2019年6月12日のブックマーク (4件)

  • 「契約書を作ると、結婚生活の感動が増す」飲酒、セックスも取り決めたSILVAの結婚観|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    結婚に対する価値観がいま、変わりはじめています。 生涯未婚率が男女ともに過去最高になる一方で、離婚する人も増加。家族や結婚のあり方も変化し、自分に合うようにカスタマイズできるようになってきているのかもしれません。 今回取材するのは、結婚にあたって“婚前契約書”をつくったという、歌手のSILVAさん。 連絡頻度、外出の際の飲酒の頻度、記念日の過ごし方、さらに、なんとセックスまでを「契約書」で決めているというのです…! 実際、その生活はどのようなものなのでしょうか。「婚前契約」の実態に迫りました。 〈聞き手=あつたゆか〉

    「契約書を作ると、結婚生活の感動が増す」飲酒、セックスも取り決めたSILVAの結婚観|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    HILOKI-T
    HILOKI-T 2019/06/12
    総じて男は口約束を破るのに抵抗が薄くて書面契約を破るのは抵抗が強い傾向がある(女は逆)。故に結婚契約を書面化しないと妻がキレる場面が多いけど、書面化したのに筆者のように事後的に変えると夫がキレるよ。
  • 東京都のHP 児童虐待防止キャラクターを表記ミス | NHKニュース

    東京都のホームページに掲載されている児童虐待防止推進キャラクターが「防止」の文字が抜けて「児童虐待推進キャラクター」と誤って表記されていたことが分かりました。都は外部の指摘を受けて誤りを修正し、謝罪しました。 貝をモチーフにして作られた「東京都児童虐待防止推進キャラクター OSEKKAIくん」が、「防止」の文字が抜けて「児童虐待推進キャラクター」と誤って表記されていました。 都によりますと、11日にホームページを見た人から誤りを指摘され、11日夜、表記を修正したということです。 このホームページは、都が外部の業者に委託してことし4月にリニューアルしたということですが、都の担当者のチェックが不十分で誤りに気がつかなかったということです。 今回の表記の誤りについて、ツイッターには「推進しちゃまずいでしょ」とか、「いちばん間違ってはいけないところなのに」などという批判の声が相次いで投稿されていま

    東京都のHP 児童虐待防止キャラクターを表記ミス | NHKニュース
    HILOKI-T
    HILOKI-T 2019/06/12
    20年前に「防犯を防いで明るいまちづくり」というトンデモ誤植看板が自治体に掲示されていたのだが、今なら相当バズったのにと悔やまれる。
  • ブルマの興亡史 - 本しゃぶり

    古代ローマ史には「人類の経験のすべてがつまっている」と言われる。 ではブルマの歴史には何がつまっているだろうか? ブルマを覗くと慣習との戦い方が見えてくる。 束縛するファッション ここしばらく「#KuToo」の記事をよく見た。 スーツも革も嫌いな俺としては、この風潮を歓迎する。ハイヒールやパンプスのような非合理的なファッションは、労働の現場から消え去ったほうがいい。そもそも会社の指定したにより足腰を痛めたならば、それは労災である。労災のリスクが高い服装を強制するのはどう考えてもおかしい。 しかしながら、この時代にまだハイヒールやパンプスを強制してくる会社の意識を変えるのは難しい。合理的な思考をする会社ならば、すでにを自由化しているか、逆にかかとの高いを禁止しているはずだからだ*1。今も頑なにハイヒールを求めるということは、そこにある種の信仰を見出しているのだろう。 どうしたら非合理

    ブルマの興亡史 - 本しゃぶり
    HILOKI-T
    HILOKI-T 2019/06/12
    通った公立小学校は男女ともにブルマまがいの密着型短パンだったので恥ずかしさはよくわかる。今のオッサン世代がブルマ撲滅を支持した一因ではなかろうか。育休同様、男にも被害が及ぶと世論は変わりやすい。
  • 電子ピアノじゃ嫌だ、という子供の願い

    ピアノひきたい。電子ピアノじゃ嫌だ、アップライトでボロボロのでいいからクラシックなやつがほしい、なんでもお手伝いするから、と小学生の子供に泣かれちゃってさあ。 俺に金があったら、もっと広い家に引っ越して、メンテナンス代含めてアップライトピアノ買える余裕があれば、こんな衝突もフラストレーションもなかったんだよなあ。貧乏なのは子供の責任じゃないし。 中学の頃、テニス部入って、イトコのお下がりのフレームが剥げてる古いラケットなのが死ぬほど恥ずかしかったのを思い出した。みんなピカピカのラケットでさ。子供も、お友達は広い一軒家でクラシックピアノ持ってるのを見てる。悲しい。何度も言うけど貧乏なのには子供はなんの責任もない。 俺がピアノやりたくて電子ピアノしか買えないのとは意味が違う。かわいそうなことをしてるな。ああ……

    電子ピアノじゃ嫌だ、という子供の願い
    HILOKI-T
    HILOKI-T 2019/06/12
    もしかしてお子様は学校に置いてあるようなショボい電子ピアノを想定してませんか?最近の電子ピアノは進化しまくってて、タッチも相当忠実に再現できますよ。夜に練習できる点でもアップライトより格段におススメ。