2019年12月11日のブックマーク (3件)

  • 「それは上司の仕事でしょ」という地獄を僕は生きている。 - Everything you've ever Dreamed

    「部長、あの案件はどうなりました?」「先日のあれどうなってます?」他部署の人たちから質問を受けた。当該案件の結果は先週末に判明していた。結果はバツ。担当の部下氏から「僅差で失注でした」と報告を受けていた。彼の結果報告は「勝つときはいつも圧倒的大勝利」「負けるときはいつも僅差での敗退」の2パターンしかない。旧日軍大営発表の悪しき遺伝子はここに生きながらえていた。僕は、頭の片隅にクエスチョンを浮かべながら、「ごめん。ダメだったよ」「申し訳ない。ダメでした」と答えた。彼らは一様に「結果は勝負だからいいんです。でも結果が出たら報告をもらえないと協力できるものも出来なくなりますよ」と言った。彼らの言うとおり。頭を下げるしかない。だが、おかしい。協力してくれた面々への報告がなぜ行われていないのか。僕の頭で点滅しているクエスチョンは、当該案件を担当している僕の部下氏に対するものであった。 提案営業を

    「それは上司の仕事でしょ」という地獄を僕は生きている。 - Everything you've ever Dreamed
    Gondwana
    Gondwana 2019/12/11
    “「結果とはいい結果のことを指しているのだと思っていました」”に対して即座に「違います」と言うしかない。
  • 三菱電機を退職しました|emuemu

    最近再び自殺という痛ましい事件で話題となった三菱電機。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53093020X01C19A2000000/ 引き金となったのは上司からのパワハラとのことでしたが、私も三菱電機にいた際にパワハラ被害を受けました。その時の音声を録画し、youtubeにあげています。(内容の詳細はyoutubeの説明に投げます) ※12/12:youtubeにコメント追記しました 当時はショックを受けましたし憤りも覚えました。ただ、録音をとったので物的証拠はバッチリ!ということで社内のパワハラ相談窓口に相談しに行きました。窓口の方は丁寧かつ親身に事情を聞き取って下さりました。 今回の内容は脅迫罪に当たるのではないか、社内規定に則り厳正なる処分(懲戒解雇)を!と思ったのですが結果から申し上げますと、該当職員は出勤停止1日という非常に軽い処分で終

    三菱電機を退職しました|emuemu
    Gondwana
    Gondwana 2019/12/11
    リストラは解決策にならないと思う(問題人材だけ辞めさせるのは難しいため)。年功序列が問題かなあ。
  • マジで政治について何も知らないんだけど

    みんなどういう根拠を元に投票先決めてんの? マニフェスト?とかいうのあるらしいけど、どうせ当選したら反故にされんだろ? 決まってからやりたい放題されたらどうしようもねぇし投票行くとかコスパ悪くね?

    マジで政治について何も知らないんだけど
    Gondwana
    Gondwana 2019/12/11
    みんながその一見正しそうな意見に従って投票しないと、既得権者と宗教団体のための政治が行われる。