2018年5月31日のブックマーク (3件)

  • 『HUGっと!プリキュア』より「キュアマシェリ」&「キュアアムール」ビジュアル公開 | アニメイトタイムズ

    『HUGっと!プリキュア』この夏登場の新プリキュア「キュアマシェリ」&「キュアアムール」ビジュアル公開 2018年2月4日より、毎週日曜朝8時30分にテレビ朝日系列で好評放映中のテレビアニメ『HUGっと!プリキュア』。プリキュアシリーズ第15作目となる作より、この夏から登場する新たなプリキュア2名のビジュアルが到着! 今回公開されたのはキュアマシェリとキュアアムールのふたりで、新たなプリキュアがふたりも同時に登場するのは、15年続くシリーズでも初めての試みです。

    『HUGっと!プリキュア』より「キュアマシェリ」&「キュアアムール」ビジュアル公開 | アニメイトタイムズ
    Gonzoo
    Gonzoo 2018/05/31
    最高の展開じゃん
  • コネ入社を異常に敵視する人が知らない真実

    今年4月、三菱UFJフィナンシャル・グループへの「コネ入社」を示唆するツイートをした女子大生と称するツイッターIDが炎上した。その後、当該IDによる「アノニマスに乗っ取られた」といった弁明や、「彼女のような学生は実在しない」などの続報もあった。すべてがツイッターで注目を集めるための愉快犯による釣りだった可能性もあるが、当時のネットは問題のツイートを叩く意見であふれていた。 コネ入社とは両親や親戚、その友人などのコネクション(人間関係)を通じて目当ての企業に入社する行為であり、別名「縁故入社」とも呼ばれる。 批判の内容は、基的には「コネ入社はずるい」「いちいちSNSに書くのは非常識」「大企業がコネ入社を許すのはいかがなものか」といったもの。中には、「俺はコイツが許せない。無内定無職のすべてを使ってコイツを地獄に引きずり回したい」という過激な反応も見られた。 ネットには、この他にもコネ入社を

    コネ入社を異常に敵視する人が知らない真実
    Gonzoo
    Gonzoo 2018/05/31
    コネ入社が平等じゃない理由がわからない
  • 解雇規制によって「企業が国民の生活を保障している」状況は、どう考えても異常。

    5月25日、働き方改革法案が衆院厚生労働委員会で可決された。 この法案は賛否両論で度々話題に上っていたが、働き方と関係のない人はいない。内容の可否は別にして多くの人が注目するのも当然だろう。 先日の記事、「日企業の給料が低いのは、社員を解雇できないから。「雇用」より「人」を守れ。」では金銭解雇を導入すべきと書いたが、幸い多数の反響を頂いた。 概ね好意的な反響ばかりだったが、金銭解雇で給料が上がるわけがない、現に非正規雇用者の給料は正社員より低いじゃないか、といったコメントもあった。 このコメントについてはズッコケるしかないが、アルバイトや派遣社員の業務は正社員と比べてサポート業務であったり、難易度が低いことが低賃金の理由となる※1。解雇の有無だけで給料が決まるわけではない。 では「解雇が可能なことで給料が高くなっている」という状況は実際に無いのかというと、当然のことながら現実にある。 そ

    解雇規制によって「企業が国民の生活を保障している」状況は、どう考えても異常。
    Gonzoo
    Gonzoo 2018/05/31
    解雇できないから雇えないわけで…