2023年2月4日のブックマーク (2件)

  • 地域猫活動にご協力ください《地域猫サポーター》 | 御所市

    は、「動物の愛護及び管理に関する法律」により愛護動物と定められ、みだりに捕獲し処分することが禁じられています。 一方で、毎年数多くの飼い主のいない(野良)が生まれ、過剰に繁殖したによるふん尿やごみ荒らしなど、生活環境への被害に関する苦情も後を絶ちません。 御所市では、≪すべての人が「動物は命あるもの」であることを認識し、みだりに動物を虐待することのないようにするのみでなく、人間と動物が共に生きていける社会を目指す≫という法律の基原則に則り、人もも住みよい生活環境をつくるため、「地域活動」を推進しています。 具体的には、飼い主のいないに不妊去勢手術を施し、元の場所に戻して、適切な管理(ルールやマナーに基づくエサやり、排せつ物の管理、周辺清掃など)を地域住民が主体となって行う活動です。また、どうしても保護を必要とする遺棄された子などは新しい飼い主を探すなど、将来的に殺処分や交

    HZUSY3c8QCE63dKY
    HZUSY3c8QCE63dKY 2023/02/04
    耳先カット(ΦωΦ)って・・・
  • 岸田首相、教えて?「なぜ防衛費をあげるのですか」 世田谷の小学6年生たちが質問の手紙:東京新聞 TOKYO Web

    岸田首相、なぜ防衛費をあげるのですか—。政府の安全保障政策などに疑問を持った東京都世田谷区の小学6年生36人が、10項目の質問をまとめ、岸田文雄首相に手紙を出した。1年間、総合学習で平和について考え、「日戦争の準備をしているような気がする」と不安になったという。手紙には有志6人が個人で書いた意見が同封されており、児童は首相の返事を待っている。

    岸田首相、教えて?「なぜ防衛費をあげるのですか」 世田谷の小学6年生たちが質問の手紙:東京新聞 TOKYO Web
    HZUSY3c8QCE63dKY
    HZUSY3c8QCE63dKY 2023/02/04
    「ゲームに課金する感覚」なんだと思う、軍事シュミレーターが、岸田氏の現実になっていて、ロシアや、中国に勝つには、課金だ、増税だ、って話しになる。それは、プライベートでやってくれ・・・