タグ

2012年1月29日のブックマーク (3件)

  • stardust-web.net

    stardust-web.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    HIN
    HIN 2012/01/29
    井上喜久子さん変わらず
  • アーケードコントローラの騒音問題がついに解決? 老舗・三和電子が生み出した「静音ジョイスティックレバー」テストレポート&インタビュー - 4Gamer.net

    アーケードコントローラの騒音問題がついに解決? 老舗・三和電子が生み出した「静音ジョイスティックレバー」テストレポート&インタビュー ライター:ハメコ。 2011年に完成したばかりという三和電子の新社屋。日頃お世話になっているレバーやボタンは,この場所から全国に出荷されている 格闘ゲームをはじめとして,アーケード由来のタイトルを家庭で楽しむためのデバイスであるアーケードコントローラ。コンシューマゲームの周辺機器としては,かなり歴史の長いジャンルではあるのだが,そのアーケードコントローラが近年注目を集めている。背景に海外での格闘ゲーム需要があることは間違いなく,近年では老舗であるHORIに加え,Mad CatzやRazerといった海外メーカーが参入し,多様な製品を開発することに,しのぎを削っている状況だ。 それは例えばプレイの状況に合わせた機能性や可搬性の追求,メンテナンスのしやすさ,あるい

    アーケードコントローラの騒音問題がついに解決? 老舗・三和電子が生み出した「静音ジョイスティックレバー」テストレポート&インタビュー - 4Gamer.net
    HIN
    HIN 2012/01/29
    光学式レバーはふにゃふにゃだった記憶
  • ハドソンがファミコンに参入するまで(2)::Colorful Pieces of Game

    前回、1983年に任天堂が…というところまで書いたのだけど、ハドソンと任天堂の関係が出来る話に入る前に、もう少しこの当時のハドソンについて話をしておきたい。 というのも、ツイッターで、どうしてハドソンがシャープと仲がよかったのか、どうしてX1を使っていたのか、当時どんな会社だったのかみたいなことを聞かれて気がついたのだけど、結局当時のことを、今の人が知るわけもない。そしてこの話は、当時のパソコン市場や、ゲーム市場、さらに開発環境などがどんなものだったのかをわかってもらわないと、うまく繋がらない。 というわけで、ハドソンや当時のことについて、今回もう少し書いていきたい。 以下文。 と書いたところで、のっけからハドソンじゃなくて任天堂の話。 まずこれを分かっていないと、話にならない。 当時、つまり1983年ごろの任天堂のイメージは今の任天堂のイメージとは全くの別物だ。 例えば僕より数歳上にな

    HIN
    HIN 2012/01/29