タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (233)

  • ソニーの新型携帯ゲーム機「PSP go」--さっそく実機レポート:ニュース - CNET Japan

    Electronic Entertainment Expo(E3)におけるソニーの発表で目玉だった「PSP go」の情報は、かなり早い段階から流れていた。来のスケジュールより前に漏えいしたビデオマガジンQoreの動画で、番組ホストのVeronica Belmont氏とSony Computer Entertainment America(SCEA)のハードウェアマーケティング担当ディレクターJohn Koller氏の映像とともに、PSP goの情報が流出している。この携帯ゲーム機の基的な概要の説明の中で、PSP goが16Gバイトのオンボードストレージを持ち、UMDドライブはなく、前のPSPよりも大幅に小型化されており、10月1日の発売時(北米)には249ドルで販売されるということが明らかになっている。 ソニーによれば、PSP goは既存のPSPを置き換えるものではなく、異なる種類の

  • Googleの成長を逆説的に支える「ペイジの法則」

    先週米国で開催されたGoogle I/Oでは、初日基調講演のあとでTim O'Reilly氏を進行役にしたパネルセッションが開かれた。 パネルはGoogleエンジニアリング担当バイスプレジデントのVic Gundotra氏、同エンジニアリングディレクターのMat Papakipos氏、MozillaバイスプレジデントのJay Sullivan氏など。 終盤には突然会場に現れたSergey Brin氏が飛び入り参加し、共同創業者のLarry Page氏がいう「ペイジの法則」について語った。 セッションは自己紹介のあと、会場からの質問やコメントに対してパネリストが自由に意見を述べる形で進められた。 Q. Androidがサブノートのような携帯電話以外のデバイスに採用される可能性は? Gundotra氏は具体的なプロジェクトの存在には言及せず、「オープンソースで公開しているのだから、それをどのよ

    Googleの成長を逆説的に支える「ペイジの法則」
  • シャープ、自然界の色を忠実に再現する「多原色ディスプレイ」を開発

    シャープは5月29日、人間が知覚できる自然界の色を忠実に再現する「多原色ディスプレイ」を開発したと発表した。米国サンアントニオで5月31日から6月5日まで開催されるディスプレイの国際学会「SID(Society For Information Display」への出展が決定している。 今回発表されたのは、画面サイズ60.5型(1920×1080ドット)、輝度450カンデラ、コントラスト比2000対1、色温度が6500Kの多原色ディスプレイ。画素がR(赤)、G(緑)、B(青)の3色に、C(シアン:澄んだ青緑)とY(黄)を加えた5色のカラーフィルターからなるディスプレイと、専用の信号処理回路から構成される「マルチ・プライマリー・カラー技術」を採用しているとのことだ。 この技術により、人間が肉眼で認識できる色の領域において表現できる色再現範囲(色域)が広がり、自然界に存在する物体色の99%以上の

    シャープ、自然界の色を忠実に再現する「多原色ディスプレイ」を開発
  • グーグル、営業部門を再編--地域別の営業編成を廃止

    Googleの営業部門を新たに率いることになったNikesh Arora氏が、部門を再編した。 Wall Street Journal(WSJ)によると、Arora氏はGoogleのダイレクトセールス部門における再編の一環として、数名の幹部を部内で異動させたほか、数名に営業部門外への異動を言い渡したという。同氏は、約1カ月前に営業部門のトップに就任したばかり。WSJによると、Googleは営業部隊を再編するとともに、「少数」の職を削減したという。 Googleの関係者は、新しく作られた役職にPenry Price氏が就いたことを認めた。Price氏は、主要な企業顧客を抱える大手のマーケティングおよび広告会社との関係を担当する。また、Googleは地域別の営業編成を廃止し、業界別の編成に再編した。 Googleの動きは、3月にAOLに移籍したTim Armstrong氏の退職を受けてのものと

    グーグル、営業部門を再編--地域別の営業編成を廃止
  • ついにAndroidケータイが日本上陸--写真で見るドコモの最新PRO/SMARTシリーズ

    グーグルが中心となって開発した携帯電話用OS「Android」を搭載した端末が、ついに日でもNTTドコモから発売される。Androidケータイを含むPRO seriesと、機能を絞ったビジネスマン向けのSMART seriesの夏モデルを写真で紹介する。 まずはこちらが、Androidケータイ「HT-03A」だ。HTC製で、Google検索、Googleマップ、Gmail、YouTubeなど、Googleのサービスが使いやすい端末となっている。 グーグルが中心となって開発した携帯電話用OS「Android」を搭載した端末が、ついに日でもNTTドコモから発売される。Androidケータイを含むPRO seriesと、機能を絞ったビジネスマン向けのSMART seriesの夏モデルを写真で紹介する。 まずはこちらが、Androidケータイ「HT-03A」だ。HTC製で、Google検索、G

    ついにAndroidケータイが日本上陸--写真で見るドコモの最新PRO/SMARTシリーズ
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/05/22
    カメラは320画素で、オートフォーカスに対応している。さすがGoogle先生!あの食いかけのりんごとは勝手が違うぜ!
  • ヤマト運輸の社内ベンチャー、ファッションアイテム買い物代行を開始

    ヤマトグループのネコレは5月18日、ファッションアイテムの買物代行サービスおよびアパレル企業や店舗向けの客注支援サービス「クロネコおつかい便」を開始した。 ネコレは2003年より雑誌に掲載された全ファッションアイテムの買物代行サービスを提供してきた。クロネコおつかい便はその仕組みをシステム化し、アパレル企業や店舗に対して客注業務の支援サービスもあわせて展開するもの。 アパレル企業や店舗はネコレ専用サイトを経由して受注データを確認し、受注品の在庫が確認できた店舗情報をネコレに通知する。ネコレはヤマト運輸の宅急便ネットワークを活用し、店舗から利用者に直接商品を届ける。 店舗側は初期費用無料でクロネコおつかい便を利用できるため、自社サイトを開設したり、外部通販サイトに委託したりするよりも安価に通販を始められるという。月額のシステム利用料は販売商品価格に対する歩合制となる。 また通販用の在庫を持つ

    ヤマト運輸の社内ベンチャー、ファッションアイテム買い物代行を開始
  • MS、OSの機能制限に関する特許を取得--「Windows 7」に向けた布石か

    Microsoftは米国時間5月19日、ユーザーが対価を支払ったどうかによってオペレーティングシステム(OS)の特定機能の利用を制限する手法について、特許を取得した。 「コンピュータにおける制限されたソフトウェアならびにハードウェアの利用」と題されたこの特許は、ユーザーが購入したバージョンに応じて機能を有効または無効にするソフトウェアの提供方法に関するもので、Microsoftはすでにこのコンセプトを使用している。 Microsoftではかねてから、該当バージョンに搭載されている機能のロックを解除する特別なプロダクトキーを利用して、1種類のディスクで「Windows 7」の全バージョンを提供する意向を表明している。ユーザーは新しいプロダクトキーを購入するだけで、Windows 7の上位バージョンにアップグレードできるという。 今回特許を取得した技術がこの新アップグレードに利用されるのかは不

    MS、OSの機能制限に関する特許を取得--「Windows 7」に向けた布石か
  • グーグル、辞めそうな社員を見分けるアルゴリズムを開発--WSJ報道

    Googleはどの従業員が辞めることになるか、ひょっとしたら従業員自身が自覚する前から見分けられるようになると考えている。 Googleは米国時間5月19日、同社の有名なデータ収集と分析の能力を検索結果以上のことに使用していると明らかにした。Wall Street Journal(WSJ)によると、Googleは、無料のランチやカラフルに彩られたオフィスなどの人材引きとめ策に背を向けて同社を辞めてしまう可能性のある従業員の数を算定するアルゴリズムを開発したという。 数年前まで、シリコンバレーの労働者はこぞってGoogleに押し寄せていた。一方のGoogleも精力的に人材を採用していた。しかし特にGoogleの株価が2007年後半をピークに下降するようになってからは状況が変わり、Googleは必ずしも新進の若いプログラマー起業家が才能に磨きをかけるための最高の場所とは見られなくなってしまっ

    グーグル、辞めそうな社員を見分けるアルゴリズムを開発--WSJ報道
  • 医薬品のネット販売規制をどう考えるか

    改正薬事法が6月1日に完全施行されます。これは当初、医薬品は安全性のリスクが高い順に「第1類」「第2類」「第3類」に分類され、このうちネット販売では第3類以外は販売してはならないという内容でしたが、施行の直前になって条件付きの経過措置を導入する動きが出るなど、いまだ混乱も見られます。 薬事法には「対面販売の原則」があり、販売時に行う情報提供は、購入者側の状態を的確に把握できるように、薬局か店舗において、専門家によって対面で行うべきとされています。 一方、医薬品をインターネットで販売している事業者や長年伝統薬や漢方薬を郵送販売していた事業者らは、大半の医薬品を通信販売で一切購入できなくなるのは消費者の利便性を損なうとして、反対運動や署名活動を展開してきました。 医薬品にとどまらずECの未来を占う上で、一連の改正薬事法をめぐる議論はどのような意味を持つことになるでしょうか。パネリストの皆さんの

    医薬品のネット販売規制をどう考えるか
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/05/13
    ネットで薬注文して、届く頃には治ってるだろ。
  • 私的複製の補償金のBlu-ray課金が5月22日から実施へ--文化庁と経産省が合意

    Blu-ray Discや録画機を私的複製の補償金対象とする著作権法の改正を、5月22日にも実施する方針が固まった。文化庁が5月中旬にも改正案を閣議提出する。 補償金のBlu-ray課金を定めた政令案は、文化庁が2月に公開。パブリックコメントを受け付け、早期施行を目指していたものの、制度の実施に難色を示すメーカー側の合意が得られず、当初予定の4月1日からの実施が困難であることが、3月下旬に明らかになっていた。 一方、その後のメーカー側を所管する経済産業省と文化庁間で調整がされ、このほど改正案の合意への見通しが立ったという。改正案には、Blu-ray課金が暫定的措置であり、今後見直しの可能性があることを求めるメーカー側の意向が盛り込まれる方針。 ただし、コピー制限があるデジタル放送の録画に関しては、メーカー側の合意が得られていないことから、補償金の回収にメーカーが協力しない可能性が残されたま

    私的複製の補償金のBlu-ray課金が5月22日から実施へ--文化庁と経産省が合意
  • 電通、上場以来初の最終赤字:ニュース - CNET Japan

    電通は7日、2009年3月期決算を下方修正し、連結最終損益を2月に発表した修正予想の110億円の黒字から204億円の赤字(前期は362億円の黒字)になると発表した。世界的な株安の影響で、投資有価証券の評価損約510億円を計上するため。同社が最終赤字に転落するのは01年の上場以来初めて。 一方、3月に開催されたワールド・ベースボール・クラシックでの日勢の躍進などで広告出稿が予想を上回ったことから、連結売上高は前回予想から206億円増え、1兆8871億円となった。また、広告出稿の上乗せや経費削減が奏功し、営業利益で前回予想から73億円増の358億円、経常利益で同91億円増の442億円に上方修正した。電通は景気後退による、広告市場の悪化で業績が悪化。昨年からリストラを進めている。

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/05/08
    メシウマ
  • はてな、総ユーザー数が100万人を突破

    はてなは、総ユーザー数が5月6日に100万人を突破したと発表した。 はてなは、2001年7月にQ&Aサービス「人力検索はてな」を開始。2007年1月に総ユーザー数50万人、2009年1月に90万人を突破。直近4カ月間でユーザー数が10万人増えた計算となる。 2008年12月には任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDSi」専用ソフト「うごくメモ帳」で書かれたアニメーションをPCや携帯電話で見られる「うごメモはてな」、ニンテンドーDSi用の公開掲示板「うごメモシアター」が好評で、ユーザーが増加したほか、ユーザー層にも広がりが出たとのこと。また、ブログサービス「はてなダイアリー」のユーザー数は50万人を超えるという。

    はてな、総ユーザー数が100万人を突破
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/05/07
    120人に一人がおまいらだなんてキモくて街歩けない。
  • ソフトバンクモバイルもパケット定額を月額490円からに--ドコモに対抗

    ソフトバンクモバイルは7月をめどに、パケット定額サービスの月額料金が490円からの新料金プランを導入すると4月28日、発表した。NTTドコモが同日発表した、6月1日から導入する新料金プランに対抗するためだ。 ソフトバンクモバイルの新パケット定額サービスは「パケットし放題2(仮称)」。「ドコモの新サービス発表を受け、24時間以内に対抗サービスを発表するもの」(ソフトバンクモバイル)という。ソフトバンクモバイルはかつて、他社が自社よりも安い料金プランを発表した場合、24時間以内にそれよりも安いサービスを発表するという施策を取っていた。しかし1月にイー・モバイルが月額利用料金を780円とした際には、追随しない方針を示していた。 なお、現行のパケットし放題は、引き続き提供するとのことだ。 また、ドコモが5月1日より「ファミリー割引」および「オフィス割引」グループ内のiモードメールについて、大容量の

    ソフトバンクモバイルもパケット定額を月額490円からに--ドコモに対抗
  • 豚インフルエンザの流行を悪用するスパムが出現--セキュリティ専門家が警告

    フィッシング業者やスパム業者が流行の豚インフルエンザに目をつけ、人々の恐怖心につけこみながら医薬品を売りつけたり、情報を盗み出したりしようとしている。セキュリティ専門家らが米国時間4月28日、警告を発した。 US-CERTのアドバイザリによると、攻撃を誘発する電子メールには、豚インフルエンザに関連した件名がつけられ、フィッシングサイトへのリンクか、悪質なコードを含んだ添付ファイルが含まれるという。 ある悪質なメールには「Swine influenza frequently asked questions.pdf(豚インフルエンザについてよくあるQ&A)」という名称のAdobe PDF文書が添付されていたと、Symantecは述べる。Symantecによると、このPDFファイルは、ユーザーのコンピュータ上に「InfoStealer」という悪質なコードを落とすという。同社はこのPDFファイルを

    豚インフルエンザの流行を悪用するスパムが出現--セキュリティ専門家が警告
  • ペルーの地デジ規格に日本方式の採用が決定

    ペルーの地上デジタル放送に日式の規格が採用されることが決まった。総務省はこのほど、総理大臣の特使として同国に訪問した補佐官の活動報告を発表した。 総務省によると、現地時間4月23日に麻生総理大臣の総理特使として山口内閣総理大臣補佐官がペルーを訪問。その際、ガルシア・ペルー大統領と会談し、ペルーにおける地上デジタルテレビ放送の規格に、日で導入している「ISDB-T(日伯方式)」を採用することを決定したと伝達されたという。 今回決まった方式は、2006年からブラジルでも採用されているもの。関係省庁や、放送事業者、メーカー、研究機関らが官民で連携しながら、専門家を派遣してのセミナーの開催、送信機などを搬送しての試験放送の実施、日の普及状況を把握してもらうためにペルーの関係者を招聘するなど、日およびブラジルの政府首脳からの働きかけを続けきたという。 総務省では、今回の正式な決定を受け、今後

    ペルーの地デジ規格に日本方式の採用が決定
  • フォトレポート:美しくも危険なデジタルアート--何とウイルスを3D処理

    カリフォルニア州サンフランシスコで今週開催のRSA Conferenceでは、情報セキュリティの専門家を集め、サイバー攻撃の脅威に関する議論が繰り広げられている。米国時間4月22日夜にはPress Clubで、芸術家のAlex Dragulescu氏が、危険だが美しくもある、コードをコンピュータ処理して制作したアートワークの新作を披露した。 提供:James Martin/CNET カリフォルニア州サンフランシスコで今週開催のRSA Conferenceでは、情報セキュリティの専門家を集め、サイバー攻撃の脅威に関する議論が繰り広げられている。米国時間4月22日夜にはPress Clubで、芸術家のAlex Dragulescu氏が、危険だが美しくもある、コードをコンピュータ処理して制作したアートワークの新作を披露した。

    フォトレポート:美しくも危険なデジタルアート--何とウイルスを3D処理
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/04/24
    美しい薔薇にはとげがある
  • ソーラーパネル採用防水ケータイ、auが商用化--6月発売へ

    KDDIおよび沖縄セルラーは6月、ソーラーパネルを採用した防水携帯電話を発売する。約10分間の太陽光発電による充電で、約1分間の通話、約2時間の待ち受けが可能になるという。 端末はシャープ製。世界初のソーラーパネル搭載防水携帯電話になるとのこと。太陽光発電により体電池容量の最大80%まで充電するため、「通常の電力供給による二酸化炭素排出量が削減できる」(KDDI)とのことだ。

    ソーラーパネル採用防水ケータイ、auが商用化--6月発売へ
  • 企業のモバイルサイトをFlash化するパッケージ、オプトら3社が販売

    ネット広告代理店のオプトと、同社グループ会社でSEOサービスを手掛けるクロスフィニティ、モバイル向け配信プラットフォームを展開するアイ・ブロードキャストの3社は4月16日、企業のモバイルサイトを構築、運用するサービスにおいて業務提携したと発表した。20日よりサービスパッケージを販売し、モバイルサイトの試験運用から全面リニューアルまでを支援する。 オプトによれば、企業のモバイルサイトはHTMLで作られたテキスト型から、検索や閲覧性に優れたFlash型に移行しつつあるという。このため3社は、モバイルFlashサイトの広告効果測定、サイトのログ解析、SEO対策とモバイルFlash自動生成ソフトウェアをまとめたパッケージを販売する。 オプトでは、同社のシステム「ADPLAN mobile」「ADPLAN SP mobile」を使って、企業のモバイルサイトの企画を立案、構築する。ADPLAN mob

    企業のモバイルサイトをFlash化するパッケージ、オプトら3社が販売
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/04/18
    携帯でFlashって重いんだよな。てかHTMLがたSEO的に有利じゃなかったの?教えてエロい人。
  • IEを狙うトロイの木馬が爆発的に感染中、ほかのブラウザの利用を--Doctor Web

    ネットフォレストは4月10日、2009年3月末からトロイの木馬「Trojan.Blackmailer」の複数の亜種が爆発的に感染しているという、Doctor Webによる警告を公表した。このトロイの木馬は、2008年9月のウイルス・スパムレビューでも注意を呼びかけていたが、その後、検出数が2009年3月31日から急増。感染したPCは数百万台に達している見込みだという。 このトロイの木馬は、マイクロソフトのInternet Explorerのプラグインとして動作し、ウェブサイトのコンテンツが読み込まれるたびに広告バナーを表示する。そしてユーザーに、SMSメッセージをマルウェア作者に送信して削除用の特別なコードを受け取るよう促す。 新たな亜種の感染源は、性的な動画提供サイトを装ったウェブサイトのほか、JavaScriptなどをコンテンツに埋め込まれてしまった複数の正規サイトがある。このウイルス

    IEを狙うトロイの木馬が爆発的に感染中、ほかのブラウザの利用を--Doctor Web
  • マイクロソフト、「PowerPoint」脆弱性で警告--限定的な攻撃が発生

    Microsoftは米国時間4月2日、「PowerPoint」にあるパッチ対応されていない脆弱性を標的とした攻撃が開始されたことを警告した。 この脆弱性は、「Microsoft Office 2000 SP3」「同2002 SP3」「同2003 SP3」に影響を与え、攻撃用に用意されたPowerPointファイルをユーザーが開くことで悪用される。そのファイルを開くと、PowerPointはメモリ内の不正なオブジェクトにアクセスする。そして、攻撃者はシステム上のコードをリモートから実行できるようになる。 セキュリティ勧告でMicrosoftは、攻撃について、現在のところ広範囲なものではないが、特定の対象に影響を及ぼすようになっていることを述べている。 「特別に細工されたPowerPointファイルをユーザーが開いた場合、リモートでコードが実行される可能性のあるMicrosoft Office

    マイクロソフト、「PowerPoint」脆弱性で警告--限定的な攻撃が発生
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/04/12
    この脆弱性は、「Microsoft Office 2000 SP3」「同2002 SP3」「同2003 SP3」に影響を与え、攻撃用に用意されたPowerPointファイルをユーザーが開くことで悪用される