タグ

Grieverのブックマーク (458)

  • Element: scrollIntoView() メソッド - Web API | MDN

    alignToTop 省略可 論理値です。 true の場合、要素の上端がスクロール可能な祖先の表示範囲の上端に来るようにスクロールします。 scrollIntoViewOptions: {block: "start", inline: "nearest"} に相当します。これが既定値です。 false の場合、要素の下端がスクロール可能祖先の表示範囲の下端に来るようにスクロールします。 scrollIntoViewOptions: {block: "end", inline: "nearest"} に相当します。 scrollIntoViewOptions 省略可 Experimental 以下のプロパティを持つオブジェクトです。 behavior 省略可 スクロールを即座に行うか、滑らかにアニメーションさせるかを決定します。このオプションは文字列であり、以下のいずれかの値を取ります。

    Element: scrollIntoView() メソッド - Web API | MDN
    Griever
    Griever 2010/05/14
    特定の要素の位置までスクロール
  • insertText - ellaneous

    テキストボックス((textarea, input:-moz-any(:not([type]), [type=text], [type=password]))) tbox のカーソル位置へ文字列 text を挿入したいとき,HTMLTextAreaElement の貧弱な機能で実現するとこんな風になる。 var {value, selectionStart, selectionEnd} = tbox; tbox.value = value.slice(0, selectionStart) + text + value.slice(selectionEnd); tbox.selectionEnd = selectionStart + text.length; 一見うまくいくようだが,スクロール位置がリセットされるしアンドゥも狂う。 自然にやるには chrome 権限が必要。*1 const

    insertText - ellaneous
    Griever
    Griever 2010/05/14
    この機能欲しかったんです><
  • AutoPagerize Wiki: XPath Cookbook

    node()と*の違い //node() //* をそれぞれ実行してみればわかるが、node()はテキストノードなどを含めたすべてのノードを、*はNode.ELEMENT_NODEな要素だけを選択する。この違いはパフォーマンスに影響を与えるので、意識して使い分けるのが良い。 なお、 * はattributeとnamespaceを基準点とした場合はそれぞれattributeとnamespaceを選択する(例://@* は全てのAttrを選択する)。 詳細は仕様書でXML Path Language (XPath) - 2.3 ノードテスト 省略シンタックスと非省略、そして少しの応用 // は /descendant-or-self::node()/ の省略形である。/divは/child::divの省略形で、//div[1]は//div[position()=1]を(さらに)省略した形である

    Griever
    Griever 2010/05/12
    XPathのお勉強
  • Latest topics > Webで実名で活動してるとこんなことがあるという話 - outsider reflex

    自作絵、Netscape 7/Mozilla用XULアプリケーションの配布、W3C子など。

    Griever
    Griever 2010/05/12
    ちらつき防止
  • xqjs - ellaneous

    http://github.com/satyr/xqjs (AMO) 簡易JS実行環境。習作第二弾。 機能 DOMi 風の対象ウィンドウ選択 プリプロセッサ JSマクロ CoffeeScript 入力履歴 単語補完 出力用関数とか は this を参照 作成動機 一々 function を書きたくない。 話題の CoffeeScript を試したい。 行儀の悪い Execute JS を置き換えたい。 既定マクロ #{return this} #(this)function f(x,y,z){return this} function f(x,y,z)(this) #'.selector' #a'.selector'document.querySelector('.selector') Array.slice(document.querySelectorAll('.selector'))

    xqjs - ellaneous
    Griever
    Griever 2010/05/12
    content で instanceof がエラーになる?
  • Firefox のマルチタッチジェスチャーをカスタマイズ – VERSIONFIVE

    Firefox 3.5 から、アルミMacBookから採用されているマルチタッチトラックパッドでマルチタッチができるようになりました。これまではMultitouchを使ってFirefoxでも利用できましたが、これからはネイティブで使えます。 Firefoxのデフォルトでは、左右のスワイプ(3指)に戻る/進むが割当てられており、ピンチイン/アウト(2指)にズームの縮小/拡大が割り当てられています。今回はこれらのジェスチャーをカスタマイズする方法を紹介します。 カスタマイズは自己責任でお願いします。 設定方法 Firefoxのロケーションバーに「about:config」と入力してEnter[1] フィルタの検索バーに「browser.gesture」と入力 マルチタッチジェスチャーで設定できる項目が複数表示されます(上画像参照)。 設定したい項目の「値」をダブルクリックするとそのジェスチ

    Firefox のマルチタッチジェスチャーをカスタマイズ – VERSIONFIVE
    Griever
    Griever 2010/05/12
    マルチタッチジェスチャーの設定。右回りにツイスト(2本指で回転)の仕組みをあとで調べる…かも
  • Mouse gesture events for Firefox Addons - Event reference | MDN

    Non-standard This feature is non-standard and is not on a standards track. Do not use it on production sites facing the Web: it will not work for every user. There may also be large incompatibilities between implementations and the behavior may change in the future. Gecko 1.9.1 added support for several Mozilla-specific DOM events used to handle mouse gestures. These are special movements that can

    Griever
    Griever 2010/05/12
    マルチタッチジェスチャー関係だと思う。読めない(ぁ
  • RedLine Magazine : CSS セレクタ総復習 (2010年5月版)

    CSS セレクタ総復習 (2010年5月版) CSS3のプロパティにも興味津々なのですが、その前にまずセレクタを全部まとめて総復習しておこうかな、と。来1ページに書くべきではない内容量なので読み込み遅いと思います。ごめんなさい。 Selectors Level 3 http://www.w3.org/TR/css3-selectors/ 選択子 http://zng.info/specs/css3-selectors.html (日語訳) ※下記内容で、サンプルページを用意したセレクタもあるんですが、当然、各セレクタに対応しているブラウザとそうでないブラウザがあります。対応していないブラウザでサンプルページを見ても再現できません。 目次 * (汎用選択子) E (型選択子) E[foo] (属性選択子) E[foo="bar"] (属性選択子) E[foo~="bar"] (属性選択子

    Griever
    Griever 2010/05/11
  • Open Clip Art Library

    Openclipart. Since 2004, Now with 178804 clipart.55 new clipart in the last 24 hours.

  • mooz on Twitter: "foo 内で arguments.callee.caller.arguments[0] とすれば event が取れることを確認. ひでえ."

    Griever
    Griever 2010/05/07
    foo を呼び出した関数の引数を取得。覚えておく。
  • 【レビュー】タブバーすら移動、Firefox開発版で次世代UI | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefoxは現段階でリリースされているメジャーブラウザの中ではもっとも操作や情報表示用のUIに領域を使っているブラウザに分類される。ブラウザのUIはより小さくコンパクトになるのが今のデザインの流れで、より多くの領域をページのレンダリングエリアに使う方向へシフトしつつある。 Firefoxは次のメジャーリリースでUIの変更を、さらに次のメジャーリリースで大幅なUIの変更を予定している。ほかのメジャーブラウザと同様にUIをコンパクトにまとめる計画でいる。たとえばRemoving Firefox’s Status Bar and Rehousing Add-on Icons (Part 1 of 2) ≪ Boriss’ Blogでは、Firefoxのステータスバーをいかに他のU

    Griever
    Griever 2010/05/07
    タブバー移動できて損はないけど、UI 弄りはユーザーに任せて良いんじゃない?それより早く Gecko 1.9.3 使わせて(ぇ
  • userChrome.jsでDOMContentLoaded - prog*sig

    GreasemonkeyではDOMContentLoaded時にスクリプトを実行できないので、userChrome.jsを使ってやる。 シンプルにまとめるとこんな感じで、DOMContentLoadedのイベントリスナーをつけてDOM構築時に実行できる。 var startDomContentLoaded = function(event) { var doc = event.target; // document var safeWindow = doc.defaultView; //window if(safeWindow.location.href.indexOf('判定URL') != -1) { // やりたい処理 } } gBrowser.addEventListener('DOMContentLoaded', startDomContentLoaded, false);

    Griever
    Griever 2010/05/06
    Greasemonkey は DOMContentLoaded で実行されてると思うけどなぁ…
  • カッコいいアイコンが簡単に作れる「Icon Creator」ウィジェット - WebOS Goodies

    ここ最近ブログの更新がなくて申し訳ありません。日もあまり大きなネタを書く時間がないのですが、 Opera が面白い Opera ウィジェットを公開したので、それをレポートしたいと思います。簡単に立体感のあるアイコンが作成できる「Icon Creator」です。 基的には Opera ウィジェットのアイコンを作るためのものですが、生成するのは普通の PNG ファイルなので、それ以外の目的にも使えるでしょう。少ない手間で見栄えの良いアイコンが作れる便利なツールです。ぜひご活用ください。 インストール Icon Creator は Opera ウィジェットですので、利用するためには Opera が必要です(たぶん古いバージョンでは動きません)。以下のページから最新版がダウンロードできますので、インストールしておいてください。 http://www.opera.com/browser/ インス

    Griever
    Griever 2010/05/06
    アイコンを作るために Opera を起動~したくな…Widget 単独起動できるのね
  • 名作・良作まとめ @ ウィキ(跡地)

    「運営からの発表」を確認ください。 基礎方針 当wikiには名作・良作以外を載せてはならない。 クソゲーwikiにはクソゲー・クソゲー扱いされやすいゲーム以外を載せてはならない。 カタログwikiには佳作、凡作(良作に一歩及ばない、駄作というほどひどくないゲーム)以外を載せてはならない。 ただしカタログのリストにクソゲーまとめ・名作まとめに載っている作品へのリンクは可とする。 基礎ルール 好み・嗜好で賛否両論判定になっているゲームは、質的に良作であれば名作wikiに載せる。 発売から3ヵ月経過していないゲームの記事作成をしてはならない。 発売から1年半経過していないゲームのネタバレをしてはならない(移植・リメイクの場合は原作発売から)。 ネタバレをする場合は必ずリージョン(region)で隠す事。 既に記事が作成されている『発売から一定期間経ってないゲーム』は、期間が過ぎるまで凍結する。

    名作・良作まとめ @ ウィキ(跡地)
  • JavaScriptでnew演算子をつけてもつけなくても同じようにインスタンスを作成 - yuyakkoの日記

    またJavaScriptで遊んでる。 JavaScriptにもnew演算子があった。クラスを定義してからnewでインスタンスを作成するということができるらしい。 コンストラクタになる関数を作ってからそれをnewの後に付けて呼べばいい。 function Class1(){ this.str = "これはClass1のインスタンス"; } Class1.prototype.toString = function(){ return this.str; } var instance1 = new Class1(); alert(instance1); コンストラクタが呼ばれたとき、thisが新しいインスタンスになっているので好きなように初期化する。 でもこれ、new書き忘れたら大変なことになりますね。Class1を普通に関数として呼んだ時のthisは何でしたっけ。ブラウザの場合はwindow?

    JavaScriptでnew演算子をつけてもつけなくても同じようにインスタンスを作成 - yuyakkoの日記
  • Latest topics > CSS Transitions(CSSだけで簡単なアニメーション)の使い方・覚え方のまとめ - outsider reflex

    Latest topics > CSS Transitions(CSSだけで簡単なアニメーション)の使い方・覚え方のまとめ 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « Ubuntu 9.10からUbuntu 10.04にアップグレードした Main タブバーの縦置き・横置きをタブの数に応じて自動で切り替えたい(A new option to switch the position of the tab bar by the number of tabs.) » CSS Transitions(CSSだけで簡単なアニメーション)の使い方・覚え方のまとめ - May 02, 2010 いろんな人がいろんな解説を既に書いてるみたいだけど、ツリー型タ

    Griever
    Griever 2010/05/03
  • SCRAPBLOG : nsIEventListenerService でDOMイベントリスナを列挙する

    modest に投稿した記事と同内容です。 nsIEventListenerService というXPCOMサービスを使うと、 XUL や HTML ドキュメント内のある要素に対してどんなDOMイベントリスナが追加されているかを調べることができます。以下は、 browser.xul にてFirefoxの「ホーム」ボタンに追加されたイベントリスナをエラーコンソールに列挙するサンプルです。 var els = Cc["@mozilla.org/eventlistenerservice;1"]. getService(Ci.nsIEventListenerService); var infos = els.getListenerInfoFor(document.getElementById("home-button"), {}); infos.forEach(function(info) { A

    Griever
    Griever 2010/05/01
    "getListenerInfoFor で取得したイベントリスナを removeEventListener で削除する、といったことはできません。" 削除したかった。。
  • Methods - Archive of obsolete content | MDN

    ウェブ開発のベストプラクティスを学ぶGet the latest and greatest from MDN delivered straight to your inbox. 現在、ニュースレターは英語でのみ提供されています。

    Methods - Archive of obsolete content | MDN
    Griever
    Griever 2010/04/30
  • XUL Apps > Tips&Technics - outsider reflex

    XUL Tips&Technics XULの技術情報 XUL Tutorials (邦訳)で得られる基礎知識は大変重要なことばかりですが、ちょっと突っ込んだ話になるともうチュートリアルには書かれていなかったりして、躓(つまづ)いてしまうこともあるのではないでしょうか。というか、僕は躓きまくりでした。 これは、自分が XUL をいじるなかで困ったこと・気付いたことなどについての覚え書きです。皆さんが XUL アプリや Mozilla 用の拡張機能を作る上で、何かの参考になれば幸いです。 使い方が分からないインターフェースなどは、 Mozilla のソースコードをオンラインで検索できる Mozilla Cross-Reference を使うと、 IDL (言語非依存のインターフェース定義)の形で詳細を見ることができます。 Mozilla は分かり易い開発者向けのドキュメントが不足しているので、

    Griever
    Griever 2010/04/30
  • (AutoHotkey)(仮想キーコード(vk) と スキャンコード(sc) を調べたい 編) - もらかなです。

    今回は ちょっとした Tipsです、 流行らせるページなどにも書いてはありますが 案外 見落としがちな所でもありますので 一応書いておきます とりあえず 何でもいいので AutoHotkeyのスクリプトを常駐させ そのスクリプトの「タスクトレイアイコン」を 右クリックして 「Open」を選びます すると そのスクリプトの 実行状況がわかる ウインドウが開きますが そのウインドウの メニューで「View」→「Key history and script info」と選ぶと キーヒストリーが表示されます そのウインドウを表示したまま 調べたいキーを 一度だけ押して 「View」→「Refresh」と押すと 一番下に そのキーの 仮想キーコード と スキャンコード と その他の情報が 追加されています もしも 上手く コードが追加されない時は []スクリプトファイル名:[][]CheckVkSc

    (AutoHotkey)(仮想キーコード(vk) と スキャンコード(sc) を調べたい 編) - もらかなです。