タグ

2007年11月14日のブックマーク (4件)

  • ブラウザで習字ができるサイトがあった

    「日々是おまぬけ」経由で お習字ができるサイトを発見。 これはすごい。 マウスでドラッグするだけで 簡単にお習字ができる。 こんな感じ。 ちょっと勢い余ってはみ出したりもするよね。 はみ出したときに、 ちゃんと段差の部分が途切れてるあたり 芸が細かいと思う。 朱色で書くこともできるから マウス書道の先生を見つけて添削してもらってもいいかもしれない。 そして一番感動したのが、 文鎮が邪魔だな、と思ったとき。 やってみ。 文鎮や墨汁入れ(何て呼ぶのかしらない)のあたりまで書こうとしてみ。 osug このサイトともっと早く出会っていれば、 もう少し達筆になれたかもしれない。

    ブラウザで習字ができるサイトがあった
  • 普通の女の子の彼女のひじきは溶けていて - うどんこ天気

    二十歳になった時に運転免許をとることにした。自費のため安く上げるために合宿にした。三十万位。私と同じ時に教習を開始した人は十数人。女性は、私と、もう一人の女の子だけだった。女性宿舎の一室を二人で使うことになった。部屋で簡単に自己紹介をした。髪を脱色して色の白い、睫毛がひじきみたいな女の子。雑誌っぽかった。普通の女の子。私とは違うな、と思った。初日が終わって「同期の人にみんなで飲もうって誘ったの」と彼女に誘われた。飲み会になった。彼女は色んな人と話をしていた。私は適当に飲んで、その後「先に帰っていい?」と彼女に聞いた。彼女は「やだー私一人だと浮いちゃうから、やだー」「一緒に居て」と言うので居た。私にはやや苦痛だった。退屈。私にはこのクラスの人達と仲良くする必要がちょっと解らない。クラスって言っても学校じゃないのに…面倒くさいな。でも、彼女とは二三週間ずっと相部屋だし。仕方ない。大人しくしてい

    Hagalaz
    Hagalaz 2007/11/14
  • 趣味が悪くてもいいんですってば - good2nd

    だって、そんな大した欠点じゃないじゃないですか。それくらい。運動が苦手とか音痴とかと似たようなもんでしょう。あふれる教養がありながら悪趣味という人もいるのだし。逆に教養があふれすぎて勢い余って悪趣味に走る人もいるけど。 僕はただ「どんなに人それぞれなんていってみても、やっぱり悪趣味は実在するよ」と言いたかっただけで、ラッセンには別に恨みはないです。ラッセンが好きな人にも。ただわかりやすい例かなと思っただけなので。お好きなんだったら、どうぞ末長く大事にして下さい。悪趣味だとは思うけど、別に非難してるわけじゃありません。 なんであんな嫌らしい話を書いたかっていうと、ものの良し悪しがわかるでもなく、自分の美意識を信じているわけでもないくせに、その自信のなさを糊塗しようとして、きいた風な口で「人それぞれだから押し付けはよくない」とか言う、そういうごまかしが僕は嫌なんです。ケータイ小説でもなんでも、

    趣味が悪くてもいいんですってば - good2nd
    Hagalaz
    Hagalaz 2007/11/14
    悪趣味が突き抜けるとかっこいいときあるよね
  • 自らの中二病体験をカミングアウトする:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/12(月) 15:06:24.91 ID:0QQKf+Ir0 中学二年の暑い夏だった・・・ 俺は体育が終わると教室までダッシュしてミッションに取り掛かった まだ男子も女子も帰ってこない。 俺はカバンから用意してきた手紙を取り出す 当時俺には気になる女の子がいたんだ。 前日に俺はラブレターを書いた。 このラブレターがリアルに気持ち悪い。 今日はそれをカミングアウトしようと思う 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/12(月) 15:10:36.96 ID:0QQKf+Ir0 二つ折りにした青い便箋の中には真っ赤な文字でこう書いた。 こんにちは 初めまして。僕はこの学校に古くから住んでいる幽霊です。 ずっと君を見ていました。君はすごく可愛いね・・・。 これからもずっと見ています・・・