タグ

gtdとOmniFocusに関するGlnのブックマーク (2)

  • GTD アプリの決定版、 OmniFocus for iPad が登場!

    Mac で GTD を実践している人にとってはいわずとしれた OmniFocus の iPad 版、OmniFocus for iPad がリリースされました! OmniFocus for iPad はリリースされるまでに時間がかかりましたが、それは単に iPhone 版のアプリを大きくして、iPad で使いやすくしたものを作るのではなく、iPhone では不可能だったワークフローを開発することに焦点があてられていたからです。 実は先月から OmniFocus for iPad のベータ版を利用させていただいていたのですが、机の上に iPad を置いて、iMac の横でタスクをつぶしながら仕事をする流れが非常に気持ちよく、まさに決定版!という気がしています。 いくつかスクリーンショットを見ながら機能をまとめておきましょう。 横向きに OmniFocus をみた場合のビューがこのようになりま

    GTD アプリの決定版、 OmniFocus for iPad が登場!
    Gln
    Gln 2010/08/01
    4600円。
  • OmniFocus の心理:もっとも高機能でもっとも難解な GTD アプリを使いこなす

    現在最も忠実に GTD のプロセスを実装しているアプリはどれかときかれたら、 OmniFocus が最初に思いつきます。 Things、Toodledo、Remember The Milk のような似たようなアプリやサービスは存在していますし、それを使うことになんの問題もありません。しかし OmniFocus はそうしたアプリのなかでも特異な境地に達しています。 しかし残念ながらそのすばらしい高機能が、 OmniFocus をどこか難解で使いにくいアプリにしているのも事実です。私も OmniFocus をメインで利用するようになるまでにはかなりの時間、アプリの挙動と戦う必要がありました。 そんな OmniFocus を使いこなすための心構えについて、興味深い記事がNobauer の記事で紹介されていました。その最も頷ける部分を引用すると: If you’re just borrowing

    OmniFocus の心理:もっとも高機能でもっとも難解な GTD アプリを使いこなす
  • 1