タグ

2011年8月25日のブックマーク (5件)

  • π=3でいいんだ、3.14とか細かいこと気にしなくていい〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part1 - エキサイトニュース

    去る7月10日、第42回星雲賞が発表された。以前、エキサイトレビューの記事〈なぜ「この程度の放射能汚染は安全」という学者が多いのか〉でも紹介した科学エッセイ集『サはサイエンスのサ』が、見事、ノンフィクション賞を受賞した。 やった~。この受賞をきっかけに、著者である鹿野司さんに普段から気になっていることをいろいろ聞きに行ってきた。 オレは左手がどっちかわからない ──まずは、御著書の『サはサイエンスのサ』が星雲賞ノンフィクション部門を受賞されまして、おめでとうございます。 鹿野 ありがとうございます。 ──いきなりシロウト丸出しでお聞きしますけど、星雲賞ってなんなんですか? 鹿野 ああ……正確なところはググってもらったほうがいいんでないのと思いますけど、SF大会を運営している「日SFファングループ連合会議」っていう組織があって、そこが毎年、前年度に発表されたSF作品の中から選ぶ賞ですね。

    π=3でいいんだ、3.14とか細かいこと気にしなくていい〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part1 - エキサイトニュース
    H58
    H58 2011/08/25
    代入するという概念。プログラミングでも、使う。計算を進めて行く上で、計算機も人間も、文字や置き換えをすると、便利だったりする。見た目が、簡単な方が、いい。後で、さくっと計算。
  • ロジックツリーとピラミッドストラクチャー - Thinking Room で何想ふ。

    前回のエントリーに続き、先日受けた新人研修で学んだ内容について。 ロジックツリー(以下、LT)とピラミッドストラクチャー(以下、PS)。この二つについては知っていたけれど、共に下のような樹形図の形をしていることから同じようなもんだ程度の認識でしかなかった。*1 しかし、この二者には明確な違いが存在しており、その違いも分からないようでは各々の質を理解しているとは言えない。そんな状態で使ってしまってもその道具を使いこなせるわけがなく、当然目的も達成できない。というわけで、両者の質を整理し、理解するためにメモメモ。 LT この手法を一言で表すと、「MECEを意識して、上位概念を下位の概念にトップダウン式に分解していくこと」となる。簡単な例で言えば、高校数学で学ぶ「場合分け」なんかもLTに当たる。ビジネスの世界での用途としては、「問題発見」と「問題解決」の二種類がある。まず、「問題発見」の例か

    ロジックツリーとピラミッドストラクチャー - Thinking Room で何想ふ。
    H58
    H58 2011/08/25
    "ロジックツリー(以下、LT)とピラミッドストラクチャー(以下、PS)。この二つについては知っていたけれど、"(略)"というわけで、両者の本質を整理"
  • マウスの減数分裂

    H58
    H58 2011/08/25
    マウスの減数分裂「マウス卵母細胞の減数分裂第一分裂から受精まで。」
  • お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点

    お金持ちはワンパターンである去年くらいから、仕事柄、お金を持っている人たちと仕事をすることが多くなった。 お金を持っているの基準としては、一生べるには困らなそうな人たち。具体的には、3億以上の資産を持っている人たち、といえばいいだろうか。もちろん飛び抜けてお金を持っている人もいれば、数億の人もいるのだけど、だいたい3億以上あれば毎日働かないで暮らせるので、私からしてみれば同じだ。 そして、お金持ちと友達になることで、気づいたことがいろいろある。こういってしまっては何なのだが、お金持ちたちは非常にワンパターンなのだ。 貧乏な人たちは多種多様である。すごくおもしろいやつ、変わったやつがいたり、最高にいいやつから、最低に悪いやつまでいろいろいるが、お金持ちはほとんどパターンがない。もちろんこれは絶対的に貧乏の数のほうが多いわけで、数が多いから多種多様であるだけなのかもしれないが、それにしても、

    お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点
    H58
    H58 2011/08/25
    表面的なことが現れていることの裏側も、併せてみたい。/S-san.確かに、出来なくても電報を打ったり、就職の相談に乗ってくれたり。/H-san不動産がらみの相談に乗ってくれた/リスクを自分でしょえる。
  • あなたには才能がある!自分だけの才能を見つけるための考え方 - ライフハックブログKo's Style

    「空気が読めない奴」と言われたことのあるあなたまわりから浮いているあなた「こんな世の中おかしい」と感じているあなた当は行列なんかに並びたくないと思っているあなたのけ者になったことのあるあなたおめでとうございます。 あなたには"非属の才能"があります。