2023年12月20日のブックマーク (5件)

  • 日本人にヤーポンを馬鹿にする資格はねえ

    ヤーポンってのはヤード・ポンド法のことな。 日人だってクソ単位系使ってんじゃねーか。 合1合=180mL 米を炊飯するときに限ってなぜか使用する謎単位。 販売される米はkg単位で、(飲店などでは)炊飯後の米飯の量もg単位で指定するのに、炊飯する時だけ合を用いるのが不合理極まりない。 ちなみに、日酒も合や升(=10合)を用いることが多いけれども、水・茶・ジュースなど他の飲料では使わない。 米や酒だけ特別扱いせずに、mLやLで統一すべきだろ。 ちなみにリットルのLは大文字表記な。 筆記体で小文字のlを書く奴は中年・老人だぞ。 坪、畳1坪=約3.3㎡ 家屋の面積のみに使用される。 とはいえ、家屋以上に大きな面積は「東京ドーム〇個分」などと例えられることも多く、坪という単位はごく限られた場面でしか用いられない。 1坪=畳2枚だから生活に密接した単位だという主張も見受けられるが、和室以外の洋室

    日本人にヤーポンを馬鹿にする資格はねえ
    Gragra
    Gragra 2023/12/20
    ヤードポンドはまだいい。だがファーレンハイト、お前はダメだ
  • 「指輪物語」二次創作作家、アマゾン『力の指輪』は自作の盗用と訴えるも敗訴。逆にトールキン財団から訴えられ著書の全破棄命じられる | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 米アマゾンとトールキン財団は、J・R・R・トールキンのファンタジー小説『指輪物語』を巡って争われていた作家デミトリアス・ポリクロン氏との複数の法廷闘争で勝利しました。 ことの発端は2017年、ポリクロン氏がファンタジー小説『The Fellowship of the King』を米国著作権局に登録したことに始まります。ポリクロン氏はこの作品を『ロード・オブ・ザ・リング』の続きとして書いたとして、原稿をJ・R・R・トールキンの孫であり知的財産権を管理するトールキン財団のディレクターでもあるサイモン・トールキン氏に送り、レビューを求めたとのこと。 しかし、返答は2019年になってもありませんでした。ポリクロン氏は

    「指輪物語」二次創作作家、アマゾン『力の指輪』は自作の盗用と訴えるも敗訴。逆にトールキン財団から訴えられ著書の全破棄命じられる | テクノエッジ TechnoEdge
    Gragra
    Gragra 2023/12/20
    「公式が勝手に言ってるだけ」を地でいくスタイル。なお
  • 対応する標準語がない方言教えて

    いずい 宮城〜北海道。何かがフィット感が悪いなどで収まりが悪く、落ち着かない状態 他にもある? 標準語に格上げしていこう。

    対応する標準語がない方言教えて
    Gragra
    Gragra 2023/12/20
    割と使われてるみたいだけど「ずつない」 (主に食べ過ぎで)お腹が苦しいときに使う
  • 中国外務省 フィリピンに対話通じた関係修復を呼びかけ | NHK

    中国外務省は、南シナ海で領有権をめぐって対立が深まっているフィリピンとの関係について「海上での意見の隔たりは両国関係のすべてではない」と強調して、対話を通じた関係の修復を呼びかけました。 中国とフィリピンが領有権を争う南シナ海の複数の海域ではことし8月以降、両国の船が衝突したり、中国海警局の船がフィリピン軍の輸送船に放水を繰り返したりするなど対立が深まっています。 これに関連して中国外務省の汪文斌報道官は19日の記者会見で、「責任はフィリピン側にある」と非難した一方で、「海上での意見の隔たりは両国関係のすべてではない」と強調しました。 そのうえで「フィリピンが中国とともに両国関係の健全で安定した発展に尽力し、地域の平和と安定を守ることを望む」と述べ、対話を通じた関係の修復を呼びかけました。 中国外務省はこれまでフィリピンへの非難に終始してきましたが、このところフィリピンが中国への警戒感を強

    中国外務省 フィリピンに対話通じた関係修復を呼びかけ | NHK
    Gragra
    Gragra 2023/12/20
    ヤクザやん
  • 「"片親パン"という言葉を知ったとき、山崎パンの企画者はどんな気持ちになっただろう?と思った。」←差別だろこれ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231218234524 "片親パン"という言葉を知ったとき、山崎パンの企画者はどんな気持ちになっただろう?と思った。 まずこれは「山崎製パンの企画者は嫌な気持ちになるはずだ」って意味でいいよな? 「片親パン」とは?・安くて量の多い袋入りスティックパンを「片親パン」と呼ぶ界隈がある ・片親家庭出身の配信者が片親家庭あるあるとして提唱 ・「金も手間も掛けてもらえない子供が親に事代りに与えられがちなパン」の意 山崎製パンとは?・間違っても高級ブランドではない。 ・安くておいしいパンを提供するイメージの会社。 スティックパン企画者はどう考えるか・安くて量のあるパンを売り出したら裕福でない人達が消費しました ・片親家庭の子供の事代わりにされて片親パンと言う呼び方をされました これでなんで商品企

    「"片親パン"という言葉を知ったとき、山崎パンの企画者はどんな気持ちになっただろう?と思った。」←差別だろこれ
    Gragra
    Gragra 2023/12/20
    あ、この人話通じない人だって直感的に分かるタイプの増田