2013年1月23日のブックマーク (1件)

  • 麻生の終末期医療「さっさと死ねるようにして貰う」に見るホンネは言葉に現れ、ゴマ化しは同じ言葉を使う - 『ニッポン情報解読』by手代木恕之

    1月21日(2013年)開催、有識者構成・政府「社会保障制度改革国民会議」第3回会合で、麻生副総理兼財務相がマスコミ叩きに遭って懲りたはずの首相時代の度重なる失言を、学習能力がないのか、それとも雀百までの習性が抜けないのか、またぞろ繰返した。 マスコミ叩きの波紋が広がらなかったのはアルジェリア天然ガス関連施設武装勢力襲撃事件のニュースが世間の注目が集まっていて、その陰に隠れて目立たなくさせたのか、あるいは失言が小さな問題だと見られたのか、それとも他の理由からだろうか。 だが、決して小さな問題ではないはずだ。ホンネは言葉に現れる。失言から麻生自身のホンネを窺うことができるからだ。 《麻生氏 終末期医療発言で釈明》(NHK NEWS WEB/2013年1月21日 18時1分) 記事題名が示している終末期医療に関する発言。 麻生太郎「私は遺書に『さっさと死ぬからその必要はない』と書いてあるが、そ

    麻生の終末期医療「さっさと死ねるようにして貰う」に見るホンネは言葉に現れ、ゴマ化しは同じ言葉を使う - 『ニッポン情報解読』by手代木恕之
    HTT
    HTT 2013/01/23
    麻生太郎が「社会保障制度改革国民会議」で終末期医療に関して、「さっさと死ねるようにして貰うとか、いろいろ考えないと、この種の話は解決しない」と締め括りの発言をしている。その正当性を問う。