タグ

2011年1月24日のブックマーク (5件)

  • Buffaloのページがすごい:HAT blog

    さっき、こういうページを発見しました。 MacintoshからTeraStationの共有フォルダーにAFP(AppleTalk)でアクセスする方法 | BUFFALO バッファロー ページのタイトルからして馬鹿っぽいですね。 相当古いページなのかと思ったんですが、「公開 2011年01月17日 04:41 PM | 更新 2011年01月21日 04:47 PM」なので最新です。 [AppleTalk]タブ-[AppleTalk使用]にチェックを付けて[今すぐ適用]をクリックします。 はあ、AppleTalkですか。 サーバーアドレスに"afp://(TeraStationのIPアドレス)"と入力して[接続]をクリックします。 そして、IPアドレスで接続するんですか。そうですか。 Buffaloがものすごく馬鹿なんでしょうか。 それとも私が馬鹿なので、このページの真意を

    H58
    H58 2011/01/24
    terastationではない、BuffaloのNASを普通に、ブラウズできますよ。AFPかどうかを意識せずに、使えます。クライアントのMacの共有ポイントからNASは、見えています。baffalo側で、AFPを使えるようにする必要があったはずですが。
  • ポスドク問題について思う - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Leica M7, 50mm Summilux F1.4, RDPIII @Grand Canyon National Park, AZ 休載宣言以来、案の定ほとんど書けていませんが、なんというか日の学位取得者について考えさせられるメールが来て、ちょっとだけ。 ポスドク*1問題というのが日ではかなり深刻だという話をたまに聞いたり、見たりするのですが、なんというかちょっと不思議に思っています。 どうも騒がれていることの質は、学位をとっても研究職、特に大学や公的研究機関に就ける人が少ないということのようです(もし私の理解が間違っていたらごめんなさい。その場合、以下は読む必要ないです)。 しかし、それは当に問題なのでしょうか。アメリカのトップスクールのようにセレクティブで、どのPh.D.プログラムでも10人ぐらいしかとらないようなところでも(一つのプログラムで学位を取るのはそのうち5-6

    ポスドク問題について思う - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
    H58
    H58 2011/01/24
    なんかぁ、とんでもないところに、来てしまったなぁ。自分の立ち位置を良く考える。
  • ちまたにあふれる大学論について思う - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Leica M7, 50mm Summilux F1.4 @New Haven, CT あんまり大学のことばかり書きたい訳じゃないけれど、ちょっと大学、高等教育周りで安易な議論が広まりすぎていてすごくいやなので、少し書いてみたい。*1 僕が気になる安易な議論は例えばこんな感じ。いくつかは既に突き詰めないままimplement*2されているところが更にいや。 国立大学はとにかく多すぎるので統廃合して数を削りましょう 国立大学は国のお荷物だし、私立に対してフェアじゃないのでとにかく民営化してしまえ とりあえず日における私立は課題の枠外で良い 私立の問題は国立の問題と根的に違う問題である 大学は就職予備校か 大学は学問する気のない人が来るべきではない 今の日の大学教員は馬鹿ばかりだから一掃すべき ポスドクがあふれているから大学院は全面的に粛正すべき 金ばかりかかるから大学院に子供や知り合い

    ちまたにあふれる大学論について思う - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
    H58
    H58 2011/01/24
    ポスドク問題とかを考える前に、大前提なることをかんがないと、いけない。安易に論じられる問題というものは、愛着がないからだ。。。。悲しいね。
  • 趣味:科学

    01«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.»03 20代のときにがんばってダイエットをしてピークで83kgあった体重を63~65kgまで落としました。その当たりでダイエットがおろそかになりはじめ体重低下はストップ。幸運なことに10年くらいは維持できていたのですが、コロナ禍以前から徐々に体重が増え始め、気がつけば73kgまで増加していました。色々とやばいことになってきていて、これは再び元の体重に戻さないとだめだ…と思っていたところ、当時ツイッターで流行っていたリングフィットアドベンチャー(以下RFA)がセットになったNintendo Switchの抽選の情報が入ってきました。話題になってるし試しにやってみるかと、なんとなく応募したところ見事あたりまして、我が家にNinten

  • ジャパンプライズ(Japan Prize/日本国際賞)

    参加お申込み、各種お手続き 1 新規会員登録 2 会員ページログイン ・情報の変更 ・退会手続き 3 会員登録せずに申込み 4 パスワードをお忘れの方 参加費:無料