タグ

2015年11月11日のブックマーク (3件)

  • haskell-import-graph

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2015/11/11
    graphvizのdot言語に告示した文法になる上、それが静的型付けされてモナドでHaskellで計算出来るんですよ これでHaskellのimport graph作るプログラム 書いたけど、ライブラリが便利すぎてすぐ終わった
  • graphviz - Haskell bindings to the Graphviz toolkit

    The graphviz Library The graphviz library provides bindings to the Graphviz graph visualisation suite of tools for the purely functional programming language Haskell. It can be downloaded from HackageDB or - if you have cabal-install - installing it is as simple as: Library features Main features of the graphviz library include: Almost complete coverage of all Graphviz attributes and syntax. Suppo

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2015/11/11
    HaskellのGrahivizライブラリは なんだけど、使ってるとやっぱりモナドって神だわって感じになるので非常にオススメ Monad以外のインターフェイスもあるけどそっちはオススメしない
  • Object.observe()、年内に廃止へ

    もし、V8 JavaScriptエンジンでObject.observe()を使っているのであれば注意が必要だ。3年以上も前に提案され、かつ、次期ES7に対しても提案されてきた同機能が正式な機能として策定される前に消えることが明らかになったのだ。GoogleエンジニアであるAdam Klein氏が「An update on Object.observe」において、Object.observe()の標準化に関する提案の引き下げ、年内にV8 JavaScriptエンジンからの実装の削除を伝えている。 Object.observe()はもともと3年以上前にRafael Weinstein氏、Erik Arvidsson氏、Adam Klein氏らによって提案されたAPI。MDV(モデルドリブンビュー)のデータ・バインディング・システムの基的な機能として設計されたもので、V8 JavaScrip

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2015/11/11
    永久に「Object.observeみたいな機構」を作ってろと