2020年1月16日のブックマーク (5件)

  • 「年齢を気にしてやりたい事を諦めるのはもったいない」37から描き始め3年後に同人誌を作った同人作家さんが語る→他にも様々な「始めました」が集まる

    wa@2日目東4ホールワ49 @washizutan2 前も言ったけど37歳の時にペンタブ買って描き始めて最初の同人誌作ったの40歳の時やで 早く始める方が良いに決まってるけど年齢や世間体を気にしてやりたい事を諦めるのはもったいないで 2020-01-16 13:31:59 wa@2日目東4ホールワ49 @washizutan2 自分の場合、それまで自分の人生これで良いかな~と思ってなんとなく生きてきたんだけど、やっぱ良くねえわと気付くのが遅かったんじゃ..もっと早く気付いておれば.. だから若いうちにやりたい事が決まっててそれに向かって努力してる人はすごいと思う 2020-01-16 13:38:53 wa@2日目東4ホールワ49 @washizutan2 そんでこういうこと言うと俺には才能が~とか言って尻込みする人がほとんどだけど今日始めたら昨日の自分より確実に上手くなっとるで 上達の

    「年齢を気にしてやりたい事を諦めるのはもったいない」37から描き始め3年後に同人誌を作った同人作家さんが語る→他にも様々な「始めました」が集まる
    Gondwana
    Gondwana 2020/01/16
    そろそろカーネルサンダースがマウント取るターンかな?(65歳でKFC起業)
  • 香港の航空会社、女性乗客に妊娠検査要求 サイパンの「出産旅行」対策で(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    香港(CNN) 香港の格安航空、香港エクスプレスのサイパン行きの便に搭乗した日人女性が、搭乗前に妊娠していないことを証明する検査を受けさせられたと訴えている。同航空は、サイパンからの圧力があったことを認めて謝罪した。 機内の「迷惑行為」、1位は? 香港発サイパン行きの便に搭乗した日人女性(25)は、香港国際空港でチェックインした際に、飛行に適しているかどうかを診断する検査を受けるよう、係員から要求されたと訴えている。この中に妊娠検査が含まれていた。 女性は米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の取材に対し、非常に屈辱的だったと振り返り、香港エクスプレスは体の大きさや体形が妊婦のように見える女性に対して検査を要求していることを示唆したと言い添えた。 同紙の報道によると、係員は女性をトイレに案内して妊娠検査薬を手渡し、陰性と確認されるまで搭乗させなかったとされる。 香港エクスプレスは

    香港の航空会社、女性乗客に妊娠検査要求 サイパンの「出産旅行」対策で(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    Gondwana
    Gondwana 2020/01/16
    "観光客から生まれた子どもの数が、住民から生まれた子どもの数を上回る""観光客は中国人が大部分" さすがにサイパンの方が移民政策を何とかしろよと思った。
  • 『中間管理職トネガワ』の裏垢回が怖すぎてざわつく人たち「笑えないっ…!」「利根川もドン引き」

    中間管理録トネガワ 福伸行/萩原天晴/三好智樹/橋智広 帝愛グループ会長・兵藤和尊の命で、債務者たちによる「死のゲーム」の企画を任された幹部・利根川幸雄!! 早速、企画会議を開く利根川を待っていたのは、受難‥!! 煩悶‥!! そして絶望‥!! 会長と黒服の間で苦悩する利根川を描く、悪魔的スピンオフ、始動・・・・!!(HPより) リンク コミックDAYS 中間管理録トネガワ - 福伸行/萩原天晴/三好智樹/橋智広 / 第49話 提供 | コミックDAYS 帝愛グループ会長・兵藤和尊の命で、債務者たちによる「死のゲーム」の企画を任された幹部・利根川幸雄!! 早速、企画会議を開く利根川を待っていたのは、受難‥!! 煩悶‥!! そして絶望‥!! 会長と黒服の間で苦悩する利根川を描く、悪魔的スピンオフ、始動・・・・!! 2 users 36

    『中間管理職トネガワ』の裏垢回が怖すぎてざわつく人たち「笑えないっ…!」「利根川もドン引き」
    Gondwana
    Gondwana 2020/01/16
    実名でオープンに言えること以外書かない。これに尽きる。
  • 高速道での事故は震度7より5のほうが起きやすい 京大の研究 | NHKニュース

    震度7クラスよりも震度5クラスの地震が発生したときのほうが高速道路での車の事故が起きやすくなるという研究結果を京都大学のグループがまとめました。ドライブシミュレーターを使って集めた地震発生時のブレーキ操作などに関するデータを分析したもので、研究グループは事故防止のシステムの開発につなげたいとしています。 この研究結果は京都大学工学研究科のグループがまとめました。 36人にドライブシミュレーターを操作してもらい、高速道路を時速80キロで走行中に地震に見立てた揺れが起きた際のブレーキやハンドル操作などのデータを集めました。 これを分析したところ、震度7クラスの大地震では9割のドライバーが揺れと同時に急ブレーキを踏み始めましたが、震度5クラスでは急ブレーキを踏んだドライバーは6割にとどまり、ほぼ減速せず走行を続ける人もいました。 その結果、前後の車両と衝突する確率が、震度7クラスより、震度5クラ

    高速道での事故は震度7より5のほうが起きやすい 京大の研究 | NHKニュース
    Gondwana
    Gondwana 2020/01/16
    でも震度7は高架の高速道路が倒壊するからな…(明日で阪神淡路大震災から25年)
  • 地方に就職する 追記あり

    東京から地方に就職するので今の状態の備忘録。 転勤族の子で、各地を転々とし、両親は最終的に東京に家を買った。親は、人達は認めないが平均より裕福で、たくさんのことをさせてくれた。大学に通わせてくれたし、海外経験もさせてくれた。 私は地方都市に就職する。鉄道使うより飛行機の方が東京に早く着く街だ。就職する街には東京と直通便がある空港がある。 なぜ地方に就職するかというと、混雑が向いてないし、東京という街を活用できてないからだ。繁華街に行くとどうも体調が悪いなと思ったら、軽いが感覚過敏であることが分かった。特に音と光。ノイズキャンセリングイヤホンをしないと疲労がすごい。IMAXで映画を観ると耳が遠くなる。薬を飲む前はあらゆる待機ランプに目張りをしていた。冬でも日差しの強い日はサングラスをかけている。あと色。教材の色がうるさくて集中できないという理由で進研ゼミからz会に変えたことがある。香水もだ

    地方に就職する 追記あり
    Gondwana
    Gondwana 2020/01/16
    セクハラには、「最近どんどん時代が変わって、今後そういう言動を訴えたりする人が増えていきますから気をつけた方が良いですよ」と「時代が変わった」ことを強調するといい。ターゲットが自分に絞られないので。