タグ

感情に関するH58のブックマーク (3)

  • 仕事で「技術的には可能です」と言うと「可能ならやってください」と言われてしまうので誰にでも分かる表現を考えたい

    uni1000yama1000 @uni1000yama1000 「技術的には可能です」というのは、「普通はやらないし、やろうとしたら非常に困難を伴うので諦めてください」という意味なのだが、「技術的に可能ならやってください。保証もしてください」となってしまう。もっと誰にでもわかる表現を考えないといけない。 2018-08-11 12:56:50 きゃたつ @kyatatsu これ、ほんまそうなんよなー 技術者的には「できるのにできませんって言うのは技術面で無能に思われるので悔しい」って感情があるから、「技術的には可能」って言い方するのに、ユーザーは「あ、できるんだったらお願いします」だもんなあ…この溝を埋めるの難しいよなあ twitter.com/uni1000yama100… 2018-08-12 11:15:08

    仕事で「技術的には可能です」と言うと「可能ならやってください」と言われてしまうので誰にでも分かる表現を考えたい
    H58
    H58 2018/08/12
    なるほどー。今話題のサマータイムへの対応とかかな。
  • 『感情』と『自動思考』と『認知』と『認知再構成』の解説

    現実のモノゴトを認識すると、その解釈を (大抵は自動的に) 脳が行います。 その解釈の内容が思考としてアタマに浮かびます。 そして、その思考によっていろいろな感情が起きるわけです。 ※理解できなかったら上の例を見よう。それでも理解できなかったら飛ばしてね。 『現実のモノゴト』 ⇒ 『(自動)思考』 ⇒ 『感情』という 流れにスゴイ違和感を感じるかもしれないけど、そう感じてアタリマエかと思います。 なぜなら 1. 自動思考は認識できない視覚などから得られる大量の情報を脳ミソは自動的にかつ一瞬で解釈する。 この自動的に解釈されたモノ = 自動思考なんですが、 その内容を認識することは非常にむずかしいのです。 (自動思考を捉えるトレーニングをすることである程度認識できる) 2. 思考の多くは自動思考見たモノ・聞いたコト・知ったコトなど認識した情報全てについて、 その内容を意識的に解釈する人なんて

    『感情』と『自動思考』と『認知』と『認知再構成』の解説
  • 「論理と感情のどっちが大事か」の答え的なもの - 雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。

    「感情と論理、どちらが大事?」という疑問が呈されることはよくあります。でも、そうやって比べるのは間違っています。 「そもそも、これらは比べるようなものではないんです」という話をしていきます。 さて、和歌山県で小学生の男の子が殺された事件について、こんな記事が出ていました。 ロジカルシンキングができない人々【論理よりも感情が優先される国】 和歌山県紀の川市で発生した小学5年生殺害事件の容疑者が逮捕された。週明けの日、犯人逮捕後初の登校日を迎えたとのことで、以下のような報道が為されていた。 「事件の被害者が通っていた同学校の児童らはボランティアと警察官が見守るなか保護者同伴で登校しました。」 まあ、よくある光景ですよね。それに対して、筆者はこう述べています。 ボランティアや警察官が見守る必要性はあまり感じられない。犯人が逮捕されていない危険な状況下であれば警護は当然のことだろうが、犯人が逮捕

    「論理と感情のどっちが大事か」の答え的なもの - 雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。
    H58
    H58 2015/02/12
  • 1