2009年6月22日のブックマーク (3件)

  • C言語でのメール送信 - OKWAVE

    Linux なら (というかUNIX系OSなら) sendmail コマンドを popen() で開いてヘッダと内容を書き込んで pclose() するだけでできます。(つまり、メールの送信は sendmail コマンドに任せるということです)。但し sendmail がデーモンとして動いている必要はあります。 例 FILE *fp; if ((fp = popen("/usr/lib/sendmail -t", "w")) == NULL) exit(1); fputs("From: xxxx@xxxx.com\n", fp); fputs("To: yyyy@yyyy.jp\n", fp); putc('\n', fp); fputs("Test\n", fp); fputs("Hello\n", fp); pclose(fp); 実はこれはシェルスクリプトで書いた方がすっきり見易くな

    C言語でのメール送信 - OKWAVE
    Goth
    Goth 2009/06/22
  • httpd.confの日本語訳 itb-TECH 【 IT Boost - Apache2 httpd.conf - 】

    ここでは、Apache2のhttpd.confの日語訳を掲載しておきます。 もし訳文に明らかな間違いがある場合は、info@itboost.co.jp までご一報ください。 # # Rob McCoolによって記述されたNCSAサーバの設定ファイルに準拠しています # # これはApacheの主要な設定ファイルです。サーバの動作を制御するディレク # ティブが書かれています。ディレクティブの詳細に関しては、以下のURLを # 参照してください。URL:http://httpd.apache.org/docs-2.0/ # # どう動作しているか理解せずに、これらの説明を読むのはやめてください。 # ここにはヒントや備忘録的な情報のみ記載されています。もし自信が無い # 場合は、オンラインドキュメントを参照してみてください。警告はすでに # しましたよ! # # 設定用のディレクティブは主

    Goth
    Goth 2009/06/22
  • Ubuntuでsshdの設定をしてリモートから接続できるようにする - そ、そんなことないんだから!

    sshdサービスの開始 違うマシンからこのUbuntuマシンに接続して、あれこれできたほうが便利なのでsshdの設定をしておく。 先ずは以下のようにしてインストール。 $ sudo aptitude install ssh設定ファイルを見ると、rootでのログインが有効になっているのでこれを無効にしておく。 $ sudo vi /etc/ssh/sshd_config PermitRootLogin no ← noにしておくあとは基的にそのままでOK。PasswordAuthentication については現段階ではとりあえずyesにしておき、あとで一通り公開鍵の登録などが終わったらnoに変更して、パスワードによるログインを無効にしてしまうのがいい。 とりあえず、上記で設定ファイルの変更をしているので、sshdのサービスを再起動しておく。 サービス再起動後は念のため、ちゃんと起動している

    Ubuntuでsshdの設定をしてリモートから接続できるようにする - そ、そんなことないんだから!
    Goth
    Goth 2009/06/22
    sshの設定