タグ

2023年4月12日のブックマーク (10件)

  • WebブラウザでPythonが動作する!PyScriptの詳解 | gihyo.jp

    鈴木たかのり(@takanory)です。今月の「Python Monthly Topics」では、Webブラウザ上でPythonが動作するPyScriptについて、内部構造なども含めて詳しく解説したいと思います。 PyScript公式サイト(https://pyscript.net/) Warning:PyScriptは現在非常に活発に開発が進んでいるプロダクトのため、将来的にこの記事のサンプルコードが動かなくなる可能性があります。記事執筆時点では最新バージョンであるPyScript 2023.03.1で動作確認しています。うまく動かない場合はPyScriptの公式ドキュメントなどを参照してみてください。 PyScript - PyScript documentation PyScriptとは? PyScriptは公式サイトに「Run Python in Your HTML」と書いてあると

    WebブラウザでPythonが動作する!PyScriptの詳解 | gihyo.jp
  • 産経新聞が2審も敗訴 森友問題の寄稿で立憲2議員の名誉毀損認める | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」への国有地売却問題を巡り、ジャーナリストの門田隆将氏が産経新聞に寄稿した記事で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉の両参院議員が産経新聞社と門田氏に計880万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(舘内比佐志裁判長)は12日、同社と門田氏に計220万円の賠償を命じた1審・東京地裁判決(2022年11月)を支持し、同社と門田氏の控訴をいずれも棄却した。 判決によると、森友問題では18年に財務省近畿財務局の赤木俊夫さん(当時54歳)が自殺。産経新聞は20年10月25日の朝刊で「杉尾、小西両氏が財務省に乗り込み、約1時間、職員をつるし上げている。当該職員の自殺はその翌日だった」とする門田氏の寄稿文を掲載した。

    産経新聞が2審も敗訴 森友問題の寄稿で立憲2議員の名誉毀損認める | 毎日新聞
  • 仕事が早い人は、思考と作業を分けている|三宅孝之

    僕が社内でずっと言い続けていることがあります。 それは「思考と作業は分けましょう」ということです。 よく、プレゼン資料を作るためパワーポイントを開いてフリーズしている人がいます。もしくは、文章を書くためワードを開いてフリーズしている人もいます。それは「思考と作業を同時にやろうとしている」からです。 ではなぜ、思考と作業を同時にやると効率が悪くなるのか? それは「脳サボっちゃう問題」が起こるからだと思っています。 脳というのは考えることをめんどくさがるもの。作業をやりながら思考しようとしても、脳は作業のほうにリソースを使ってしまい、思考のほうになかなか行かないのです。 パワーポイントで図を作成しているときや、ワードで文章を打ち込んでいるときは、「思考」しているように思えますが、実は脳の多くが「作業」に使われている、ということも少なくありません。 だから、なるべく脳を作業から解放してあげること

    仕事が早い人は、思考と作業を分けている|三宅孝之
  • 百田尚樹氏に30万円賠償命令、ツイッターで津田大介氏侮辱 東京地裁 | 毎日新聞

    2019年に愛知県で開かれた芸術祭「あいちトリエンナーレ」の芸術監督を務めたジャーナリストの津田大介氏が、小説家の百田尚樹氏からツイッターで侮辱されたとして、400万円の慰謝料を求めた訴訟の判決で、東京地裁(大竹敬人裁判長)は12日、一部の投稿の違法性を認めて百田氏に30万円の賠償を命じた。 あいちトリエンナーレでは、元従軍慰安婦…

    百田尚樹氏に30万円賠償命令、ツイッターで津田大介氏侮辱 東京地裁 | 毎日新聞
    HanPanna
    HanPanna 2023/04/12
  • 「Firefox 112」正式版リリース、便利な操作が複数追加されてより快適なブラウジングが可能に

    ウェブブラウザ「Firefox 112」の正式版が公開されました。パスワードの表示やタブの整理が簡単になる操作が追加され、より快適にブラウジングを行えるようになっています。 Firefox 112.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/112.0/releasenotes/ ◆右クリックメニューに「パスワードを開示」オプションを追加 パスワードの入力欄を右クリックし、「パスワードを開示」をクリックすると隠されていたパスワードを確認できます。 ◆UbuntuユーザーがChromiumからデータをインポート可能に Ubuntuを利用しているユーザーが、Snapパッケージ版のChromiumからデータをインポートできるようになりました。バージョン112の登場時点ではSnap

    「Firefox 112」正式版リリース、便利な操作が複数追加されてより快適なブラウジングが可能に
  • 【復旧済】コメント一覧ページではてなIDが表示されない不具合が発生しています

    2023年4月12日(水)18:16 追記 該当箇所の修正が完了し、はてなIDが正常に表示されるようになりました。 内部処理の変更に起因した不具合で、意図せずはてなIDの表示へ影響が及んだものとなります。 ご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。以後再発防止に努めてまいります。 いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 現在、ブラウザ版はてなブックマークのコメント一覧ページにおいて、コメント投稿者のはてなIDが表示されない不具合が発生しています。現在該当箇所の修正にあたっており、1時間以内(2023年4月12日 19:00前後)に解消する予定です。 ご利用の皆様にはご不便をおかけして誠に申し訳ありません。修正完了後、この記事に追記する形でお知らせしてまいります。

    【復旧済】コメント一覧ページではてなIDが表示されない不具合が発生しています
    HanPanna
    HanPanna 2023/04/12
    ブクマカが喧嘩するから消されたかとか思った。不具合だったんね。
  • 最近のブクマ

    アイコン設定すらしてない「お客様」みたいなの多くない? そういうのに限ってやたら攻撃的だし もしかしてヤフコメから来てる?

    最近のブクマ
    HanPanna
    HanPanna 2023/04/12
    5年以上このまま
  • 【Linuxカーネルを読む】ChatGPTで爆速コードリーディング - Qiita

    はじめに OpenAIによって開発されたChatGPTが話題になっています。特に、2023年3月14日に公開された最新モデルであるGPT-4は、これまで私達がAIに持っていた認識を根底から覆したのではないでしょうか? 私は、「普通に人間とやりとりしているのと変わらんやん…」と率直に驚きました。 エンジニアの業務の中でも、自動コーディング支援、技術的課題の壁打ち相手、ドキュメント自動生成、学習支援等さまざまな用途に活用する可能性を皆さん検証している段階です。私もその波に乗っている真っ最中です。 そこで今回は、ソースコードリーディングをChatGPTをメンターにしたら爆速にできるのではないか?という仮説を検証してみました。 そしてどうせやるなら、ソースコードリーディングのハードルの高さナンバーワン(個人調べ)の「Linuxカーネル」を題材にしてみました。 なお、使用したモデルはGPT-4です。

    【Linuxカーネルを読む】ChatGPTで爆速コードリーディング - Qiita
  • 人を疑う態度を簡単に表に出しすぎる社会になってる

    そりゃ不審に感じることがあったら疑う気持ちが生じるのは当然だけど、それを堂々と表に出したらそれはもう戦争だと思うんだよな。 別におかしいことはない一般的な対応だったり、不審に思った側の勘違いだったりした時どうするつもりなんだろうな。 吐いた唾を飲み込んだり、溢れたミルクをそのまま無かった事にしようとする奴が多すぎる気がする。 カウンターとして名誉毀損でもっと気軽に訴訟できる社会になるしかないんだろうか。

    人を疑う態度を簡単に表に出しすぎる社会になってる
    HanPanna
    HanPanna 2023/04/12
    落し物をした人を「すみません!」って呼び止めると、ものすごく怪訝な顔をされる。落し物を渡すと笑顔でお礼を言われる。私は全然腹立たないけど、疑われた!って怒る人もいるんだね。馬鹿にされたと思うんかな。
  • 「若年女性」支援事業、内規に沿わない契約計13件 東京都、調査結果公表

    性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らに対する東京都の支援事業を巡り、所管する福祉保健局が内規にのっとった手続きを経ずに事業委託先と契約を結んでいた問題で、都は11日、内規に沿わない同局の契約手続きなどが令和4年度に計13件あったと公表した。 都によると、契約額が1千万円以上の委託業務は担当局が財務局長を経て知事から「個別的委任」を受ける必要がある。だが、福祉保健局は若年女性らの支援事業やひとり親家庭の就業推進事業などの委託契約11件で、委託先との契約が1千万円以上にもかかわらず、個別的委任を受けていなかった。 他の2件は、業務を委託する際、委託が適正かを判断する「業者選定委員会」を開かなければならないにもかかわらず開催していなかった。都は「今後は規程にのっとって契約手続きを進める」としている。

    「若年女性」支援事業、内規に沿わない契約計13件 東京都、調査結果公表
    HanPanna
    HanPanna 2023/04/12
    手続軽視の体質なんとかしろ