タグ

2018年9月29日のブックマーク (5件)

  • 失恋したゲイの僕が、それでも「モー娘。」を応援する理由 | 文春オンライン

    ゲイの人々の間には「ノンケっぽい(ゲイではない男性っぽい)」という代表的な褒め言葉がある。これは「あなたって自然な感じで男性性(オトコ)を携えていらっしゃるんですね」という意味で、それだけ皆“オトコ”への憧憬と渇きがある世界なのだろう。僕も恋の終わりくらい、良い男として“オトコ”らしく締めたかった。 だけどそれも無駄だった。帰り道でどうしても気になってしまうのはパジャマ姿でコンビニで立ち読みする男女のささやきや、夜の公園で青く光るブランコ、小さく寒そうにしている月で、聴きたくなるのは断然「aiko」。失恋した僕の中で泣いてるのは“オトコ”というより完全に“オンナ”だった(ゲイの人は皆そんな感覚、というわけでは全くないが)。 ちなみに聴いていたのは「三国駅」だ。aikoの出身大学の最寄り駅であり、実は僕の地元でもある。僕とaikoは同じ水を飲んで育ったわけだ。もしかしたら気付いてないだけで僕

    失恋したゲイの僕が、それでも「モー娘。」を応援する理由 | 文春オンライン
    HanPanna
    HanPanna 2018/09/29
  • 今度こそ、増田でも絶対わかる囲碁入門#1「基本ルール」

    いつも尻切れトンボで終わってしまうので、今回こそは最後まで解説する。 まず基的なルールは当に少ない。 1.黒が先手で黒白交互に打つ。 2.線と線の交点に打つ 3.石から出ている線をすべて塞ぐと相手の石を取ることができる。取った石は終局後に返して相手の陣地を埋める。(石の数は陣地として数えないので相手の陣地が減る。) 4.着手禁止点(盤上に存在できない地点へは打てない) 5.「コウ」というルールがある。(特定形の同形反復を避けるためのルール) 6.お互いに打っても得する場所がなくなったら終局。(便宜上、両者がパスしたら終局ということになってる。) 7.陣地(石で囲まれた領域)の多い方が勝ち おめでとう。これで今日から増田も碁が打てるね。 という冗談はさておき、ここから上記のルールがそれぞれ一体どういう事なのか、詳細に解説していくよ! 上のやつ見ても「なるほどわからん!」って人は最後まで見

    今度こそ、増田でも絶対わかる囲碁入門#1「基本ルール」
  • Let's Encrypt 総合ポータル

    Let's Encrypt 最新情報 ・ワイルドカード証明書と ACME v2 へ対応が完了しました(2018年03月15日 更新) ※技術的な詳細については ACME v2 とワイルドカード証明書の技術情報 をご覧ください。 ※ワイルドカード証明書の取得には、ACME v2 プロトコルに対応したクライアントと DNS による認証が必要です。証明書の取得・更新の際に、DNS の「TXT レコード」にワンタイムトークンを登録する必要があります。 ※サブジェクトの代替名(SAN : Subject Alternative Name)を使用した 複数のドメイン名・サブドメイン名に対して有効な証明書 も引き続き取得可能です。 Let's Encrypt について Let's Encrypt は、認証局(CA)として「SSL/TLSサーバ証明書」を無料で発行するとともに、証明書の発行・インストール・

    Let's Encrypt 総合ポータル
    HanPanna
    HanPanna 2018/09/29
  • 安倍首相が「背後」を「せいご」と誤読 著名人から皮肉が相次ぐ - ライブドアニュース

    2018年9月28日 13時3分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 安倍首相が、国連総会で「背後」を「せいご」と誤読したとみられる一幕が Twitter上で、星田英利ら著名人から「ルビを振るべき」など皮肉が相次いだ 安倍首相は、2017年1月にも「云云」を「でんでん」と答弁していたという ◆安倍首相の誤読を皮肉した星田英利のTwitter 安倍内閣、“「背後」は、国外で使う場合に限り読みは「せいご」である ” を閣議決定。 首相が2018年9月26日(日時間)、米ニューヨークで開かれている国連総会の一般討論演説で、「背後」を「せいご」と読み違えたとみられる一幕があった。 安倍首相が公の場で誤読するのは少なくともこれで2度目。識者は「ルビを振るべきだった」と皮肉を込める。 背後には、1980年代以降...「せいご」発言は、自由貿易の重要性を訴える場面で飛び出した。首相官邸や外

    安倍首相が「背後」を「せいご」と誤読 著名人から皮肉が相次ぐ - ライブドアニュース
    HanPanna
    HanPanna 2018/09/29
    漢字の読み間違えぐらいって人、基礎学力が怪しい人に国政を任せる危険性に考えが及ばないのかな。マニアックな難読漢字とはワケが違うんだが。/美しい日本を取り戻したい一派が尽く日本語力低いのはギャグか何か?
  • 小川榮太郎手記「私を非難した新潮社とリベラル諸氏へ」

    私は『新潮45』8月号の「杉田水脈論文」への批判を受け、10月号で小論「政治は『生きづらさ』という主観を救えない」を執筆した。だが、雑誌掲載内容が世に普及する暇(いとま)さえなく、したがって雑誌の内容が社会的糾弾に値するかどうかの世論の醸成が全くないまま、発売初日から、ツイッターの組織戦で小論の完全な誤読による悪罵(あくば)を大量に流布された。そして発行からたった3日で「あまりに常識を逸脱した偏見と認識不足に満ちた表現」を佐藤隆信社長が詫び、発行1週間で事実上の廃刊となる。全く異常な話ではないか。

    小川榮太郎手記「私を非難した新潮社とリベラル諸氏へ」
    HanPanna
    HanPanna 2018/09/29
    痴漢を軽視してなければああいう表現は出てこないから、これも間違ってる。