タグ

2010年10月10日のブックマーク (9件)

  • 重力は存在しない(オランダ物理学者 )

    オランダのアムステルダム大学理論物理学院のエリック・ベルリンド教授は、このほど、「重力は存在しない」という学説を発表した。重力が単なる熱力学の法則の必然の結果だというベルリンド教授の主張は、科学300年来の理論を覆し、多くの物理学者たちの反響を呼んでいるそうだ。 source:重力は存在しない=オランダ物理学者 通常、素粒子物理学では自然界には4つの力(強い力、弱い力、電磁気力、重力)が存在し、重力はその基的な力の一つとされている。しかし同教授はこれを誤った見方と指摘し、重力はもっと自然的な現象で、例えば、株式市場が個々の投資家の集団行動から作られることや、ゴムがもつ弾性が原子の力学から現れるようなものだと説明した。 この画像を大きなサイズで見る 理論の核心は熱力学的なエントロピー(状態の雑然さ、すなわち自由度の多さ)と関連している。ベルリンド教授は、自然にカールする髪の毛を例にしてこう

    重力は存在しない(オランダ物理学者 )
  • アメリカは本当に人種の坩堝なのか?都市別人種マップ : カラパイア

    アメリカの代表的な都市66箇所を、赤=白人、青=黒人、緑=アジア人、黄色=ヒスパニック、グレー=その他で色分けした人種マップ。1つのドットは25人分。ということで、都市によってはその人種の割合も様々だということがわかるんだ。 source:Race Maps of US Cities (66 pics) 上記リンク先で66都市全ての画像を見ることができるよ。 その一部を紹介しよう。 ニューヨーク シカゴ ワシントンDC ロサンジェルス ラスベガス ロングビーチ ホノルル ニューオーリンズ バーミンガム ピッツバーグ ちなみにパルモはピッツバーグ近郊に数年住んでいましたが、確かに白人がすごく多かったです。北部の方に行くとKKK的な団体もいたりなんかしました。あとアーミッシュ村とかもあったけど、アジア系・ヒスパニッシュ系は少なかったな。

    アメリカは本当に人種の坩堝なのか?都市別人種マップ : カラパイア
  • 釣りって面白!釣り人と魚たちの面白画像特集 : カラパイア

    べるべないは置いておいて、魚を釣ったり飛んだり跳ねたりするのが大好きな人々と、その獲物となった魚たちの面白画像特集なんだ。

    釣りって面白!釣り人と魚たちの面白画像特集 : カラパイア
  • この日から少年はラクダを心底怖がるようになった : らばQ

    この日から少年はラクダを心底怖がるようになった 動物は急にどんな動きをするか予測がつきません。 ある少年がラクダを撫でてみたところ、それ以来彼はラクダを怖がるようになったと言います。 その状況がよく分かる画像をご覧ください。 「彼女の甥っ子がラクダを触ってみた、その日以来ラクダにおびえるようになった」 頭を丸ごといっちゃってます。 その時この少年がどんな気持ちであったかはもう想像もつきません。さぞかし恐怖と臭いでいっぱいだったろうとは思います。 この少年の悲劇に、海外サイトのコメントも盛り上がっておりました。抜粋してご紹介します。 ・この写真は超クールだ、……少年が無事ならば。 ・とりあえず怪我人は誰もいない。そのらくだはほとんど歯がないから。 ・だけどその唾液でべとべとのラクダの舌が顔中にあったことで、少年は精神的なダメージを受けたんだ。こんなひどいラクダ問題は今までないに違いない。 ・

    この日から少年はラクダを心底怖がるようになった : らばQ
  • 「地下室に空の明かりが欲しい」と上司に言ったら実現してくれた : らばQ

    「地下室に空の明かりが欲しい」と上司に言ったら実現してくれた 仕事環境は大切です。 オフィスの場所、自分のデスクの位置、そうそう選べるものでもありませんが、快適であれば能率も上がるというもの。 地下にあるオフィスで冗談半分で上司に、「空のあかりが欲しい」とお願いしたところ、なんと叶えてくれたそうです。 いったいどうやって実現したのか、そのアイデアをご覧ください。 なんというグッドアイデア………なのでしょうか…。 とりあえず青空の雰囲気は確保できた…模様です。 これを見ての、海外掲示板の反応を抜粋してご紹介します。 ・同じのをうちの地下にもつけてみよう。 ・これは超クールな上司だ。 ・少なくとも彼は一番希望に近いことをかなえてくれた。 ・あとは蛍光灯から電球に替えて、太陽光線らしい効果を演出するといい ・これはどこで売っているんだ? ・印刷会社にいるんだが、自分たちで作ったんだ。 ・送ってく

    「地下室に空の明かりが欲しい」と上司に言ったら実現してくれた : らばQ
  • まとめ:その幻想をぶちかます! ~クリエイティブになる26選 | ライフハッカー・ジャパン

    金木犀の匂いを運ぶ、柔らかな風が心地良く切ない秋の日、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 秋の挨拶がすでにネタ切れ気味です...。 気温が安定して集中しやすい、空気が澄んで風景が見渡しやすい、といった理由から、秋は芸術の秋とも言われます。アウトドアだけでなく、インドア、特にクリエイティブな作業に最適な季節というわけです。 そこで今回は、感性を磨き、上手く表現して趣味仕事にいかすべく、クリエイティブになる26選をお送りします。 ■引き出す ・「憂な気分が課題解決力アップやクリエイティブワークに役立つ」という研究結果 ・いいアイデアはどこから来るのか? インターネット時代のアイデア形成プロセスを分析 ・さらばブレスト、創造性を育てる7つのコツ ・クリエイティブになるための整理法! ・空想するとクリエイティブになれる!と研究で判明 ・眠りがクリエイティブになる手助けをする!? ・脳のストレッチ

    まとめ:その幻想をぶちかます! ~クリエイティブになる26選 | ライフハッカー・ジャパン
  • Artful Space Saving Furniture by Tanya Aguiniga | Apartment Therapy

  • Fall Dream Getaway: Beautiful Eco Lodge in Montana | Apartment Therapy

  • ジップのないビニール袋はペットボトルキャップでフタができます | ライフハッカー・ジャパン

    さまざまなことに使えて、非常に便利なジップつきバッグ。しかし、普通のビニール袋しか手元にない時もありますよね。普通のビニール袋をタイトにフタしたい時は、ペットボトルのフタを使いましょう。 やり方は簡単です。ペットボトルの、フタとボトルネックの部分を切り取ります。ボトルネックにビニール袋の口を通して、折り返し、フタをビニールの上から閉めれば、空気、液体の漏れないビニール袋の出来上がりです。 冒頭画像のような豆類は、直接ペットボトルに入れたほうが早い気もしますが、ペットボトルに直接入れられない物などを入れる際には、使えそうな技ですね。 A Useful Re-Use of Plastic Bottle Caps [Re-Nest] Whitson Gordon (原文/訳:松井亮太)

    ジップのないビニール袋はペットボトルキャップでフタができます | ライフハッカー・ジャパン