボタンをクリックしたり、マークした後の挙動の制御の他、キーボードショートカットも設定することが可能です。 RSSフィードのURL、同期設定を行うことができます。 インストールが完了すると、右上に

    [N] 高機能な“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」