タグ

ブックマーク / zapanet.info (5)

  • ねぇ、結局デジカメって何万画素必要なの?

    一般的なプリントで200dpiで印刷する場合、L版サイズに必要な画素数は、70万画素です。A4印刷でも、400万画素あれば十分ということがわかります。A3印刷でも800万画素でいけます。 さて、ここで質問です。 今まで一番大きく印刷した用紙のサイズは何ですか? よくある写真のサイズと言えば、L版サイズで、この大きさでしかプリントしたことがない人も多いのではないでしょうか。そういう人であれば、わずか70万画素のデジカメで十分ということになります。 家庭用プリンターで一般的なものは、A4サイズまでの印刷に対応しています(A3プリンターはやや高価です)。よって、最大A4サイズまで印刷する人はけっこういます。そういう人なら、400万画素のデジカメで十分ということになります。多少トリミングしたいのであれば、600万画素くらいのデジカメで撮影していると余裕があります。 A3以上のサイズで印刷する場合は

    ねぇ、結局デジカメって何万画素必要なの?
    HDPE
    HDPE 2009/05/05
    アマチュアなら600万画素あれば十分というのは同意。ただし一丸に限る
  • 日本では検索エンジンそのものが違法らしい

    中国から上陸した検索エンジン「百度」。 軽く触ってみると、その検索スピードの速さに驚かされます。 もう少し深く触ってみると、やばい画像がばんばん出てきて、その危険性にも驚かされます。 さて、その「百度」ですが、池田信夫さんによると、 「日では検索エンジンそのものが違法」 だそうです。 「日では検索エンジンそのものが違法なんですけど。Yahoo!Japanもgooもサーバをアメリカに置いてるけど、著作権法は属地主義だから、事業所が日にあると違法ですよ」と私がまぜかえすと、答に困っていた。 BaiduがGoogleを抜く方法 - 池田信夫 blog ちょっとこれは…。極論過ぎるような気がします…。 この理論でいくと、 ツンデレサーチ! (ツンデレ型検索エンジン) も違法になってしまいます…。

    日本では検索エンジンそのものが違法らしい
    HDPE
    HDPE 2008/01/23
    朕は法なり
  • 私の名前を使う時は連絡してほしい(熊田曜子)

    長野・連続放火事件で一躍有名になった通称くまぇり。 そのくまぇりが、自分自身で似ていると言っていた芸能人が熊田曜子さん。 その熊田曜子さんが、このような呼びかけを行ったようです。 タレントの磯山さやか(24)熊田曜子(25)らが5日、都内で肖像権啓蒙(もう)キャンペーンを行った。熊田に似ているとブログで自己紹介し、「くまぇり」と名乗っていた女が放火事件を起こし服役中。熊田は「写真だけじゃなく、私たちの名前も肖像権になるので、名前を使う時は連絡してほしい」と切実に訴えた。 “くまぇり”被害「名前にも肖像権」 「熊田曜子」という名前を使うたびに、いちいち連絡しないといけないそうです。 もし、みんなで当に守ったとしたら、毎日相当数の連絡が来ることになってしまいます。 このエントリでもすでに「熊田曜子」と書いてしまったので、連絡しないといけないですね。

    私の名前を使う時は連絡してほしい(熊田曜子)
    HDPE
    HDPE 2008/01/06
    文脈がよく分からないけど、こういうのに独占使用権とかあるわけないじゃん
  • はてなのRSSを表示したら、著作権料の支払いを求められました

    12月2日:追記しました→ 人を偽ったスパムメッセージだったみたいです… はてブコメント最新情報では、はてなブックマークのコメントを表示しています。 このサイトでは、はてなウェブサービスで提供されているはてなブックマークのRSSフィードを利用してコメントを表示しています。 ところが今日、このはてなブックマークのRSSフィード表示について、I11さんからこのようなメールが届きました。 https://zapanet.info/new/hatebu/ こちらに当方のブックマークコメントが複製されていますが、当方は「はてな」管理以外のサイトへの著作物の転載を許諾していません。また、ユーザーIDを表示しない形での転載も許諾しておりません。 転載を継続するのであれば、著作権料の支払いを求めたいと思いますが、著作権料の支払いをしない場合は12月4日までにご連絡下さいます様お願い申し上げます。 お返事

    はてなのRSSを表示したら、著作権料の支払いを求められました
    HDPE
    HDPE 2007/12/01
    いくらくらい請求するのか興味ある
  • 格差社会がどうこう言っている人へ

    格差社会に突入したとか、格差社会は良くないとか…。 「格差なんて昔から、大昔からあったのに…」と思います。 むしろ生まれた瞬間から、自分と他人は違うし、自分と親でさえも違う。差があるからこそ、生きていく価値がある。みんな同じだったらきっとつまらない。大事なのは、どうやって明るく生きていくかで、生きてさえいれば明るくなるチャンスがあると思います。 格差社会を問題にする前に、まずは「佐賀のがばいばあちゃん」を読めば、貧乏でも強く明るく生きていく方法がわかります。 佐賀のがばいばあちゃん 島田 洋七 徳間書店 2004-01 コメント:がばいばあちゃん、すごかばい。 コメント:原爆症 コメント:胡散臭いノスタルジー コメント:笑えて泣ける、考えさせるばあちゃんの名言 コメント:素敵なおばあさん

    格差社会がどうこう言っている人へ
    HDPE
    HDPE 2007/08/26
    想像力の欠如
  • 1