タグ

macとphotoに関するGlnのブックマーク (8)

  • shio直伝!! GR×Mac 究極の写真術--第1回:設定編

    GRで写してMacで引き出す。そのシナジー効果は絶大!! こんにちは。shioこと塩澤一洋です。 「GR」と「Mac」で写真を楽しむshio流ノウハウを、4回にわたってお伝えしましょう。 第1回:設定編(2011年3月4日公開。今号) 第2回:準備編(2011年3月11日公開済み) 第3回:撮影編(2011年3月18日公開済み) 第4回:公開編(2011年3月25日公開済み) 「GR」といえば孤高の写真機。フィルムの時代の「GR-1」からデジタルの今日まで、高画質、高性能、高品位な遺伝子を脈々と受け継いだ、(株)リコー製のコンパクトカメラである。多くの著名人が愛用するカメラとしてテレビや雑誌にもたびたび登場する、いまやメジャーな存在だ。 2005年発売の初代「GR DIGITAL」、2007年の「GR DIGITAL II」、そして現行モデルの「GR DIGITAL III」。どれもそのポ

    shio直伝!! GR×Mac 究極の写真術--第1回:設定編
    Gln
    Gln 2011/04/02
    スナップ用の設定
  • shio直伝!! GR×Mac 究極の写真術--第2回:準備編

    (1) GRの準備 こんにちは!! shioこと塩澤一洋です。 第2回は準備編。撮影に臨む前に行うことをお伝えします。 第1回:設定編(2011年3月4日公開済み) 第2回:準備編(2011年3月11日公開。今号) 第3回:撮影編(2011年3月18日公開済み) 第4回:公開編(2011年3月25日公開済み) 写真の撮影はほとんど一瞬。撮りたいと思ったタイミングに全神経を集中して絵作りし、シャッターを切る。そのためには、撮影以前に済ませておけることはすべて予め終わらせておくのが万全だ。思い通りの写真を撮るには、準備が大切なのである。 まずはバッテリー。きちんと充電したものを入れよう。充電器から体に戻し忘れたまま、撮影に出かけてしまうと悲惨だ。いざ撮影しようとしたらカメラが動かない、という悲しい現実に直面することになる。 撮影時、私は常に予備のバッテリーを携行し、1個が完全になくなるより前

    shio直伝!! GR×Mac 究極の写真術--第2回:準備編
    Gln
    Gln 2011/04/02
    『誰でもボタンを押せば撮れる簡単な作画技法だからこそ、その人の興味や関心がストレートに現れて、ほかの人との相違が際立つ。それが写真の面白さだ。』
  • shio直伝!! GR×Mac 究極の写真術--第3回:撮影編── 心を写そう!!

    (1) JPEGか、RAWか こんにちは!! shioこと塩澤一洋です。 東日巨大地震と津波で被災された大変多くの方々に、衷心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。また過酷な状況の中、救助や復旧に尽力されている方々に厚く御礼申し上げます。そのような状況を刻々と伝えてくれる写真の中には心を打つものがたくさんあります。それらをひとつひとつ見るたびに、哀悼の意を覚え、涙し、あるいは救助された人の喜びを分かち合うなど、さまざまな感情を抱いております。被災地から遠く離れて生活する私にできることは節電や寄付などほんの少ししかありませんが、「写真を撮る」ことについてはここに書くことで何らかのお役に立てるかもしれません。写真で伝える「気持ち」がひとつでも多く形になるように願って、この連載を続けさせていただきます。 連載3回目は撮影編。GRならではの撮影ノウハウについて、Aperture3の利用を念頭にお

    shio直伝!! GR×Mac 究極の写真術--第3回:撮影編── 心を写そう!!
    Gln
    Gln 2011/04/02
    (1) JPEGか、RAWか (2) 撮るか、写すか『そもそも写真で何を写すか。 私の場合、一言で表現すれば「目」を写すのだ。』 (3) まっすぐ写す (4) 心のままに
  • shio直伝!! GR×Mac 究極の写真術--第4回:公開編 ── 写真を作品に!!

    (1) まず保管 こんにちは!! shioこと塩澤一洋です。 最終回は、撮影の後、作品の製作と公開についてお伝えします。 第1回:設定編(2011年3月4日公開済み) 第2回:準備編(2011年3月11日公開済み) 第3回:撮影編(2011年3月18日公開済み) 第4回:公開編(2011年3月25日公開。今号) 写真は写した瞬間に完成品。撮影した時点でひとつの作品として完成させる気持ちで撮影している。後から補正したり美化することなんて考えない。全身全霊を込めて1枚に気持ちを写すのだ。 だから、JPEGオンリーで撮影していた頃は、撮影した写真をそのまま無補正でflickrにアップロードし、公開していた。RAWで撮影している現在でも、「写した瞬間に完成品」の気持ちは一貫している。そのまま公開してもいいけれど、RAWならではのメリットも享受したい。ちょっと手を加えるだけで、写真が一段と冴えるから

    shio直伝!! GR×Mac 究極の写真術--第4回:公開編 ── 写真を作品に!!
  • アップル、「Aperture 2」をマスコミ向け説明会で解説

    従来の「Aperture 1.5」ではプロ写真家をターゲットとしていたが、Aperture 2からは、プロおよびハイアマチュア向けのソフトに設計を変更。「iPhoto」を常用するハイアマチュアは多いものの、より高機能なアップル純正ソフトは、これまでApertureしか選択肢がなかった。そこで、Aperture 2ではインターフェイスを改良、より多くのユーザーに幅を広げたいという。 アップルが今回のメジャーアップデートで最も強調するのは、あらゆる面での高速化を達成したこと。画像の表示はもちろん、メニューダイアログの表示、画像編集、検索などが速くなっている。その1つが「クイックプレビュー」の存在。具体的には、ブラウザ(サムネイル表示域)やビューア(メイン画像表示域)の画像表示に、RAW画像内のプレビュー画像を使用できるようになった。これにより、取り込み直後の表示速度が大幅に高速化。従来通り元画

  • アップル、「Aperture 2」発売 - 100を超える新機能搭載 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    アップルは2月12日、写真編集・管理ソフトの最新版「Aperture 2」を発表した。ユーザーインターフェイスが改善され、より直観的な操作が可能に。ワークフロー全体でのパフォーマンス向上が図られたほか、RAWデータ処理機能が強化された。新たに追加された機能は100を超えるが、価格は23,800円に引き下げられた。旧バージョンからのアップグレードは11,800円となっている。推奨システム構成は、2GHz以上のIntel Core DuoまたはPowerPC G5プロセッサ、2GB以上のシステムメモリ。対応するMac OSはv10.4.11以上。 Aperture 2の新ユーザーインターフェイスでは、インスペクタにプロジェクト、メタデータ、調整コントロールが統合され、Wキーで切り替えながら1カ所で作業を行えるようになった。フルスクリーンモードでもヘッズアップディスプレイ(HUD)で一体型インス

    Gln
    Gln 2008/02/13
  • アップル、データベースや画像処理エンジンを一新した「Aperture 2」

    アップルは、写真管理編集ソフト「Aperture 2」を12日に発売した。価格は2万3,800円。旧バージョンからのアップグレード版も用意され、価格は1万1,800円。対応OSはMac OS X 10.4.11~10.5.2。 2005年11月に発売された「Aperture」の後継製品。ライブラリデータベースと画像処理エンジンを一新して処理能力を高めたほか、インターフェイスに改良が加えられ、100以上の新機能が加わった。 インターフェイスでは、プロジェクト、メタデータ、調整パネルを統合した「一体型インスペクタ」を採用。また、プロジェクトを一覧表示し、その中からプロジェクト内の画像を簡単にチェックすることもできる。さらにiPhotoブラウザが搭載され、iPhotoのライブラリを直接閲覧し、イベントやアルバム、写真を取り込めるようになった。RAW画像のプレビュー画像のみを表示するクイックプレビ

    Gln
    Gln 2008/02/13
  • 一眼レフカメラを使いこなすための入門ブログ

  • 1