タグ

2013年8月10日のブックマーク (6件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2013/08/10
    これ,分かってる人だけに売ることで,バグチェックを少なくするという物凄い上級者向けデバイスっぽいんだよなあ…
  • HTML5のWeb Audio APIと超音波を使った音による通信技術

    by mikael altemark PCやスマートフォンをネットに接続したり、他のデバイスと接続したりするときに使われる規格はWi-FiだったりBluetoothだったりといろいろありますが、最初に接続の設定をきっちり終えるまでがかなり面倒で、また、規格違いに悩まされることもあります。こういった悩みを一掃できるのではないか、ということで従来と異なる方向からアプローチしたのがBoris Smusさんによる「Web Audio APIを使った超音波通信」です。 Ultrasonic Networking on the Web | Boris Smus http://smus.com/ultrasonic-networking/ いきなり「超音波」といわれてもどういうことなのか分かりづらいですが、以下のムービーで簡潔にまとめられています。 Ultrasonic Networking using

    HTML5のWeb Audio APIと超音波を使った音による通信技術
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2013/08/10
    スピーカーとブラウザさえあればどうにかなるというのは魅力だな
  • ドコモ社長「国産スマホは売れない、故障する、評判が悪い」 しかし次期「ツートップ」ではサムスン脱落、シャープ君臨の噂も - すまほん!!

    すまほん!! » ニュース » ドコモ社長「国産スマホは売れない、故障する、評判が悪い」しかし次期「ツートップ」ではサムスン脱落、シャープ君臨の噂も 国内メーカーからは、やっと相応の品質を持った端末がリリースされてきましたが、ここにきてNTTドコモが採用した「ツートップ戦略」により、国内メーカーは窮地に立たされています。 以前より伝えられていた、NECカシオの撤退が現実のものとなりました。同社はスマートフォンを、現行モデルを最後として中止。タブレットは継続、フィーチャーフォンは埼玉日電気により継続という形になりました。MEDIASブランドを冠したスマートフォンは残念ながらここで途絶えることになります。 また、Panasonicについても、冬モデルの投入を見送るという噂もされており、状況は芳しくありません。 6月頃、携帯ジャーナリストの石川温氏が、「ツートップ戦略」によって国内メーカーに悪

    ドコモ社長「国産スマホは売れない、故障する、評判が悪い」 しかし次期「ツートップ」ではサムスン脱落、シャープ君臨の噂も - すまほん!!
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2013/08/10
    シャープだとSonyと差別化出来ない.IS01,04といった個性的なスマートフォンならともかく,アクオスPhoneじゃエクスペリアのただの劣化だ.と思ったら日経ソースだった納得
  • 「あなたに“わきが”の可能性が発生しました」――匿名でそっと教えるサービス「ワキガコクッチ」

    言ってあげたいけど絶対言えない……。体臭を指摘することはかなりの勇気がいる。恐らく言わずに「私が我慢すれば」という選択肢を選ぶことも多いだろう。そんな「面と向かっては言いにくいけど教えてあげたい」という思いを代わりに伝えるサービスが「ワキガコクッチ」だ。 清潔感のあるWebサイト 使い方はいたってシンプル。サイトで相手のメールアドレスと地域を入力し「送信する」ボタンを押すだけで相手にメールが飛ぶ仕組み。送信されるメールの件名は「ワキガコクッチ」で文に「匿名の方からの告知で、あなたに“わきが”の可能性が発生しました。一度検査をしてみてはいかがでしょうか。」という内容で送信される。相手には誰が送ったかは分からない。 届けこの思い! サイト上では、「現在、888人の方に気づいてもらえました。」と発表されている。また、利用上の注意として、「既に認識している方にはご遠慮下さい。」との記載も。「ワキ

    「あなたに“わきが”の可能性が発生しました」――匿名でそっと教えるサービス「ワキガコクッチ」
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2013/08/10
    割と治療が効くから教えてくれたほうが良いよね
  • pixiv

    pixiv(ピクシブ)は、イラスト・マンガ・小説の投稿や閲覧が楽しめる国内最大級の作品コミュニケーションサービスです。幅広いジャンルの作品が投稿され、ユーザー発の企画やメーカー公認のコンテストが開催されています。

    pixiv
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2013/08/10
  • pixplus

    イラストをページ遷移せずにポップアップ表示し、概ねキーボードのみでイラストの移動や評価などを行うブラウザ拡張。 苦情などは crckyl@myopera.com かブログか twitter へ。 最新版 Opera UserJS pixplus.js GreaseMonkey pixplus.user.js Opera Extension pixplus.oex Chrome Extension pixplus.crx Safari Extension pixplus.safariextz フィード リリース (Atom) git (Atom) 使い方 右手でマウスを持って左手でキー操作を行う事を想定している。 pixiv でサムネイルをクリックするとポップアップが表示されるので、それをキーで操作する。 キーバインドは設定画面でだいたい変更できる。 pixiv を開くと右上に「pixplu

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2013/08/10
    pixiv閲覧するときにはこれがないと始まらない big imageにチェックを入れるように